« September 2014 | トップページ | November 2014 »

(このコラムは、オンライン麻雀 Maru-Janの運営会社である、株式会社シグナルトークとの有償契約に基づき、執筆をしています。)

こんにちは、勝間和代です。

11月9日は、モンドTVの麻雀番組、バトルロイヤルの放送日です。こちらの番組は何をするかというと、プロ3組と、文化人1組が、それぞれ1組、4名ずつチームになって、4つの半局を戦って、総合点を競う番組です。

詳細はこちら。
麻雀 BATTLE ROYAL 生放送スペシャル!|MONDO TV

思い起こせば、ちょうど1年前、友人のゴルフコンペに出て、そこの夜の懇親会でたまたま同席した人たちと

「ゴルフの後に麻雀しよう」

という話から始まり、学生時代にやっていたきりの麻雀の記憶を呼び覚ますべく、オンライン麻雀 Maru-Janを始め、そして、そこから、世の中に売っているさまざまな麻雀の戦略書を読みあさり、それだけでは足りず、今年の4月からは社会人競技麻雀リーグに参加し、そして、そこでプロのみなさんにもまれながら、ひとつひとつ勉強してきました。

今年の5月は最強戦も出ましたが、あの頃は、今よりかなり弱かったので、予選を突破できませんでした。しくしく。だからこそ、今回のバトルロイヤルはがんばりたいです!!

Maru-Janだけではなく、天鳳もやっていますが、天鳳では特上卓という上から2番目の卓に上がった瞬間、初期は負けまくって、すぐに上級卓におっこったのですが、最近はようやく、特上でステイできるようになりました。目標は、一番上の鳳凰卓に今年中に上がることです。


>> 続きを読む...

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

(このコラムは、オンライン麻雀 Maru-Janの運営会社である、株式会社シグナルトークとの有償契約に基づき、執筆をしています。)

こんにちは、勝間和代です。

麻雀番組の解説に数回お伺いするようになって、少しずつ、私が麻雀をする、ということが広まってきたような気がします。ただ、麻雀番組、すみません、完全に解説内容について、賛否両論というか、否定が多いというかm(_ _)m。

私がいまいち、麻雀界のルールとか空気を読めていないので、気に障った皆様、本当に申し訳ないです。少しずつ勉強していきます。

さて、いくつかのところで公開していますが、私、来年の麻雀プロ試験を受けようかと思っています。受ける先は、最高位戦です。

最高位戦日本プロ麻雀協会

最初に社会人競技麻雀リーグで始めたときに習ったみなさんが、最高位戦のプロの方々でしたので、そのご縁から受けてみたいと思いました。

プロになるにはどうしたらいいかというと、年に2回の試験に

・ペーパー
・実技

で合格すればいいのですが、これがけっこう厳しく、合格率は10%未満です。ペーパーテストはこちらに過去問題があります。

最高位戦ニュース - 最高位戦日本プロ麻雀協会 -

>> 続きを読む...

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

(このコラムは、Maru-Janの運営会社である、株式会社シグナルトークとの有償契約に基づき、執筆をしています。)

こんにちは、勝間和代です。

先月から始めたMaru-Janオンライン麻雀プロへの道の連載、第3回になります。隔週水曜日に掲載されますので、よろしくお願いします。

まずは麻雀関係のニュースから。


勝間和代 麻雀テレビ生対局に登場 - 麻雀ニュース : ニッカンアミューズメント

 ◆麻雀 BATTLE ROYAL 生放送スペシャル! 11月9日午前10時から午後8時(最大延長同9時)に放送される、麻雀生対局番組。プロ3チーム、著名人1チームの計4チームによる団体戦で争われる。勝間は二階堂亜樹(女流モンド杯)、佐々木寿人(モンド杯)、前原雄大(モンド名人戦)との副将戦に登場する。

おかげさまで、今年のバトルロイヤルという麻雀の生放送番組に出演させていただくことになりました。モト冬樹さん、やくみつるさん、堀江貴文さんと4人のチームになります。

最近のメルマガその他のネタがゴルフや麻雀ばかりと揶揄されていますが、これだけ長い歴史があって、沢山のファンがいるのは、やはり本質的にゴルフも麻雀も

「おもしろいから」

ではないかと思っています。では、何がそんなにおもしろいのか。

>> 続きを読む...

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