« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

水道やさん、ペンダントの救出、ありがとう!!

朝、打ち合わせにでかけようとして、ペンダントをつけようとしたら、手がつるっと滑って、そのまま、洗面所の排水口に吸い込まれていきました。

ひゃーーーー、と思いながら、よーーーくみると、まだわずかに引っかかっていました。そこで、楊枝を使って持ち上げようとしたら、一瞬持ち上がったのですが、またそのまますべって、ぽとーーーーーん、という、水に落ちた音が。ひゃーーーーー、本格的に落としちゃった。

このペンダント、先週買ったばかりで、まだ3回しか使っていません。あきめらるには惜しい。

ネットで、朝早くからやっている水道やさんを検索して、電話をしてみたら

「出張料金、最低7,000円からですけれども、よろしいですかーーーー」

と受付の方に言われて、すこし躊躇。

でも、

・今回落としたペンダントは7,000円よりも高い
・今後、同じようなことが起きた場合に、予防策も知りたい

ということで、お願いすることにしました。


今日、ほんとうは一日外だったのですが、時間を作って一度家に戻ることにしました。家を出るときには、洗面所に
「ペンダント落としたから、水を流さないでね」
と張り紙をして、でかけました。

そして、なんとか待ち合わせの時間に家に戻り、さすが専門家、手早く水道の排水のU字型のところを外して、無事、ペンダントを救出してくれました。所要時間、約10分。

「消費税はサービスしておきますねー」ということで、7,000円お支払いして、終了。

「しばらくは気を付けていると思いますが、そのうちまたやってしまうと思うので、排水口に茶こしをつけておくといいですよ」

というアドバイスをいただいたので、茶こしを先ほど、ネットで注文しました。数日で届くようです。

いや、ほんと、流れて行かなくてよかったです。そして、今後、予防する方法もわかりましたし。午前中、ずっとドキドキ、ドキドキしていました。

みなさま、特に女性は、お気をつけください!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