« September 2009 | トップページ | November 2009 »

11/2月曜日発売のダイヤモンドは「ジャック・アタリ氏」特集です。

みなさん、ジャック・アタリ氏はご存じでしょうか?ヨーロッパ随一の知の巨人と呼ばれている方です。

先日のアタリ氏の来日の時に、対談を行いました。また、その対談を含めて、月曜日発売のダイヤモンドで、アタリ氏の特集を組んでいます。

21世紀がどういう世紀で、何が課題なのか、今後どこに向かっていくべきなのか、示唆に富んだ話をアタリ氏からお伺いすることができました。特に、氏の指摘では、やはり、日本の最大の問題は少子化であると断言され、ぜひその意見を日本でも強く、これからも共有して行ければと思います。

096103_21__1

096103_21__3

アタリ氏の代表著作はこちらです。

21世紀の歴史――未来の人類から見た世界

ぜひ、月曜日に、週刊ダイヤモンドをご覧ください。

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

金曜日の夜に、「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」の第1回会合が開催されました。

こちらは、原口総務大臣のもと、タスクフォースとして、ソフトバンク孫正義社長やDeNA南場智子社長、國領二郎教授、金子郁容教授など、36名のメンバーが集まって、日本のこれからのICT政策のビジョンを立てるものです。

私は4つの部会のうち「過去の競争政策のレビュー部会」に属しています。部会については透明性を高めるため議事録は開示されるほか、昨日もそうでしたが、ストリーミング放送も行われることがありますので、ぜひ、総務省のサイトも合わせてご覧ください。

リンク: ICTを全国民が等しく選択できる環境整備目指す――総務省タスクフォース第1,2部会 - ニュース:ITpro.

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:27  10月29日のつぶやき〜稲垣潤一さんTwitter開始など http://ff.im/-aH8fw
  • 09:15  稲垣潤一 @inagakijunichi さん、一晩でフォローワー、1300人突破です。広瀬香美 @kohmi さんとのデュエット、クリスマスキャロルの頃には、は11/18シングル発売です。 感動しますよ。youtubeこちら http://ow.ly/xrdQ
  • 09:21  今朝の朝日新聞のオピニオン欄に民主党連立政権に対する意見を掲載しています。朝日新聞がお手元にある方、ぜひ、読んでください。
  • 09:23  デフレが止まりません。恐ろしいことです。 RT @mainichijpnews: 9月消費者物価:前年比2.3%下落 7カ月連続の下落 http://bit.ly/4uC03h
  • >> 続きを読む...

| コメント (3)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:08  10月28日のつぶやき http://ff.im/-aE8TV
  • 07:15  あれ、なんか、 @kohmi ブログで、私がますます太っているような・・・。ビバ☆ダイエット、今日発表だそうです。楽しみですね。事前に問い合わせがないので、私は歌詞に入っていないと思います。 http://ow.ly/xbFp
  • 07:17  トイレットペーパーがあと1巻きになったので、朝からアマゾンで発注。送料無料で今日中に届くところがすごい。
  • >> 続きを読む...

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

広瀬香美さんが本日19時に発表した新曲です。

Twitterで作ると決めたのが月曜日で、木曜日に発表、しかもyoutubeでというのが、いまのテンポを感じます。

うちの娘が気に入ったらしく、横でいまも歌っています。

歌詞はこちらからどうぞ。

リンク: blog | Hirose Kohmi Official Website.

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

私はお茶を飲むのが大好きで、コーヒーを飲んでいた頃はよく、ミルクフォーマーをせっせと手動の器械で作って、飲んでいました。いまでも、紅茶に入れるのが大好きです。

そうしたら、スポーツジムでトレーナーと雑談しながらトレーニングをしていたら、トレーナーの奥さんが、電動の、ネスプレッソからでているミルクフォーマーを使っていて、それがすごい便利、ということでした。

さっそく、ネットで検索。調べてみると、わーーーーー、よさそう。

そして、ネットで買おうとしたら、公式サイトではお客さま番号を発行してからでないと買えない様子。しかも、その到着に数週間かかるということでした。

どうしようかなぁ、と思って検索をしたら、都内のデパートで何カ所か、ネスプレッソのショールームがあって、そこで扱っていました。

さっそく、職場から最寄りのデパートに電話をして、1台確保してもらって、家に持って帰りました。そしてつかってみたら

感動、感動

すごい、きれいなミルクフォームが、2分でできる。お手入れも、水洗い+アルファくらいで、けっこう簡単です。これまで使っていたものとの違いは、特に、いちいち電子レンジにかけなくてもいいところです。

いや、なんか、久々に、幸せな気分です。これで、スタバでチャイラテ、あるいはタリーズでロイヤルミルクティーを買う機会が減るでしょうか?

ちなみに、値段は1.3万円です。高いか安いかは、使用頻度によるかと思います。お茶好きな方には、身近なぜいたくとしてお薦めです。

また、うちにはネスプレッソマシンはありませんが、単体で使っています。そういうこともできます。ネスプレッソマシンとのセット販売もあるようです。

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:03  10月27日のつぶやき http://ff.im/-aB4Xu
  • 07:12  おはようございます。昨日の映画、笑う大天使は、原作を知っていると楽しく見ることができましたが、原作を知らずに見ると微妙かもしれません。いろいろなエピソードが説明不足だから。あと、サンマの開きをチキンラーメンに変えたのは、いただけません。
  • 07:24  おっと、アジでしたか。RT @eplus_com: 細かいことですが…アジの開きですよ〜(~o~) RT @kazuyo_k: おはようございます。昨日の映画、笑う大天使は、原作を知っていると楽しく見ることができましたが、原作を知らずに見ると微妙かもしれません。.
  • >> 続きを読む...

