2011.01.02
1/1に感謝したこと5つ~第14日目 #katsuma
新年もこのタスクを続けていきたいと思います。
-----
勝間和代の人生戦略手帳、サポートメールでは『ハーバードの人生を変える授業~52の実践』の宿題、毎日感謝したことを5つずつ、21日間、書き続けるというタスクを決めました。私も21日間続けられるよう、ブログに書きます。
感謝したい5つのこと
1. 大手スーパー1階の自転車売場の自転車整備士さん。1/1に開いている自転車屋さんで、かつ、真剣に相談に乗ってくださって、きしみ音その他、これからいろいろ調べてくださるそうです。感謝。
2. 1/1から1/2にかけて自炊していた本を書いてくださった著者のみなさま。何度も読みたい本、これから読みたい本を中心に電子化していますが、おもしろくてすごいです。
3. 自炊に関する記事やブログを書いてくださった、先達のみなさま。ヒントにあふれていて、感動でした。何もないところからはじめなくてすむのは、本当にみなさんのおかげです。
4. やわらか湯たんぽシリーズを作っている、ヘルメット潜水さん、その代表の伊賀社長に感謝。面識はありませんが、商品を見ていると、とても仕上がりがていねいで、いろいろな気配りして作っていることがわかります。温かいです。ありがとうございます。
5. 元旦早々の朝生でいっしょに出演したみなさま、スタッフのみなさま、そして応援してくださったみなさま。ありがとうございます。いろいろと、いろいろと、考えるきっかけになります。そして、自分が何ができるのか、影響の輪を考えてしまいます。
2011年も、始まったばかりですが、集う皆で、楽しい、楽しい1年間にしましょうね。
勝間和代の人生戦略手帳、サポートメールの体験はこちらからどうぞ。