2010.12.30
12/29に感謝したこと5つ~第11日目 #katsuma
勝間和代の人生戦略手帳、サポートメールでは『ハーバードの人生を変える授業~52の実践』の宿題、毎日感謝したことを5つずつ、21日間、書き続けるというタスクを決めました。私も21日間続けられるよう、ブログに書きます。
感謝したい5つのこと
1. ニッポン放送に向かう途中、自転車のペダルが外れて困っていた私を、助けてくれた、日比谷の交差点の側にある交番の警官のみなさま。道具をたくさんもってきてくださって、無事、ペダルがつきました。「これ、ベアリングの不調だと思うよ。ちゃんとどこかで見てもらった方がいいねぇ、応急処置だから」とアドバイス。うれしかったです。
2. 1のため、20分も到着が遅れた私を快く待ってくださっていて、上柳さん、スタッフのみなさまに感謝。1年間、ありがとうございます。
3.ミスドでうろちょろ、コンビニでうろちょろしている私に、その場では声をかけずに、Twitterで声をかけてくださったみなさまに感謝。リアルで声をかけられると困るので、心遣いがうれしかったです。
4. 体力がない私の代わりにお正月の支度をしてくださったSさんに感謝。いつでも来ますので、呼んでくださいといってくれたのも、うれしかったです。これで、おせちも、年越しそばも、お雑煮もできます。
5. 1のペダルをしかたがないので買い直そうと思って検索したら、アメリカの自転車サイトでちゃんと、輸出対応のところをみつけました。支払いもPaypalで楽々すんで、この、海外通販全体のつくってくれてしまったすべての人に感謝。
勝間和代の人生戦略手帳、サポートメールの体験はこちらからどうぞ。