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

みなさんご存じのとおり、私たちは、毎週金曜に勝間和代メールマガジンを発行しています。

今週のメルマガでは、「謎の第3の都市を当てよう」クイズを実施します。これは、先週のアメリカ訪問で、ロサンゼルス、サンフランシスコのあと、実はある都市を訪問しているのです。

ここはずっといきたかった都市で、行けて感動でした。いくつか、メルマガでヒントとなる写真を出しますね。ご応募いただいた方には、クイズ応募者全員に、非売品のオーディオブックをプレゼントします。

よかったらぜひ、ご登録ください。

メルマガの登録は、こちらからお願いします。

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:03  10月26日のつぶやき http://ff.im/-axvDd
  • 09:14  まとめていただいた記事が的確です。ありがとうございます。おっしゃるとおり、もし、もとの噂自体がデマで、外資系証券であれば、そこから半年も在籍できません。独立のための通常の退職です。 勝間和代の隠したい過去を検証 - Mちゃんの経世済民! http://ow.ly/wJ84
  • 09:18  ちなみに、JPモルガン証券を退社したのは、2007年2月です。そこから本を書き始め、4月に年収10倍アップ勉強法などを出版しはじめました。 http://ow.ly/wJcr
  • >> 続きを読む...

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

P1020740

(画像はハローウィンを記念して。内容とは関係ありません(笑))

人生戦略手帳にサポートメール年払制がスタートしました。

毎年1年分を一括払いで納入することで、向こう1年、無理やりにでも、自分を手帳にコミットできます。払ったからには、使うという意欲がわきます!!

さらに、嬉しいことに年払いコースはスターターパック3,990円が無料になる特典付です。是非この機会にご検討下さい。

年払いコースは通販のみでお取扱いたします

年払いコースの申し込みはこちらから受け付けています。

人生戦略手帳のお申込とサポートメールのご契約年払いコース

人生戦略手帳についてあまりご存じない方は、こちらを先にご覧ください。

人生戦略手帳の案内

なお、引き続き、月払いコースも受け付けておりますので、1年分はちょっと、という方は月払いコースもご検討ください。

毎日、毎日、がんばって、サポートメール書いております。みなさんと、メールで毎朝、つながることできるのを楽しみにしています。

| コメント (5)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

ロサンゼルスでの講演、Twitter本社の訪問、そして、12月の新刊のおこもり原稿書きを経て、無事、日本に戻ってきました。

おかげさまで、ロサンゼルスでも、書店でたくさんの私の著書を販売いただいていました。うれしいです。

P1020843

講演にお伺いしたライトハウスさんはLAを中心とした日本語フリーペーパーで、現地では絶大なる人気を誇っています。こんな感じで、日本スーパーなどに置いてあります。

P1020848

そして、私の大好きなドーナツもたくさん売っていましたが、ダイエット中なので、がんばって、滞在中に合計2個で我慢しました。写真は、日本でも人気のクリームクリスピードーナツです。

P1030037

というわけで、すっかり日本に仕事をためてしまったので、コツコツと今週は仕事をしていきます。

今週も、アメリカ滞在に負けず劣らず、楽しい1週間でありますように。そして、このブログを読んでいるみなさんにとっても、よりよい1週間でありますように。

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:36  10月24日のつぶやき http://ff.im/-aqNS4
  • 01:49  会社の星、たくさんの方から感想いただいて、とてもうれしいです。アンジャッシュさんとも、この出演を契機として、カツケンにもいらしていただけるようになりました。
  • 01:49  もう日本に戻りますので、ぜひまた、いろいろと日本で情報発信をしていきたいと思います。肝心の原稿はまだ完成しておりませんが、最後の追い込みでがんばります(苦笑)
  • >> 続きを読む...

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

Powered by twtr2src.

| コメント (3)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

私の訪問記に続いて、一緒に訪問した広瀬香美さんのブログにも、ご本人からの報告があります。

リンク: 夜ブログ)サンフランシスコTwitter本社に行ってきました。.

よかったら、合わせてご覧ください。

毎日JPに掲載された記事はこちらです。

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

おもしろくまとまっています。本人が紹介するのも、何か変ですが(笑)。

カツマー VS カヤマー 論争などに興味がある方はどうぞ。

リンク: kizasiジャーナルそれでもカツマーを目指す?目指さない?.

| コメント (4)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

Powered by twtr2src.

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

私が団長の一人を務める、にっぽん子育て応援団の集会があります。ぜひぜひ、ご参加ください。

◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

にっぽん子育て応援団 緊急アピール集会開催!
~子育て家庭や支援現場のニーズに応える
継続可能な子育て支援の仕組みづくりを!~
               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆◇

この度、にっぽん子育て応援団では、政権交代に伴い、今こそ地域の声を国政に届けるチャンスと捉え、新しい子育て支援政策を提案するため、緊急アピール集会を行う事となりました。

ご出席いただる方は、にっぽん子育て応援団 事務局
(Tel:03-3584-3259,E-mail:info@nippon-kosodate.jp)
まで、ご連絡ください。

(ホームページhttp://nippon-kosodate.jp/からも直接お申し込みがいただけます。)

【10.28 緊急アピール集会】・・各政党の議員にもご登壇頂きます!
◆日時:2009年10月28日 (水) 18:30~(受付開始 18:00)
◆会場:女性と仕事の未来館  大ホール
(東京都港区芝5-35-3)
http://www.miraikan.go.jp/access/index.html

資料代:1000円 (要事前予約)
第2部では会場の子育て支援関係者との意見交換をおこないます。

(私は当日、カツケン収録のあとなので、ギリギリ最後に滑り込めるかどうか、というところです。)

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

リンク: Twitter:独占取材!勝間和代さんの米本社訪問記 世界に広まった秘訣をリポート - 毎日jp(毎日新聞).

