« January 2014 | トップページ | March 2014 »

このブログはいま、ハワイのマウイ島から書いています。マウイに週末3日間のゴルフ合宿プログラムに参加しに来たためです。

おそらく、ゴルフファンの人はよく知っているかもしれませんが、Vision54というプログラムで、有名な教え子ではアニカ・ソレンスタムさんと、宮里藍さんがいます。他にも、多数のプロの才能を磨いているところです。

なぜ54かというと、すべてのホールをバーディーで回れば54打であり、私たちにはそれくらいの潜在能力がある、ということを考えて指導をしているためです。

私はまだ、54どころか、108もままならいわけですから、参加していいのかどうか迷ったのですが、たまたま、Vision54の広報担当の方がマッキンゼーの先輩だったので、お誘いを受けて参加してみました。

2泊3日の合宿で、参加者は8名、先生がピア・ニールソンさんとリン・マリオットさんで、座学の隣がすぐゴルフレンジという贅沢な場所です。

8

Vision54の詳細については、サイトをみてほしいのですが、基本的には細かいテクニックを教えるのではなく、メンタル面のコントロールを行って、潜在能力を全開にする方法を教えています。

Vision 54

本もたくさん出版されていますが、実際に本だけではわかりにくい詳細が理解できて、やはり、直接教わると違うなぁ、と思いました。基本的には、ゾーンとか、フローとかいわれるような、パフォーマンスがMAXになる手法や考え方を説明していて、いろいろなエクササイズでそれぞれの当人が自分にあった方法を見つけていきます。

7

午前に理論を説明して、レンジでやってみて、午後はコースに出て実際に打ってみます。海の見える、とてもすてきなコースです。

6

まだ未定ですが、今年の秋口には、日本でもスクールを予定しているそうです。楽しみですよね。

ちなみに、コースレッスンはすべて英語です。英語が出来ると、こういったゴルフレッスンにも躊躇なく参加できるし、マウイまで一人旅もできますで、どうやって学生の時にまったく英語が出来なかった私がいま、問題なく英語を使えているかをこちらにまとめていますので、よかったら、ぜひ、読んでみてください。

最後の英語やり直し
51ps8agqovl_sl500_aa300_1

とにかく、また日焼けしていますので、国内に戻ったときにJBと呼ばれないように気をつけたいと思います。

英語のある生活、ぜひいっしょに、楽しみましょう!!

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

本日は40年ぶりの大雪の中、無事、勝間塾の冬季講習が開催できたことを参加者の皆様、講師の皆様に感謝したいと思います。

毎年冬と夏に勝間塾では合宿形式で1泊2日で講習を行いますが、なんと、たまたま歴史的な大雪にこの土日が当たってしまい、さらに、宿泊場所が「八王子」で、電車・バスがほとんどすべて、運休してしまいました。なお、会場までは最寄り駅からも、2.3キロはありました。雪道の登り道なので、歩いても駅から40分以上かかります。積雪はなんと、60センチ。

多くの塾生が最寄り駅で交通手段を失っているという連絡を受け、駅と宿舎の往復に少しでも役立つかと4WDで向かったところ、先に行っている組から

「ほかの車が数珠つなぎになっていて、車は無理です」

との連絡が入り、車で向かうのは途中で断念しました。実際、高速も幡ヶ谷で下ろされてしまいました。

そのまま、電車で私も向かおうと思ったのですが、よく考えると、ボトルネックは

-講師のみなさんが会場に来られるのか
-合宿の中継・録画の機材を運べるのか

ということもありまして、私だけ合宿所に行っても講習が開催できないわけです。

そこで「うーーーん」と考えたところ、弊社上念から名案が。

「講演は東京で行って、それをウェブで中継して、八王子に来られる人はみんなでそれを見て、八王子に来られない人は各自、家などでそれを見るのはどうですか?」と。

なるほど、ということで、あわてて東京に引き返し、機材を持って向かったスタッフを東京に呼び戻し、そして、講師のお二人、堀江貴文さん、安藤美冬さんにも東京に来てもらって、無事、開催することができました。

こんな感じでした。撮影は、美冬さん。
1654223_785793084783795_41189799_n

そして、東京からの中継を、八王子になんと最寄り駅から1時間近く雪道を歩いてたどりついてくれた30数名と、あと、八王子には行ききれなかった10名くらいが新宿で貸し会議室で中継を見守り、その他、全国で自宅から見ることができる人が見てくれて、無事、100名単位の合宿がさまざまなみなさんの協力で、初日を終えることができました。

