2011.07.19
LEAF充電2回目。意外と悪くない。
勝間塾夏期合宿で逗子までいってきました。そうしたら、LEAFの充電が切れてしまいました。
湘南国際村を出ようとした時点で、あと24キロしか動けないとのこと。最寄りの充電スポットを探したら、横須賀のGSがでてきました。距離は約10キロ。
30分弱でそのGSまで到着。きょろきょろしても、なかなかその充電器が見つからず、尋ねてみたら修理工場の端の方にあり、ようやく充電をすることができました。
80パーセント充電には約30分と聞いていましたが、ちょうどそんな感じで、アセロラドリンクを買って飲んで、twitterに投稿してたら、無事、終わりました。
ENEOSのサービスで、料金はまだなんと無料。もうしわけないと思いつつ、そのGSさんを後にして、帰路につきました。
高速道路をLEAFで走ると、音の静けさにほんとうに驚くのですが、100キロごとに充電しなければならないのが難点。でも、その充電自体を楽しむことができれば、いろいろと新しいことがわかるという発見の逗子への旅でした。