2011.01.09
マドンのある日曜日
昨日の夜は、手を真っ黒にしながら、マドンのチェーンの清掃をしていました。チェーンクリーナーを使っているので、ほんとうはそんなに汚れないのですが、うっかり外れてしまったので、それを直したりしていたら、すっかり真っ黒でした。
でも、おかげさまで、ピカピカのチェーンに。デュラエースのもともとの金色が出てきました。注油もして完璧。スポーツクラブに2週間ぶりのスカッシュです。
マドンのホイールはフルクラムのチューブレス。街乗りにはもったいないのですが、あり得ないくらい、気持ちよく動きます。時速30キロくらいまでは、ほとんど力が要りません。
カゴはつけることについて賛否両論ですが、肩こりと猫背防止に、なるべくカゴに荷物を入れるようにしています。RIXEN&KAULです。
スポーツクラブのあとは、新宿まで足を伸ばしました。うちからちょうど、片道10キロくらい。街乗りにはいい距離です。
マドンは電動ではないので電池は要りませんが、私本人にガソリンが必要なので、たまに補給します。今日は和栗のモンブランと紅茶。セットで780円。ガソリン6リッターくらいと同じ金額ですから、これだけみると、燃費が悪いかも
お茶を補給して、トイレにいこうとしたら、ちょうど通りがかりのABISTEが、移転のための閉店セールでなんと、店の中の商品、全品半額!! ABISTEはコストパパフォーマンスがいいブランドで好きなのですが、さらに半額ですから、ちょっとたくさん買ってしまいました。でもこれ、全部でも2万円台前半です。うれしい。時計2こ、ピアス4つ、ネックレス2つ。仕事柄一応、アクセサリー類はそれなりに必要なんです。
そして、夜は娘のリクエストで牛角へ。初牛角です。おいしかった。すごい人気で、40分ほど入るまでに待ちました。
そして、いまはBONESを見ています。楽しい。海外ドラマ、結構好きなんです。