ロサンゼルス講演のあと、サンフランシスコまで足を伸ばして、Twitter本社を訪問して取材をしてきました。

・なぜ、Twitterは元気なのか
・その戦略の秘訣はどこにあったのか
・これから何を目指しているのか

などについて、戦略論、組織論などを以下の6点にまとめました。

>> 続きを読む...

| コメント (4)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

11/2に六本木アカデミーヒルズで公開セミナーを開きます。

ぜひみなさま、いらしてください。国際貢献や、Chabo!の話です。最近ずっと訪れているさまざまな海外の話もいろいろ、したいと思います。

どうかよろしくお願いします。

リンク: 勝間和代はなぜ国際貢献に尽力するのか? アカデミーヒルズ .

| コメント (3)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:03  10月19日のつぶやき http://ff.im/-a7ssc
  • 07:44  あの、みなさま、 @kohmi さんのブログに出てくる「和代さん」はあくまで、架空の和代さんでして、私はあんなに食べておりませぬwwww http://ow.ly/vkwI
  • 07:57  はい、サンフランシスコのツイッター本社でも、 @kohmi のビバ☆ヒウィッヒヒーは大人気でした。社内でみんなかけていたり、ああ、あの、という感じでした。  [in reply to kohmi]
  • 08:05  Twitter本社にて、日本担当責任者の松沢ゆかりさんとTwo Shot。Twitterのイベントで、Biz Stoneさんの通訳をしていた方です。バイリンガルのすてきな女性です。 http://ow.ly/i/43E
  • >> 続きを読む...

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:08  10月18日のつぶやき http://ff.im/-a3PY4
  • 01:16  RT @aua_pup: 週刊モーニング 勝間和代の「誰でもできる日本支配計画」 ◆ http://bit.ly/X3eZS
  • 01:16  RT @aua_pup: 朝日新聞コラム「勝間和代の人生を変えるコトバ」 ◆ http://bit.ly/WQ57N
  • 01:18  木山啓子さん、ようこそ!! みなさま、いま知る楽登場中のJEN木山さんです。RT @hoshibay: @keiko221 木山さん、ようこそ! まだこれは、木山さんと私のフォロワーの集合である、木山さん、勝間さん、私の三人しか見ていない投稿ですが、きっとあっという間に増えます。
  • >> 続きを読む...

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

今年の7月に本格的にTwitterの活用を初めて以来、その可能性に注目し、いろいろな人に口頭や書籍、記事などを通してTwitterを勧めてきましたが、初心者のうちはなかなか、どうやって楽しめばいいのか、わかりにくいと思います。

実際、「Twitter始めたんですけれども、まだやり方がよくわからなくて」という相談を受けたりします。

なので、これまでもバラバラといろいろなところでコツを説明してきましたが、いま、ちょうどTwitter本社の取材に向けてサンフランシスコに向かっていますので、改めてその機内の中で、Twitterの楽しみ方・使い方を10のステップに分けて、整理していきたいと思います。

これを実行すれば、まずはTwitterの操作が一通りわかって、まずは情報の受け手として、そして、一部の情報については発信者として、Twitterを楽しめる「初級者」になることを想定しています。

なお、これをマスターしたときにはぜひ、Twitter初級者が中級者になるための使いこなし10ステップに進んでみてください。

また、仲間を見付ける実践の場として、「つながる力倶楽部」という場所を用意しました。Twitterに入会したら、ハッシュタグ「 #kohmitweet 」をつけて、つぶやいてみてください。この部分はStep7にくわしくありますので、参考にしながらどうぞ。

Twitter初心者のための使いこなしの10ステップ

Step 1. とにかく、だまされたと思って、専用クライアントか専用ウェブを使う。
Step 2. まずはフォローする人を増やして、タイムラインを楽しむ。目標100人以上。
Step 3. いろいろな人に、@+IDで積極的に話しかけてみる。
Step 4. フォローされる人数をがんばって、100人以上に増やしてみる。
Step 5. buzzter、ふぁぼったーを併用して、おもしろい発言を探す。
Step 6. 慣れてきたら、モバイル、特にiPhoneも併用する。
Step 7. 慣れてきたら、ハッシュタグを使ったような会話や、イベントに参加する。
Step 8. 他の自分のさまざまなツールと連動させてみる。
Step 9. 自分の発言をまとめてみる。
Step 10. とにかく、検索で使ってみる。


以下、詳しく説明します。

>> 続きを読む...

