« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

男女共同参画会議の基本計画にクォータ制と同一価値労働同一賃金が明記されました!!

男女共同参画会議関連ニュース

昨日の男女共同参画会議で、第3次基本計画の答申案が会議に提出されました。(私も議員の一人です。)

画期的なのは、なんといっても、選挙を含めたクォータ制導入推奨の明記と、特に女性に多い非正規雇用にも配慮した形での、同一価値労働同一賃金の推進です。

GEM(ジェンダーエンパワーメント指数)が全世界で57位の日本、少子高齢化の克服と経済成長期ためにはダイヴァーシティの推進が不可欠で、そのもっとも大きなものが女性活用だという位置づけとして解釈すべきだと思います。

選択的別姓とか、過度な性表現への問題など、一部の論点ばかり焦点が当たっていますが、基本としては、男性の加重労働を防ぎ、もっと働きたい女性がより働ける環境を作れるよう、どちらの性も幸せになれるように、ということが趣旨です。

私も、これからも、できる限りの活動をしていきたいねと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: kazuma (Apr 17, 2010, 9:15:55 AM)

ちょっと前までは小さい子供を持つお母さんたちが働きやすい環境を作る!と息巻いていましたが、なかなか難しいですよね。全然残業できないってのも わかるんですけど、じゃあ、代わりに何をしてくれるのか、そこを避けて 時間なんで帰ります じゃあこちらも環境づくりにモチベーションを保つことがしんどくなります。


投稿者: 新音実彩 (Apr 17, 2010, 12:03:49 PM)

銀座現役開運ホステスの視点で見ていますと、本当にやりたい仕事に就けずに
ホステスをしている女の子が多いです!
好きな仕事に就職する為に昼勉強して夜はホステスをしている子は年々増えている気がします。
派遣社員で夜ホステスって1番
多いんじゃないですかね?まあ、銀座のお店も今はギャラが高いプロのホステスさんを
抱えるより、時給が安い素人の若い美人さんを
そろえていた方が経営的に良いですし、お客様も自分に自信がある方が減っているので
力が自分より無さそうな女の子の方が気楽に話せる。
日本も銀座もいろんな意味で、どんどん弱体化していっている気がします。


投稿者: 白井潤 (Apr 17, 2010, 1:12:11 PM)

貴方の周りにはイエスマンしか居ないのですか?
共同参画がどれだけ社会にとって害悪となっている事か。
批判に耳を傾けず、暴走している参画局はナチスそのもの。

これ以上、貴方達に好き勝手させる訳には行かないと警告しておく。


投稿者: アキコ (Apr 18, 2010, 5:19:47 PM)

私の年代は寿退社がまだ一部残っていました。
学生時代は男子学生と同じ、いやそれ以上に優秀だったのに
結婚や出産で仕事を辞め家庭に入っている友人がたくさんいます。
そんな彼女たちが子育てが一段落したりして再就職するとき
働く職場はパートターマーです。
優秀な労働力を維持するためにはやはり社会の仕組みを
変えないとだめでしょうね。
私たちの声を代弁したり、私たちの意識を前進させてくださる勝間さんを
こころから応援します。


投稿者: fuyu (Apr 18, 2010, 6:40:25 PM)

男性の過重労働を防ぐとありますが
それはもちろん良いと思いますが
勝間さんの「自分より稼ぐ男性とじゃないと結婚しても上手くいかない」っていう考え方とは矛盾しないんですか?その辺りが気になります。