« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2009.09.13
大連のスタバには月餅がありました
こちらは、大連のスターバックスで見かけた月餅です。28元ですから、400円以上するので、かなり高い!!
なんか、中国人がたくさん訪れるスタバにはあるみたいです。日本にも、大福とかお団子とか、置けばいいのに、スターバックス。
あと、この写真はiPhone→Eye-Fi→flickr→cocologという順でUploadされていますが、iPhoneはGPS機能があって、これをEye-FiでOnにして、さらにflickrの設定でも、位置情報を自動投稿にしたので、ちゃんと、この写真が大連で撮られたことが、flickrからみるとわかるようになっています。
本当に、便利な時代になりました。ただ、くれぐれも、居場所を知られて困るところからの投稿は注意が必要ですね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 大連のスタバには月餅がありました:
コメント
投稿者: izakayaceo (Sep 13, 2009, 1:51:23 PM)
>日本にも、大福とかお団子とか、置けばいいのに、スターバックス。
たしかに!
僕はスタバのフードはあまり好きじゃないので、和菓子はいいですね^^
投稿者: チャイコン (Sep 13, 2009, 2:49:01 PM)
香港でもスタバで月餅が売られていますよ。
ただ今の時期だけです。
投稿者: wata_chi (Sep 13, 2009, 3:16:34 PM)
中秋節ですからねo(^-^)o
スタバの月餅にはコーヒー味のモノもあって食べやすいと友人が言ってました。
投稿者: のりこ (Sep 13, 2009, 3:49:54 PM)
グローバリゼーションとローカリゼーションが
共存している感じですね。
日本にももっと特徴的なメニューをおけばいいですね。
投稿者: kin (Sep 13, 2009, 4:07:56 PM)
バンコクのスターバックスにも月餅売られています。
200THB強なので、500円〜600円くらいです。
タイは中華系タイ人と100%タイ人が共存している国なので、月餅が
売られているのでしょうね。今年からの試みだと思うので、これが期間限定なのかどうかは乞うご期待です。
投稿者: y.kato-channel (Sep 13, 2009, 8:35:48 PM)
スターバックスって、
どこにでもあるんですね。
ウチのド田舎にもありますよ〜。
スターバックス。
裏山のサルとかもよく買いに来てます!
嘘です。