| コメント (108)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

みなさんの「夢を目標に、目標を予定に」するお手伝いとして、勝間和代の人生戦略サポートシステム及び手帳を発売しています。

これは、月額980円で毎日、どうやって人生戦略を進めるかということを、手帳を使いながら、というサポートメールを受け取りながら、進めていくものです。

スターターパックは3,990円ですが、年払いを選んでいただいた方には、スターターパックは無料になります。また、サポートメールのみの購読も可能です。

詳しい解説は下記のビデオをご覧ください。

今のユーザーからの感想はこちらにまとめました。

リフィルのサンプルやお求めは、こちらからお願いします。

| コメント (4)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

毎月1回、ケーススタディ・マラソンを配信しています。

こちらは、月額3,675円で毎月、ロジカル・シンキングやラテラル・シンキングを助けるさまざまなケース・スタディが届くものです。

例えば、これまでの配信テーマはこのようなものでした。

◆バックナンバー

配信した日 テーマ 概要
2008 年11月5日 水泳の愛好者人口を増やすには? 総合的な問題解決プロセス 
2008 年12月5日 銀行はお金を預けて欲しいのか? シンプルな定量分析で銀行経営のエッセンスを理解する
2009 年1月5日 婚活をマーケティングする 基本フレームワークを応用してみる
2009 年2月5日 マンガ雑誌ビジネスの売上を増やすには? 統合的なマーケティングコミュニケーション
2009 年3月5日 流通グループは何を売っているのか シンプルな定量分析でビジネスモデルの違いを理解する
2009 年4月5日 転職を”問題解決”する 基本フレームワークを応用してみる

こんな感じの通信教育が昔あったら、よかったのに、と思ったものを作ってみたものです。がんばって、毎月いろいろ考えて作って、録音していますので、ぜひ試してみてください。

受講中のみなさまの声はこちらから参照ください。

詳しい案内は、こちらからどうぞ。

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

毎週金曜日の午前中に、勝間和代メールマガジンを発行しています。

毎週、ビデオブログでのメッセージなどオリジナル・コンテンツがつくほか、その週の前後のパブリシティ・情報やニュースを掲載しています。

また、数ヶ月に1回ほど、ケーススタディのセミナーを開催したり、カツケンの観覧の募集案内などがありますが、こちらもメールマガジンから優先して案内していますので、ぜひ、気になる方は、メルマガの登録をお願いします。

登録は無料、解除もいつでもできます。

登録はこちらからお願いします。

複数アドレス(例えば、PCと携帯)の登録も可能です。

例えば、オリジナルメッセージはこんな感じの動画です。

毎週、みなさまと、さまざまな情報を交換できることを楽しみにしています。

| コメント (4)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:08  10月17日のつぶやき http://ff.im/-a0DgG
  • 00:48  LAからおはようございます。会社の星、あちらの書き込みはHootSuiteのタイマーを使った書き込みです。私はいま、起きました。途中で終わったのです。次週をぜひ、お楽しみに。みなさんの書き込みで、だいたいの様子がわかって、うれしいです。ありがとうございました。
  • 13:02  ライトハウス社のロサンゼルスの講演 http://ff.im/-a2vbO
  • 19:25  本日もカツケンです。あと5分で始まります。ぜひ、BS Japanに午後7時半、合わせてください!!
Powered by twtr2src.

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ


P1020758.JPG
Originally uploaded by Kazuyo_K

昨日、無事、ロサンゼルスで最大の日本語紙、ライトハウス社のお招きによる講演が終了しました。本田さんとの二人の講演で、それぞれの単独講演と、あと、対談がありました。

その時の様子は、Twitterで、ちょうどロサンゼルスにいた @kohmi さんが、中継されていましたので、

こちら

をご覧いただくと、本田さんや私の講演の要旨がわかると思います。

海外の講演は久し振りでしたが、たくさんの米国在住の日本人のみなさんとお会いできて、本当に楽しかったです。ぜひ、これを機会に、また継続的にコミュニケーションさせてください。

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:05  10月16日のつぶやき http://ff.im/-9WS7q
  • 08:53  これから、本田直之さんと、ロサンゼルスで講演です。ライトハウス、という日本語の海外在住者向けフリーペーパーの会社の20周年イベントです。
  • 09:34  本田直之さんの講演、エンターテイナーで最高です。「なまけもの」のあなたがうまくいく工夫を披露します、です。
  • >> 続きを読む...

| コメント (3)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

今後どうしたいのか、収益化の話、ビバ☆ヒウィッヒヒー、なぜBizと呼ばれているのか、など、さまざまな話をしました。短い動画ですので、ぜひご覧ください。英語ですが、字幕つきです。

| コメント (3)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

ツイッターの共同創業者のお一人、Biz Stoneさんへのインタビュー記事です。ぜひ、ごらんください。

リンク: ツイッター:グーグルなどへ売却を否定 共同創業者ビズ・ストーンさん、勝間和代さんと語る - 毎日jp(毎日新聞).

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

いつも、Twitter上で、 @kohmi さんこと、広瀬香美さんと漫談と言われているやり取りを通じながら、Twitter初心者のみなさまにもわかりやすい情報交換を心がけていますが、そのやりとりがディスカヴァー21から近々、出版されます。

Twitter創業者の一人、Biz Stoneさんとの対談や、Twitter本社の訪問記も掲載予定です。ぜひ、ぜいたくなTwitter本、ご期待ください。

リンク: ディスカヴァー社長室blog: 初のツイッター公式イベントにて、勝間さんと広瀬さんの本のこと、公開した! ●干場.

『つながる力 ~ツイッターは「つながり」の何を変えるのか? 香美と和代の、みんなで楽しくヒウィッヒヒー!』

これからはじめるためのガイドから、コミュニケーションツールとして、そして、、メディアとして、マーケティングツールとしてのツイッターの現状と可能性を、広瀬さん、勝間さんそれぞれの立場で、おしゃべり&書き下ろし!
ツイッターファンならご存じの、ヒウィッヒヒーの再現も!?

| コメント (5)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

少子化対策、意見募集中です。ぜひぜひ、みなさん、ご意見ください。

リンク: 今後の子ども・子育て支援策への意見募集について.

