2010.11.29
高カカオチョコの食べ過ぎでたいへんなことに・・・
昨夜、競馬場から帰ってから、なんとなく、手許にあった高カカオチョコをおそらく、数十グラム食べました。そうしたら、食べている途中から、なんか気分が悪くなり、そのまま
・強い頭痛
・止まらないくしゃみ
・どんどん流れる鼻水
が起きだして、えーーーーー、と思ったら、どうも、アレルギー反応だったようです。
私はアレルギー持ちなので、いったい何に反応したのかはわからないのですが、チョコの食べ過ぎによるアレルギーは思ったよりもメジャーな話のようで、これから気を付けないと、と思いました。
昨日、そんなことをつぶやいたら、他にもアレルギー体質の人たちがたくさんいて盛り上がったのですが、アレルギー持ちだと、なんか、湿疹、ブツブツ、かゆい、鼻水が出る、などが日常なので、一つ一つの細かいアレルギーはあまり気にしなくなってしまうんですよねぇ・・・。
でも、本当はとても危ないことなので、ちゃんともう少し、気を付けないといけません。
ちなみに、後で検索をしたら、こんなレポートを見つけました。テオブロミンやカフェインでアレルギーを起こす可能性があるそうです。
高カカオをうたったチョコレート(商品テスト結果)_国民生活センター
幸い、くしゃみと鼻水は数時間で止まりましたが、頭痛がとれるのに丸1日かかりました。
小さい頃から、じんましんと、アトピーと、いつもどこかにあったので気にしなくなってしまったのですが、最近、医師の指導で小麦粉と卵黄の制限をしたら、確かに体調もよくなったし、もうちょっと真剣に、生活に気を付けようと思います。
1日続いた割れるような頭痛で、反省が続いているうちに、書き記しておきます。