アニカ・ソレンスタムさんや、宮里藍さんのコーチメソッド「Vision54」をハワイのマウイで受講中です!!
このブログはいま、ハワイのマウイ島から書いています。マウイに週末3日間のゴルフ合宿プログラムに参加しに来たためです。
おそらく、ゴルフファンの人はよく知っているかもしれませんが、Vision54というプログラムで、有名な教え子ではアニカ・ソレンスタムさんと、宮里藍さんがいます。他にも、多数のプロの才能を磨いているところです。
なぜ54かというと、すべてのホールをバーディーで回れば54打であり、私たちにはそれくらいの潜在能力がある、ということを考えて指導をしているためです。
私はまだ、54どころか、108もままならいわけですから、参加していいのかどうか迷ったのですが、たまたま、Vision54の広報担当の方がマッキンゼーの先輩だったので、お誘いを受けて参加してみました。
2泊3日の合宿で、参加者は8名、先生がピア・ニールソンさんとリン・マリオットさんで、座学の隣がすぐゴルフレンジという贅沢な場所です。
Vision54の詳細については、サイトをみてほしいのですが、基本的には細かいテクニックを教えるのではなく、メンタル面のコントロールを行って、潜在能力を全開にする方法を教えています。
本もたくさん出版されていますが、実際に本だけではわかりにくい詳細が理解できて、やはり、直接教わると違うなぁ、と思いました。基本的には、ゾーンとか、フローとかいわれるような、パフォーマンスがMAXになる手法や考え方を説明していて、いろいろなエクササイズでそれぞれの当人が自分にあった方法を見つけていきます。
午前に理論を説明して、レンジでやってみて、午後はコースに出て実際に打ってみます。海の見える、とてもすてきなコースです。
まだ未定ですが、今年の秋口には、日本でもスクールを予定しているそうです。楽しみですよね。
ちなみに、コースレッスンはすべて英語です。英語が出来ると、こういったゴルフレッスンにも躊躇なく参加できるし、マウイまで一人旅もできますで、どうやって学生の時にまったく英語が出来なかった私がいま、問題なく英語を使えているかをこちらにまとめていますので、よかったら、ぜひ、読んでみてください。
とにかく、また日焼けしていますので、国内に戻ったときにJBと呼ばれないように気をつけたいと思います。
英語のある生活、ぜひいっしょに、楽しみましょう!!