今後の子ども・子育て支援策への意見募集について

内閣府では、出産や保育サービス等を含めた子ども・子育て支援策の方向性についての総合的な「子ども・子育てビジョン(仮称)」(新たな少子化社会対策大綱)の策定を予定しております。
それに先立ち、広く国民の皆様から今後の子ども・子育て支援策についてのご意見を募集いたします。


| コメント (6)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

リンク: 10/16(金)イメージダイエット3日目

あいかわらーーーず、広瀬香美さんに好き放題書かれていますが、実は、ダイエット計画、無事こちらも進行しています。

今朝の体重は、目標体重 +2.4kgでした。なので、初日から比べて、 -0.9Kgです。

別に無理をしているわけではなく、昨日はTwitterのイベントで忙しくて夕食を食べる機会を失い、家に帰ったらもう11時近かったので、カボチャのスープをいただいて終わりにしたからです。

あとは、水泳と筋トレがきいているのでしょうか。

オーディオブックファンには有名な、弊社上念の薦めで、懸垂マシン(といってもわかりにくいですね。昔なつかしぶら下がり健康器です。でも、まだ組み立てていません)も手に入れましたので、コツコツ、コツコツ、いきたいと思います。

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

リンク: 中央公論文芸賞の村山由佳さん「けさ入籍」披露 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).

私の好きな小説、「ダブル・ファンタジー」の著者、村山由佳さんが、この小説で中央公論文芸賞を受賞されました。

今日、授賞式だったのです。行きたかったのですが、Twitterのイベントと重なってしまい、こちらが先約だったので、断念しました。

そして、前々からのパートナーと入籍というニュースも。由佳さん、ダブルでおめでとうございます。

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

このイラストは何かと言うことは、詳しくは絵をクリックして、広瀬香美さんご本人のブログに飛んでいただきたいのですが、

「イメージダイエット」

だそうです。

平たく言うと、自分よりも太っている相手をイメージして、その相手がますます太っていく想像をして、自分はそうならないぞーーーー、と誓いながら、ダイエットを楽しく乗り切ろう、という手法です。

で、どうも、私は朝青龍の代わりらしいです。ぶぶぶーーーー。

しかも、イラストも、体重も、結構的確・・・。うーーーーん、あの人、見ていないようでちゃんと見ているんですよねぇ。ふう。

で、私も悔しいので、ちゃんとやせることにします。

とりあえず、目標+3.3Kgで始まった昨日ですが、今日は+2.8Kgでした。

昨日は無事、間食なし、炭水化物抑えめ実行しました。

今日も、水泳40分、筋トレ1時間、しました。間食もいまのところ、なしです。

がんばっています!!.

| コメント (8)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ


P1020718.JPG
Originally uploaded by Kazuyo_K

写真は、次女が、バイトで出た初給料で買ってきてくれた、ハローウィンのケーキです。

子育ては、ほんとうに、ほんとうに、いろいろなことがありますが、それでも、その何十倍も、何百倍も、楽しいことがたくさんあります。

子どもたちが安心して、自分たちの将来を考えられる家庭を、社会を組み立てたいと、心底、心底、思います。

ちなみに、このケーキを食べたのは、ダイエット開始前です(笑)。でも、ダイエット開始後だったとしても、喜んで、喜んで食べたと思います。

| コメント (11)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:04  10月13日のつぶやき http://ff.im/-9JYuP
  • 10:34  えっ?? RT @powaro_h: @kohmi おはようございます。やっぱりそういう努力が絶対的に必要な世界なのですねェ。でも、これは・・・ご本人(@kazuyo_k.) はなんとおっしゃるか・・・。RT あ!勝間和代さんを、ダイエットに誘おう!調度いいや!ね。(微笑)
  • >> 続きを読む...

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

朝起きて、ふと、Twitterをみると、こんな書き込みがありました。

@kohmi おはようございます。やっぱりそういう努力が絶対的に必要な世界なのですねェ。でも、これは・・・ご本人(@kazuyo_k.) はなんとおっしゃるか・・・。RT あ!勝間和代さんを、ダイエットに誘おう!調度いいや!ね。(微笑)

ん、一体これは何?????と頭がはてなになりながら、たどっていきますと、

リンク: 朝ブログ)10/14(水)おはようダイエット!(初日)

ということで、仲良しの香美ちゃんこと、広瀬香美さんのブログが今朝からダイエット開始だそうです。

そして、一人でダイエットするのは寂しいのか、なぜか、名指しで私の名前が。そんなの知らないよーーーと思いつつも、確かに、最近太ったんですよねぇ。

スリランカでカレー太りして以来、最近、洋服のフィッティングでも腕が入らないとか、背中がむちむち、と言うことがあるので、さまざまな方々からダイエットの必要性を叫ばれているので、なので、これもセレンディピティ、参加することにします!!

