« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

「目立つ力」書評リンク集その1

目立つ力、さっそく、各種書評いただいたので、リンク集を作りました。未購入の方、ぜひ、参考にしてください。

(続きも、そのうち作ります。まずは、すぐに見つかったもので作りました。漏れた方、すみません。次回に期待ください)


  1. [を] 「目立つ力」は勝間和代のブログ論の集大成である

  2. 404 Blog Not Found:公言が特権でなくなった時代に - 書評 - 目立つ力

  3. 2時間で覚える「目立つ力」絶対攻略マニュアル:マインドマップ的読書感想文

  4. 精神科医が読み解く、ビジネス・投資・自己成長のヒントになる本:『目立つ力』 - livedoor Blog(ブログ)

  5. こうして勝間和代さんは目立ってきたのか!―目立つ力 インターネットで人生を変える方法 勝間和代 - みんビズ!

  6. 『目立つ力』勝間和代 :: ●○fickle diary○●

  7. 目立つ力 :: あいす的人生戦略記録帳

  8. 【書評】目立つ力 - Toyohito’s maps

  9. QUASAR UNITED - 同時に知的マッチョへの道(爆)書評:目立つ力

  10. 勝間さんの新刊「目立つ力」を早速買ってきました。|リエのことがらブログ

  11. うら@らむ 村山らむねの裏ブログ: 勝間和代さん「目立つ力」。目立つ力なんてまったくないのに、なぜか対談している私。

  12. 目立つ力 勝間和代さん 最新刊 今日発売! - みんなの夢が叶うブログ 社会起業家をめざす

  13. 2009-10-01 - オレの今日1日をMYDる(メユデる)ための日記 powered by MakeYourDay

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: y.kato-channel (Oct 3, 2009, 10:45:51 AM)

「目立つ力」って、
内容ももちろんいいんですが、
企画力がいいですね!
「断る力」よりインパクトがあって、
何よりわかりやすい!
タイトルと目次と作者の姿。
そういうものが、
すぐに想像できて。
読みたくなるんですよね。


投稿者: はなわようこ (Oct 4, 2009, 8:13:00 PM)

『目立つ力』名古屋の高島屋の本屋さんでも山積みになっていました!
早速購入し読ませていただきました。書評も書かせていただきました。
セミナーお疲れ様でした。残念ながら参加できませんでした。参加した友達に感想を聞かせていただきます。


投稿者: kohei (Oct 5, 2009, 11:35:32 PM)

「目立つ力」を旅行先の東京駅で購入しました。
さっそく読ませていただき、帰宅してからブログを開設しまいた。
まだまだ未熟なブログですが、少しずつ改善していいブログを作っていきたいと思います。


投稿者: YUKI (Oct 6, 2009, 2:35:07 AM)

リアル書店とアマゾン、どちらを選べば早く読めるかなぁと考えいましたが、
発売日に近所の本屋ではさすがに入荷しておらず、結局アマゾンで購入しました。
ツイッターなど新しいツールに挑戦してみよう!と考えるようになりました!


投稿者: Gichou (Oct 6, 2009, 2:59:23 AM)

最近ブログを開設したのこともあり、読ませていただきました。開設したばかりでどうやっていこうか右も左もわからぬ状態だったので、この本を読んで大変助かりました。
私も稚拙ながら書評を書きましたので、お時間があればご覧になっていただけたらと思います。
これからもブログ楽しみにしております。


投稿者: 喜八 (Oct 7, 2009, 12:40:44 PM)

こんにちは。
また『目立つ力』の読書感想文を書かせていただいたので(一応)お伝えします。

『目立つ力』勝間和代(その2)
http://kihachin.net/klog/archives/2009/10/medatsu2.html

すみません。臆面なく「コバンザメ」作戦をとらせていただきます・・・。(^_^;)


投稿者: POPO (Oct 17, 2009, 2:13:09 AM)

勝間さん、カツマーのみなさん。POPOと申します。遅ればせながら、「目立つ力」読ませていただきました。

勝間さんの書籍に触発されてブログを初めて、もうすぐ一年になります。ほぼ毎日、身の回りのことを題材に一篇の詩を書いています。勝間さんには本当に感謝しています。

「目立つ力」を読んで、もっともっと新しいものを取り込んでいきたいと思いました。また、P139に「私はメニューを右側に置いています。これは、・・・」という文章を読んで、早速レイアウトを変更してみました。

この本を読んで、「ブログ」というタイトルで読書感想詩を書いてみました。外弁慶になれと本にも書いてありましたので、是非、勝間さん、カツマーのみなさんに読んでいただきたいと思います。

http://popo.blog.ocn.ne.jp/blog/2009/10/post_0e50.html

これからも応援しています。