2009.11.13
カツマーが「09年流行語大賞」候補60語の1つとして、ノミネート
流行語大賞の候補に、カツマー、ノミネートだそうです!!
リンク: 「09年流行語大賞」に60語ノミネート - 社会 - SANSPO.COM.
ちょうど、ジェフリーサックス教授のランチ会の時に、流行語大賞の審査員の俵万智さんにお会いして、「候補に出てたわよーーー」と言われていたのですが、本当だったとは!!
ありがたいことです。
流行語大賞の候補に、カツマー、ノミネートだそうです!!
リンク: 「09年流行語大賞」に60語ノミネート - 社会 - SANSPO.COM.
ちょうど、ジェフリーサックス教授のランチ会の時に、流行語大賞の審査員の俵万智さんにお会いして、「候補に出てたわよーーー」と言われていたのですが、本当だったとは!!
ありがたいことです。
投稿者: 古竹 (Nov 13, 2009, 4:06:40 PM)
おめでとうございます。
コメントを書くほどのものではありませんが、四国高松より色々勉強させて頂いております。
私は田舎の後継者で亡き父の後、カツマーになり勉強中でございます。
東京の出張の際にどこかで講演会してないかなーといつもチェックしております。いつかお会したいです。
流行語おめでとうございます。
投稿者: 小橋博昭 (Nov 13, 2009, 5:10:59 PM)
国債発行により実現させるかは議論の余地がありそうですが、貨幣流通量を増加させ、持続的インフレに持っていくことは、現在の世代間不均衡及びデフレ経済を解消する有効な手段と考えます。
その場合に起こりうるのが貯蓄率の急減と、資産価値上昇による過剰消費、つまり米国と同じ轍を踏むことになるわけですが、これは現状の金融システムで富を享受しようとするならば、不可避であると考えます。
現在の経済/金融システムが究極に何を引き起こすのかは分かりません。
ですが、少なくとも現状先進国である日本は、今のシステムに於いては相対的により豊かな国となる為に、勝間様の言われている施策をとる必要、或いは取らざるを得ないのだと考えます。
投稿者: POPO (Nov 13, 2009, 6:35:33 PM)
時の人ですね。紅白の審査員か何かに選ばれたりして。。。わたしは勝間さんのなりふり構わず突進していく姿に啓発されます。これからも健康に気をつけて頑張ってください。勝間さんに影響されてブログを始めて間もなく、2008年10月24日に作った「進化するカツマー」という詩があります。よかったら見に来てください。
http://popo.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/10/index.html
投稿者: 情報商材男 (Nov 13, 2009, 7:31:15 PM)
はじめまして^^
初めて訪問させて頂きました。
お忙しいそうですね、ご自愛ください
投稿者: Naruo Homewood (Nov 13, 2009, 10:01:33 PM)
カツマーが流行語大賞候補ですか。おめでとうございます。
勝間さんのことは、いつも本やtwitterで拝見させております。
こんな凡人の私でも、一度だけ勝間さんと会話したことがあるんですよ。覚えてますか?The end of povertyの話のところで、私がBonoのコメントも聞きたい、ってtweetしたら、勝間さんが反応してくれたんです。嬉しかったです。
これからも、精力的にかつお体には気をつけて頑張って下さいね。
では。
投稿者: y.kato-channel (Nov 14, 2009, 10:05:46 PM)
すごいですね。
でも・・・・、
勝間さんの本を読んで、
いったい何人の人が励まされてきたことか!
それを考えると当たり前かなと思います。
投稿者: ひろびー (Nov 16, 2009, 1:46:22 AM)
遅ばせながら流行語大賞ノミネートおめでとうございます。今年やっぱり入りましたね。でも流行語になると来年がちょっと怖い…。勝間さんは大丈夫だと思いますが……。
それと昨日、勝間さんの「目立つ力」を読んで、とうとうブログデビューしました。どのブログにするか迷ったのですが、やっぱり勝間さんと同じココログにしました。見慣れていたので全然使いやすいです。あまり頑張りすぎず、ゆる〜く「カツマー」を実践していきたいと思ってます。一応ご報告まで。
ひろびーの「ゆるマー」生活。アラフォー女子のつれづれ日記。