しかも、香美ちゃんより私は7センチも背が低いのですが、目標体重は遥かに上なのですが・・・。いずれにしても、一人だとなかなかダイエットしませんので、今日から本格的にやってみます。

まずは、初日の朝の体重を量りましたので、ここからスタートしたいと思います。とりあえず、目標値からの差分をアップしていきます。

第1日目。 +3.3キロ

やることは、朝食ではフルーツと野菜に絞り、昼はふつうに食べ、夜も炭水化物などを抑え気味、間食禁止、そして、毎日運動、ということを日課にしようと思います。運動記録もアップしていきます。

毎日、できる限り報告していきますので、そうすると監視されるので、乞うご期待。

| コメント (9)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:09  10月12日のつぶやき http://ff.im/-9FTp7
  • 09:44  とりあえず、試行錯誤の結果、HootSuiteをChromeの通常のタブ表示をさせて、ふだん、発言の欄を閉じておくことで、すこし、縦を長くしておきます。
  • 09:44  いつでも、ブラウザから切り替えられるのは便利です。
  • 11:38  「目立つ蚊」www RT @1nobubu: @kazuyo_k さんの「目立つ力」を見た息子、「目立つカ(カタカナ)ってどんな蚊?」と聞いてきた。(笑)
  • >> 続きを読む...

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ


P1020721.JPG
Originally uploaded by Kazuyo_K
これが、全粒粉100%のパンです。レーズンを入れたので、あまり膨らみませんでした。味がしっかりしています。

ホームベーカリーの全粒粉コースを使って焼いています。これが、その粉です。

スーパーファインハード

| コメント (4)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

私はよく、家でパンを焼きますが、困るのが、これを切るときです。やわらかいし、ずれるし。で、よく、ホームベーカリーにくじけてしまったユーザーにおすすめするのが、この2つのセットです。

切るときのガイドと、電動ナイフ。この二つがあれば、まるで市販のパンのように、きっちりとまっすぐ、きれいに切ることができます。

デロンギのナイフはメンテナンスがよく、ナイフだけでも、本体だけ(電池が痛むので、2-3年で取り替えが必要)でも、電話一つで新しいものを送ってくれるので、便利です。

休日の朝から、全粒粉100%のパンが食べられるのはいいですよ。ホームベーカリーも定期的に変えていますが、今使っているのはこちらです。

粉は下記から、通販で買います。

ママの手作りパン屋さん

全粒粉100%で焼くためには、スーパーファインという、それ専用の粉が必要です。なかなかスーパーで売っていないので、たまにまとめて買っています。

いろいろ、試してみてください。

| コメント (7)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

すみません、最近忙しくて、Twitterのつぶやきログばかりになっていますが、Twitterもそれなりに、上達していますし、Twitterのみなさまから、あいかわらず有用なアドバイスをいただいて、感動しています。

例えば、Twitterのみなさんのアドバスで、レッツノートにUSB接続のビデオアダプター(例えば、REX-USBDIV2など)をとつけることで、DVI出力ができることを教えていただました。

詳しくは、ここに書きました。

そして、画面が広くなったら、今度は、Twitterのクライアントを、TweetDeckという比較的よく普及している物から、HootSuiteというものに乗り換えることをお薦めいただきました。

HootSuite

そうしたら、そのからみで、HootSuiteだと、「メイリオ」フォントなるものが使えると言うこと。私はXPユーザーだったので知らなかったのですが、VISTAから入った見やすいフォントだそうで、確かに、画面がすっきりしました。

XPでメイリオフォントを使う方法は、こちらがわかりやすいとおもいます。

Windows XP上で「メイリオ」フォントを使う

いやもう、さまざまなことが、コツコツ、コツコツと改善されています。ほんとうに、コミュニティ・ラーニングの場なのですね。すごいです、うれしいです。

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:10  10月10日のつぶやき http://ff.im/-9yQW9
  • 00:41  Pay it forward、見終わりました。いい映画ですね。お薦め。
  • 00:46  おーーー、すでに見て感動している方、たくさんいるんでね。Pay it forword。私も友人からのお薦めでした。
  • 08:36  . @724685さんのアドバイスにしたがって、今日から少し、Twitter Clientとして、HootSuiteを試してみます。これ、Webアプリなので、私みたいに複数PCを使う人には、意外と便利。
  • >> 続きを読む...

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:03  10月 9日のつぶやき http://ff.im/-9veFJ
  • 09:23  メルマガの動画、すみません。はい、台風の中で録音したので、あんな感じになりました。次回からは、マイクを持参します。
  • 09:37  大当たりです RT @Isoberry: @kazuyo_k @kohmi ためしに買ったもので家の中があふれている・・・ 本も多い
  • 09:39  これがその、マドレーヌです。
  • 09:42  お気に入りのマドレーヌのレシピ。薄力粉150g、バター100g、グラニュー糖120g、ベーキングパウダー少々。卵2個。卵を全卵のままグラニュー糖と泡立てて、あとは粉を入れて、溶かしバターと合わせて、180度のオーブンで18分焼けばできあがりです。
  • >> 続きを読む...

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:03  10月 8日のつぶやき http://ff.im/-9rtdi
  • 18:31  収録終了。のど痛い。足が棒。でも、楽しかった。せっかく久々の故郷だったので、実家に寄ろうかと思ったら、留守でした。あとからおいかけ、兄から折り返し電話があって、「ブログ見ていたから、来ていたの知っていたよ」だそうです。お兄ちゃんがみていたとは・・・。
  • >> 続きを読む...

