2009.06.02
香港到着しました
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 香港到着しました:
投稿者: 研究者ママ (Jun 2, 2009, 4:28:36 PM)
ドラゴンフルーツでしたっけ?
投稿者: みつこ (Jun 2, 2009, 4:51:06 PM)
この外はピンクで中がごま塩のフルーツはハワイではドラゴンフルーツとよんでいます。
投稿者: 康 (Jun 2, 2009, 4:51:08 PM)
ドラゴンフルーツです。東南アジアでは、スーパーや市場などで一般的に出回っています。ここ(ジャカルタ)では、果実が「白いもの」と「赤いもの」が一般的に売られているようです。
投稿者: SUNNY (Jun 2, 2009, 4:52:13 PM)
ドラゴンフルーツです。冷やして食べた方が美味しいですよ!
投稿者: まつカタ (Jun 2, 2009, 5:28:36 PM)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドラゴンフルーツ
投稿者: もんごる (Jun 2, 2009, 5:30:53 PM)
ドラゴンフルーツ。ほのかに甘い味もハマりますが、剥くときの何とも言えない感覚が癖になります。是非、手で剥いてみて下さい(*^-^)
投稿者: yocchi75 (Jun 2, 2009, 5:37:05 PM)
ドラゴンフルーツですね。
冷やしたほうがおいしく食べられます。
ジュースにしてもおいしいですよ。
投稿者: 大阪レディ (Jun 2, 2009, 6:09:19 PM)
ドラゴンフルーツです。サボテンの一種のようですね。あまり甘くないので、ハチミツをかけると美味しいですよ。
投稿者: はじめ (Jun 2, 2009, 6:17:44 PM)
キウイみたいでおいしいですよね!
沖縄に行ったときに、食べました
投稿者: キャメロン (Jun 2, 2009, 9:01:31 PM)
中身が白とピンクのものがあって、ピンクの方が甘くて高級みたいですよ。
投稿者: さやすず (Jun 2, 2009, 9:33:04 PM)
美味しかったでしょ?
甘い物が嫌いなそのこもこれは好きなんだよ
投稿者: Rieko Kijima (Jun 3, 2009, 1:23:35 AM)
中国語名は、「火龍果」という名前です。
甘さ控えめ、水分が多いため、特に暑い季節に
食するコトが多いフルーツです。
香港在住しておりますが、今年は6月でも
比較的涼しく、過ごし易いかと思います。
楽しい時間をお過ごしください。
追伸:Tsim Sha Tsuiにある文化中心
(Cultural Centre)にある「映月」という
飲茶レストランは、景色もよいので、お勧めです。