そんな様子を、さっそく、堀江さんもブログにあげてくれました。
http://horiemon.com/3783/

今回の合宿のテーマは「人生戦略」。堀江さんの人生戦略、安藤美冬さんの人生戦略をご本人の口からたっぷりと1時間半ずつ聞くことができて、塾生のみなさんもいろいろと参考になる部分があり、大満足の様子でうれしかったです(私の話は聞き飽きていると思いますので(笑))。

明日日曜日も、引き続き、安藤美冬さんとの対談になります。

勝間塾の詳細については、下記をご覧ください。今回の合宿の講演も、アーカイブでも配信予定です。

勝間塾


勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

(毎日のメルマガから、twitterなどで、読者の方の評判のいいものを転載しています。 購読はこちらからどうぞ。 メルマガ購読 )

こんにちは、勝間和代です。今日は、テレビ出演のおはなしです。

2011年くらいまでは、経済番組以外はほとんど出演しなかったテレビですが、2012年くらいからチャレンジを始めて、2013年の半ばくらいから、コンスタントにさまざまなテレビ番組に出るようになりました。

すると、講演で佐賀に行って温泉につかっていると、すっぴんで頭にタオルを巻いている私をみても、

「あんた、芸能人やろ、ほら、よく、クイズ番組に出ている」(でも、名前はわからない)

などと、地元の方に話しかけられるようになりました。

この1週間でも、収録が6本。さすがに、売れっ子のお笑いタレントの方とかと違って、寝る間もないという感じではないのですが、1日1本あると「ひゃーーーー」という感じです。

で、なぜテレビをまじめに出だしたかというと、もともと私は職業選択の際に

「フロー型とストック型を分けた場合、絶対に、ストック型の職業を選んだ方がいい」

というのが持論でした。例えば事務職と営業職ですと、事務職はどんどん新人やITに代替される可能性がありますが、営業職はそれまでの対人ノウハウなどが生きれば、代替されにくくなります。

で、書籍出版というのは、意外とフロー型なのです。なんせ、山のように書籍が出版されますし、どんどん新人が出てきますから、なかなか、ドミナントな地位は継続できません。

一方、テレビは意外と「チャネルが限られている」「人選において、前に何かに出ていた人を優先して声をかける」というしくみがあって、意外とストック型なのです。

そして、こちらもコツコツと番組に出ていると、だいたい、どんな番組に言っても、誰かは司会・ゲストの方に知り合いがいるようになって、ずいぶん楽になりました。ある意味、インナーサークルなわけです。

とりあえず、2014年も時間の許す範囲でいろいろなテレビ番組に出ようと思っています。そして、私の仮説を実証していきたいと思います。

引き続き、メルマガでも、テレビでも、よろしくお願いします。


---------------------------------------------------
勝間塾冬期講習2014のリモート受講募集中です!
---------------------------------------------------
勝間塾冬期講習の生徒募集が始まりました。
今回の冬期講習のテーマは、「人生戦略」です。

日時:2014年 2/15(土)11:45~2/16(日)12:00
場所:八王子セミナーハウス
テーマ:人生戦略

講師:
勝間和代(経済評論家、中央大学大学院客員教授)
堀江貴文(元ライブドア代表取締役)
安藤美冬(多摩大学講師)

お申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51102&m=170183&v=e1a5cf1e

勝間塾生の方は勝間コミュニティよりお申込みください
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51103&m=170183&v=06b86989

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51104&m=170183&v=de7b12af

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51105&m=170183&v=3966b438
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51106&m=170183&v=cb3159c0
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

---------------------------------------------------
勝間和代オフィシャルメールマガジン
---------------------------------------------------

このメールは転載歓迎です。ただし、下記のメールマガジンが出所である旨、必ず、URLを明記してください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51107&m=170183&v=2c2cff57

よかったら、感想をTwitterで #katsuma タグで教えてください。必ず見ています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51108&m=170183&v=a1c6a9cd

感想、要望はこちらへもどうぞ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51109&m=170183&v=46db0f5a

プライバシーポリシー
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51110&m=170183&v=9a639f30

配信先変更
https://krs.bz/katsumaweb/m?f=22&m=170183&t=8afc&v=1a10da5b

配信解除
https://krs.bz/katsumaweb/m?f=23&m=170183&t=8afc&v=5209f354

バックナンバー
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51111&m=170183&v=7d7e39a7

お問い合わせ先
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=51112&m=170183&v=8f29d45f
helpdesk@katsumaweb.com

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