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

NHK出版|勝間・藤巻に聞け! 仕事学のすすめ

NHKの仕事学のすすめ、藤巻さんと私の回の分について、新書になりました。見逃した方、見たけれどももう一度振り返りたい方、明日から発売ですので、店頭でご覧ください。

| コメント (5)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:23  10月 7日のつぶやき http://ff.im/-9nIA1
  • 16:45  出身小学校で収録中 http://ff.im/-9qj28
  • 17:42  収録番組は、放映日が確定したら、正式におつたえしまーーーす。喉が疲れました。明日もがんばります。ちなみに、寅さんのふるさとのすぐ側です。帰りに帝釈天にお参りして、草だんごを買ってきました。
  • >> 続きを読む...

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

文春の女性誌、クレアで、今月から新連載を始めました。

題して

「広瀬香美と勝間和代の 女×女 エンタメ塾」

です。

エンタメの先生に広瀬香美さんをお招きして、その感性を私が文章化する、というコンセプトです。第1弾は工場見学。

どんな雰囲気なのかは、下記の書き込みを見ていただくと、イメージがつかめると思います。

リンク: **+.。キャラメル巻き。.+**: 雑感.

ぜひ、店頭でご覧ください。

| コメント (2)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ


P1020644.JPG
Originally uploaded by Kazuyo_K
今日、明日は私の出身小学校で授業をしています。

一日だけで、すっかり、声がかれました。

でも、楽しかったです。明日もがんばりまーーーす。

| コメント (4)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

先日のクロストーク1周年記念のイベントの記事です。ご覧ください。

リンク: 【レポート】ネット実名制議論にTwitterの可能性、そして課題も - 「勝間和代のクロストーク」イベント (1) Twitterは実名制メディアになれる? | ネット | マイコミジャーナル.

| コメント (4)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

リンク: FlexScan EV2333W-H | EIZO 株式会社ナナオ.

FlexStandが死ぬほど優秀です。なぜ、このスタンド、他の製品や他社も追随しないのでしょう。すごいです。高さと角度が自由自在。

縦置き、横置きも自由自在、です。

p.s.

とここまで書きましたら、再び、私のディスプレイのお師匠さんとなった @tseki さんから追加でツイッターでコメントをいただきました。

ほとんどのモニターはVESAマウンタという、共通規格のマウンタが着いているので、ここにVESAモニターアームを見繕って取り替えてつければ、いいのだそうです。

なるほどーーー、でした。ディスプレイ周りは奥が深いです。

| コメント (4)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ


P1020640.JPG
Originally uploaded by Kazuyo_K
最近、さまざまな悩みをTwitterでつぶやきますと、先達のみなさまが、いろいろと解決方法を教えてくださいます。

そして、今日、私的には、革命的な製品を教えてもらいました。私の大好きなレッツノートは、実は液晶周りが最大の弱点の一つでして、グラフィックが弱いのです。

だから、せっかく外部ディスプレイをつなごうとしても、アナログでしか繋げないし、遅いし、にじむし、ということでうーーーむ、と実は、長年不満を感じていました。

>> 続きを読む...

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:09  10月 5日のつぶやき http://ff.im/-9gb3e
  • 00:45  モニター変更終了。 Mitsubishiから、NANAOのFlexScan EV2333Wにしました。やはり、EIZOが見慣れているのでいいです。ていねいにフェーズその他を調整したら、なかなかいい感じです。
  • 00:46  EV2333Wは、FlexStandに惚れ込んで買いました。予想通り、かなりいいです。モニターの高さ、角度が自由自在。TweetDeckみたいに、TWEETするところが上の方にあるときには、背の高さを低めにしておくと、楽です。
  • >> 続きを読む...

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:17  10月 4日のつぶやき http://ff.im/-9d0ul
  • 14:26  今日発売のAERAに、香山リカさんと私の対談が載っています。香山リカさんの「しがみつかない生き方」の流れですね。
  • 15:36  アエラで香山リカさんと対談しました〜「ふつうの幸せ」に答えはあるか−勝間和代×香山リカ激論2時間 http://ff.im/-9eU3O
Powered by twtr2src.

| コメント (3)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

今日発売のAERAで、香山リカさんと対談をしました。ちょうど、香山さんが書かれている「しがみつかない生き方」の最終章で「<勝間和代>を目指さない」という章があったのがご縁です。

リンク: 「ふつうの幸せ」に答えはあるか-勝間和代×香山リカ激論2時間 | エキサイトニュース.

リンク: カツマーとカヤマー新・幸福論-政権交代時代の「ふつうの幸せ」 | エキサイトニュース.

興味深い対談になっていると思いますので、ぜひ、店頭で手にとってご覧ください。

[楽屋話]

なお、今回の撮影に当たって、洋服の提供をタルボットさまからいただきました。ありがとうございます。

なんせ、私服は1シーズンに取材でなるべく3回以上着てはいけない、ということで、たいへんなんです。でも、そんなにもっていないので、いろいろサンプル服などをお貸し出しいただています。ありがたいです。

| コメント (12)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:08  10月 3日のつぶやき http://ff.im/-9ad4q
  • 00:09  NHKから帰宅。楽しかったです。今回は、客席もいろいろな方と混ざっていたし(行くまで知らなかった)。なので、お母さんがたくさん来ていたので、私以外にも、夕食を作っていった人がいたはず!!
  • 00:45  家に帰って、久し振りにまた、ビデオブログを作って、Youtubeにアップしていたら、なぜか、有線LANが切れて(わざわざ有線にしていたのに!!)、やり直しです。しくしくしく。接触でも悪いのかなぁ・・・。
  • >> 続きを読む...

