« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

三枝成彰さん、林真理子さんと初オペラ体験!!

三枝成彰さん、林真理子さんと初オペラ体験!! 三枝成彰さん、林真理子さんと初オペラ体験!!

作曲家の三枝成彰さん、作家の林真理子さんに誘われて、初オペラ体験です。

演目は、ミラノ・スカラ座講演のドン・カルロです。

林さんのHPにも詳しいレポートがありますLOEWEワンピースデビュー


何も知らない私は、まず、午後3:00から始まるという、時間にびっくり。さらに、4時間半以上という演目時間にもダブルでびっくり。

マリコさんはばっちり、すてきなワンピースとピンヒール、そして、豪華なダイヤのペンダントで、オペラ仕様できめられていました。私は着替えに行く予定で
したが、間に合わず、かろうじてスカートだった程度。すみません。

東京文化会館で公演。マリコさんは、アイーダにもいらしたそうで、2回目です。途中から、天皇・皇后両陛下もいらっしゃるということで、SPさんもたくさ
ん。2階は両陛下とおそらく、各国の大使がたくさんいらしていました。

内容は、一流の音楽と芸術はやはり、すばらしい!!
三枝さんの解説では、指揮は超一流、というほどではなかったようですが、それでも、あの動き、音楽、テンポ、流れ、4時間半、飽きません。

なかなか、オペラのような大人の社交場は、一人では行けないので、連れて行ってくださったお二人に感謝です。

そのあと、渡辺淳一さんの記念パーティーにつれていっていただいて、ごあいさつ。初淳一先生体験です。実は私は、日経新聞、失楽園や愛の流刑地から読んで
いました。映画も行きました。DVDももっています・・・。

そして、宮部みゆきさんにも会場でお会いして、感動。宮部みゆきさんは、4年前にトークショーにいったこともある、ファンなんです。村山由佳さんにも再
会、由佳さんのすてきなタトゥーにみんな釘付けでした。

その後、再び3人で都内某所隠れ家のおいしいお店で、蟹やアワビを堪能して一日終了。ぜいたくな日でした。

私も、もう少し年齢と経験を重ねたら、同じように、上手に後輩を連れて行ける先輩になりたいと、感動と反省をした日です。

今日からまた、仕事がんばろうっと、気合いがわきますね!! お二人に大感謝です。


このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 三枝成彰さん、林真理子さんと初オペラ体験!!:

» 真の芸術家 from POPO
とある国の外国人は 「懐かしい」という日本語が好きだという その国にはそうした感 続きを読む

受信: Sep 18, 2009, 9:35:07 PM

コメント

投稿者: プリッツ (Sep 18, 2009, 1:49:44 PM)

勝間さん、どんどん世界を広げて行っていらっしゃいますね!うらやましいです!芸術は魂の栄養です。時間とお金がないのが悩ましいですが、私も芸術に親しむ時間を増やしたいと思っています


投稿者: y.kato-channel (Sep 18, 2009, 6:01:45 PM)

オペラですか!
う〜ん。
やっぱり一流の芸術は、
誰が観てもいいもんなんですね!
私も一度は・・・・、
観てみたいものです。


投稿者: のりこ (Sep 18, 2009, 10:08:09 PM)

オペラすてきですね。
芸術にふれて、目で耳で楽しみ、右脳が活性化されそうです。