2015.01.07
新型レッツノート用ケース比較。新年から4つためして、やっとベストみつけしまた
こんにちは、勝間和代です。今年もよろしくお願いします。
最近、ブログの更新をしていなかったのですが、いろいろと年末年始、考えたときに
「ああ、そうか。毎日流しているメルマガはフロー情報で、ブログには自分の備忘録だったり、人に参考になるものを残せばいいんだ」
と気づきました。
なので、新年最初のブログは
「新型レッツノートのケース比較」
です(笑)。
いままで、レッツノートはJ10というシリーズを持ち歩いていて、これはケースがはじめから本体の上にかぶる感じでした。
こんな感じ。で、新しく買ったrz4というシリーズはむき出しです。
なので、いろいろケースを探してみました。なんせ、せっかく本体を745gにしたのに、ケースが重くては本末転倒ですから。
ためしたのは、下記の4つです。
まず、最初はレッツノートを直販サイトで買うと、おまけでついてくるケース。
レッツノート2014年秋冬モデル「RZ4」シリーズ Panasonic Store限定 オリジナル本革ケースプレゼント|Panasonic Store
○いいところ 高級感あり、サイズぴったり
×いまいちなところ ちょっと重い、出し入れのペリペリが面倒、デザインがいまいち
で、不満だったので、次にためしたのがこれです。
○いいところ 軽い、かわいい、ファスナー式便利、そして安い!!
×いまいちなところ 唯一の弱点。でも致命的。「rz4よりかなり大きい(笑)」
ここで、そうか、専用ケースでないとサイズ合わないなぁ、と思い直して、次は専用ケースを再び注文してしみました。
Amazon.co.jp: suono(スオーノ) ハンドメイド レッツノートRZ4ケース「FILO」(ネイビー): 家電・カメラ
○いいところ 軽い、デザインも一番いい
×いまいちなところ 唯一の弱点。でもこれも致命的。「rz4にぴちぴちすぎて、出し入れがけっこう大変(笑)」
ほんと、この専用ケースが後少しでも遊びがあればこれで決定だったのですか、いかんせん、ピチピチすぎて、入れるのに気を遣うし、出すのも大変だし、いちいち両手が必要です。
特にピチピチで致命的なのが「鞄の中からケースごと一度出さないと、鞄の中のケースから直接出せない」でした。
う、3つまだだめだ(ストレングスファインダーで最上志向+収集心もちなので、あきらめきれない)。ここでくじけてはいけない。ノートパソコンは毎日持ち歩くものだから、吟味しようと言うことで、また新しいものを頼んでみました。
一応、ここまでは上記3つのうち、純正ケースが「致命的」な欠点がなかったので、採用されていました。そして、やってきたのがこちら。
Amazon.co.jp: CF-RZ4用ブックケース型インナーケース: パソコン・周辺機器
○いいところ サイズぴったり、軽い、出し入れ簡単
×いまいちなところ じみーーーーーーーーー。値段の割(送料込みで3800円くらい)に質感がやすっぽい。
で、やってきた4つめ、両脇と下にクッション材があって、ちょっと純正ケースよりも大きいのですが、それでもなんといっても
・ベリベリしなくて出せる
・すっと出せる(サイズがピチピチでもなく、ブカブカでもない)
ということで、こちらが本採用になりました。なんで最初からこれにならないかというと、しょうじきーーーー、写真があまり魅力的に見えなかったんですよね。で、やっとこれにきまって、よーーーくamazonの商品説明見たら
商品の説明
工業用緩衝材そのもので作ったインナーケースです。超軽量約180グラム。軽量ノートの軽さをそこなわずに、キズや衝撃からPCを守ります。装飾や無駄を省いた今までにないデザインです。画像6のように左右と底部分の3辺に15ミリの緩衝材が入っていますので、不意の落下の衝撃にも安心です。ブランド品のような派手さはありませんが、軽くてPCを保護してくれれば良いという実質本位のご要望にお応えします。
とありました。
はい、まさしく私のような
・ブランド品はいらないけれども
・実質本位のご要望にお応えする
方向けだったんですねーーー。
なかなか、いろいろためさないとわからないものです。むずかしーーーーい。
そして、こうやって、我が家にはものが増えていくのでした。
というわけで、新しいノートパソコンのケースを探している方、このランドアートジャパンさんのケース、お勧めです。
ではでは、今年もこんな感じでブログ更新していきますので、よろしくお願いします。
追伸です。
私は最初のランドアートのケースはamazonで買ったのですが、直販サイトでは上のベルトもないものもあるので、それも追加購入しようと思います。
受注生産なので、どんなパソコンでも対応してくれるし、ポケットとか、いろいろつけられるみたいです。びっくりーー。