« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2010.01.16
WiMAXを1ヶ月使ってみた感想
リンク: UQコミュニケーションズ株式会社 --GET WiMAX GET FUTURE.
レッツノートをCF-S8にしたら、WiMAXが標準でついてきたので、UQ WiMAXを契約して使ってみました。そろそろ1ヶ月ちょっとになるので、感想をまとめます。
1. エリア内では超便利
ダイアルアップがいらないので、エリア内では電源を入れるとすぐにつながるし、早いし、WiFi感覚で使えるので、超便利です。電池も、思ったほどは食わないようです。
2. エリアは都内窓際はほぼOK
都内で、地下とか、かなりビルの上とか、あるいは、そうとう内側でない限り、けっこうはいります。都内以外も、都市圏はけっこう入りました。
3. 価格は微妙
定額で月額4,480円、従量で380円~4,980円です。決してものすごく高いわけではないのですが、問題は、結局は3Gのデータ通信と併用が必要なところなんです。私はドコモのデータ通信定額を別にとっているので、結局倍になってしまいます。
というわけで、ひとえに、これからエリアがどこまで拡大するか、につきるようです。とりあえず、ドコモのデータ通信を従量に変更して、ドコモの分を解約できるようになったら、その分でWiMAXにあてられるので、まずはドコモのデータ通信を、いまカードでおこなっているものを、携帯のBluetoothに変更しようかと思います。
トータルでは満足なのですが、まだキャズムは越えていない感じですね。もう少し、試してみます。でも、パソコンを空けた瞬間につながるのは、携帯と同じ感じで、けっこう、良い感じと言えば、良い感じです。
コメント
投稿者: ともわい (Jan 16, 2010, 5:57:53 PM)
はじめまして、ともわいと申します。
今日始めてWiMAXを試してしてTwitterをのぞいていたら、この記事を見つけましたのでコメントさせていただきました。
我が家は残念ながらエリア外ですが、出かけたとき喫茶店などで使ってみたくて、旧マシンのバッテリを新しいものに替えて1dayプランで試しています。
今横浜駅のそばの喫茶店でつなげていますが、窓際の席が空いてなく結構奥の席でたまに切れますが、特に問題なく使えています。速度的に問題ないと思います。
これで外で読書や調べ物をするときにネットを活用できそうです。
料金的には、私の場合毎日は使わないので、週末何度かなので1dayプランがあっていると思っています。
投稿者: isoberry (Jan 16, 2010, 10:08:53 PM)
私の経験を掲載させていただきます。
参考にしていただければ幸いです。
ドコモとイーモバイル、WiMAXを使い比べて、イーモバイルを選択しました。
町田市、横浜市で使う機会が多いので、その範囲では、
電波が受信できる確率は、1.ドコモ、2.イーモバイル、3.WiMAXでした。山の陰では弱い場合が結果に現れたと感じます。
スピードは、1.イーモバイル、2.WiMAX、3.ドコモでした。電波の状況が影響しています。
価格では、1.イーモバイル、2.WiMAX、3.ドコモでした。
注意していただきたいのは、契約変更(機種変更)、解約が難しいことです。
通信アダプタが割高に設定されているのも他社への変更を抑えるための対策に思えます。
このあたりが今後、改善されると健全な競争になると考えます。
投稿者: 競馬 (Jan 18, 2010, 11:25:52 AM)
気になってたのでレヴュー助かります★