| コメント (3)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

私が企画とMCを務めさせていただいている経済バラエティ番組、カツケンですが、本日から毎週日曜日のゴールデンタイム進出です。

ゴールデン初回のゲストはなんと、竹中平蔵さん。レギュラーにアンジャッシュのお二人も加わりました。

ぜひぜひ、毎週日曜日の夜は、7:30にBS Japanでお会いしましょう。

リンク: BSジャパン カツケン 勝間経済研究所.

| コメント (9)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

土曜日に生放送で出演していた日本の、これから、や、最近はまっているAmazonの電子書籍端末、Kindleなどのお話です。

ちなみに、ビデオ内で言っていたQuickTime Proによる編集は、結局うまくいかなかったので、ノーカットでお送りしています。すみません。

| コメント (3)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

今晩は、NHK総合テレビ、日本の、これからに午後8時~生出演です。ぜひ、ご覧ください。

リンク: 政治│日本の、これから.

| コメント (4)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

目立つ力、さっそく、各種書評いただいたので、リンク集を作りました。未購入の方、ぜひ、参考にしてください。

(続きも、そのうち作ります。まずは、すぐに見つかったもので作りました。漏れた方、すみません。次回に期待ください)


  1. [を] 「目立つ力」は勝間和代のブログ論の集大成である

  2. 404 Blog Not Found:公言が特権でなくなった時代に - 書評 - 目立つ力

  3. 2時間で覚える「目立つ力」絶対攻略マニュアル:マインドマップ的読書感想文

  4. >> 続きを読む...

| コメント (7)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:07  10月 1日のつぶやき http://ff.im/-934Ix
  • 10:13  仕事学のすすめの髪型は、ハーフアップという髪型です。最近、よくしています。
  • 10:13  さきほども、NHKで歳末助け合いのCM(というのかなぁ、NHKの場合)のメッセージを収録していましたが、この時の髪型もハーフアップにしました。年末にかけて、流れるようです。
  • >> 続きを読む...

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

ふだん、さまざまな問題解決をお手伝いしていますが、その一環として、書店の書籍だけではなく、弊社サイトでオーディオブックを発売しています。

こちらがまとめサイトですが、わかりやすいとは決して言えないので、少し、お薦めのオーディオブックの紹介を久し振りにさせてください。それぞれ、サンプルのテキストやオーディオも公開しています。

1. まずは、何か、お試しに、という方

勝間和代のエッセンス

勝間和代の人生戦略を初めて学ぶ方向けの初心者入門コンテンツです。
オーディオブック
441円(税込)
テキスト
441円(税込)

2. より詳しく、人生戦略を知りたい方

人生戦略ゼミスタートアップセミナー

オーディオブック(1h45m)
3,150円(税込)
テキスト(41ページ)
3,150円(税込)

詳細セミナー1回~4回

3. 時間管理術を学びたい方

時間管理セミナー

オーディオブック
3,150円(税込)
テキスト
3,150円(税込)

4. 問題解決を知りたい

ビジネス思考力セミナーコンプリートセット

5. 毎月、ケーススタディで学びたい

ケーススタディ・マラソン


なにを買えばいいか迷う方は、診断テストもあります。

勝間力診断テスト

ぜひ、さまざま、ご活用ください。

購入方法のビデオマニュアルはこちらです。

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

毎週金曜日、メルマガを発行しています。

こんな特別コンテンツがつきます。

毎週読みたい方は、ぜひ、メルマガ登録を。

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

| コメント (3)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

これまで、不定期配信だったメルマガですが、反省しまして、毎週金曜日配信にしました。

内容は、ビデオや写真メッセージと、パブリシティ情報、スペシャルコンテンツなどです。

興味があって、まだ登録してない方は、ぜひ、どうぞ。明日から配信されると思います。

リンク: メルマガ形式の選択 - 勝間和代オフィシャルサイト.

どうかよろしくお願いします。

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

こちらで、最新刊の目立つ力、まえがきが読めます!!

リンク: 勝間和代「目立つ力」インターネットで人生を変える方法 小学館|立ち読み.

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

こちらは、仲良しの、弾さんと、らむきさんとの、座談会全文です!!

リンク: 勝間和代「目立つ力」インターネットで人生を変える方法 小学館|「αブロガーへの道」座談会前文掲載 1/3.

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

目立つ力、発売に伴い、特設サイトオープンしました。まずはこちらの、ブログの20のルールをどうぞ!!

店頭にはまだ並んでいないお店もあるので、あらかじめ、書店にお問い合わせいただけると幸いです。

リンク: 勝間和代「目立つ力」インターネットで人生を変える方法 小学館|面白いブログを書くための20のルール.

| コメント (0)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

  • 00:06  09月29日のつぶやき http://ff.im/-8V7Sb
  • 07:35  わはは、このページの新レッツノートの仕様書、みんな、重量がkgになっています。話題の新型、S8は1.32kgなのですが、この書き方だと、1,320kgに空目します。しかし、だんだん重くなるけれども、大丈夫かなぁ。 http://bit.ly/30iLNU
  • 07:37  うちのレッツノートは結局、ソフトウェアのデバイスの相性の問題だったようで、1つ、デバイスドライバーを無効にすると、ブルーバックがなくなるということで返っていきました。診断料も含めて、保証の範囲です。ありがたいです。
  • 07:38  朝から、パン焼き器パン食べています。耳のところが、固い、でもおいしい。全粒粉、切れているから買わないと。スーパーの全粒粉だと100%で焼けないので、専用サイトで買う必要があります。
  • >> 続きを読む...

| コメント (1)

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