2011.10.19
Yadea Japanの電動バイクやってきました。LEAFと電気乗り物コンビになりました。
Yadea Japanで試乗車として使われていたEM26-1000Lという電動バイクをしばらく使わせていただくことになりました。今日がその納車日でした。
Yadea Japanの社長の滝沢さんと、Yadea Japanの技術アドバイザーで、ライディングアカデミー東京の校長でもある佐川さんがバイクを届けてくれました。
お二人は長い経験をもつバイクジャーナリストでもあり、電動バイクが今後ブレークする、という未来に賭けられています。
私もLEAFや、その前に買ったテラモーターズさんの電動バイクを乗るまでは、正直、電気系の乗り物はガソリン系の乗り物比べて、単に動力が違うだけだろう、くらいにしか思っていませんでした。
ところが実際に乗り始めると、クレイトン・クレステンセンの「イノベーションのジレンマ」が指摘するような、破壊的テクノロジーになっていく可能性が大変高いと感じています。
とにかく、乗っているときに音がしない、不必要な振動がない、きびきびと動く、という乗り物が特に都市部のコミューターとしてどれほど優れていることか、日々、実感しています。
EM26-1000Lを、同じく電気自動車のLEAFのとなりに置いて、佐川さんとぱちりと写真を撮らせていただきました。佐川さんが手に持ってくださっているのは、私の新刊「まじめの罠」です。
電気の乗り物生活、もうすこしいろいろと体感してみたいと思います。
Yadea JapanさんのHPはこちらです。
電動バイク・電気スクーターのリーディングカンパニー・ヤディア~Yadea Japan