« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2009.06.17
日経MJによる「2009年上期ヒット商品番付」前頭に「勝間本」が入りました
アエラの「まねる力」の校了が終了しましたので、少しずつ、復活します。力作ですので、ぜひ、発売を楽しみにしてください。
そして、6/17に、日経MJにより、「2009年上期ヒット商品番付」が発表になりましたが、前頭にびっくりですが、「勝間本」が入りました。
しかし、勝間和代本、とか、フルネームでないと、いったい勝間本とは何だ、にならないのでしょうか(笑)。
いずれにしても、作り手側にとっては、たいへんうれしいお知らせです。これまで、勝間本作りに携わってくださった出版社のみなさま、取次・書店など流通のみなさま、そして、読者のみなさま、ほんとうにありがとうございました。
<参考>
2009年上期ヒット商品番付
東 西
横綱 インサイト&プリウス ファストファッション
大関 990円ジーンズ 下取りセール
関脇 キリン フリー 節約弁当
小結 オバマ米大統領 侍ジャパン
前頭 1Q84 蒸気レスIH炊飯器
前頭 ハイボール ラン&バイク
前頭 ウォン旅行 ニンテンドーDSi
前頭 ブローネ泡カラー クォーターバウンダー
前頭 モンスターズ・インク
“ライド&ゴーシーク!” 耕運機「ピアンタ」
前頭 ベイブレード 阿修羅
前頭 ポメラ めざめるカラダ朝カレー
前頭 「愛」 レッドクリフ
前頭 日本鉄道旅行地図帳 日清GoFan
前頭 フィッツ VAIO type P
前頭 トレンカ sweet
前頭 勝間本 もやし&ひき肉
前頭 オードリー まきばの空
前頭 アウトレットマンション プラズマクラスターイオン発生機
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 日経MJによる「2009年上期ヒット商品番付」前頭に「勝間本」が入りました:
» 進化するカツマー from POPO
どこまで進化するのだろう 金融 + IT + 英語という三台の自転車を乗り回し 続きを読む
受信: Jun 18, 2009, 12:11:22 AM
» 2009年上期ヒット商品番付 from おいしい雑食生活
2009年上期ヒット商品番付が、日経MJに発表されました。今年も半分過ぎたというわけですね。ネットやテレビや世間で話題の商品が並ぶ中で、西の関脇に入っている節約弁当というのはちょっと意外でした。節約弁当そのものは固有の商品ではなく、店頭に並ぶ激安の弁当全... 続きを読む
受信: Jun 20, 2009, 3:57:02 PM
» 日経MJ 2009年上期ヒット商品番付は、不況に悩む「あなた」のために新しいカテゴリを創造したお!? from 課長ほど素敵なショーバイはない!?
日経09年上期ヒット商品番付 インサイトとプリウスが東の横綱 2009-06-17 日本経済新聞社は2009年上期(1~6月)の日経MJヒット商品番付をまとめた。東西の横綱は「インサイト(ホンダ)&プリウス(トヨタ自動車)」と、流行のデザインをいち早く、安く提供するアパレ..... 続きを読む
受信: Jun 21, 2009, 4:48:14 PM
» 「こんな勝間和代を見た」で始まる『勝間和代十夜』が盛り上がっている from ネット海
◆勝間和代十夜とは(はてなキーワード) 夏目漱石の小説「夢十夜」に倣って創作された連作不条理短編小説。 「こんな勝間和代を見た。」で始まる『勝間和代十夜』が盛り上がっている。何が面白いのかというと勝間和代氏の著書をネタにしたリレー作品であること。 ■[ぼんやり童話]勝間和代十夜(ぼんやり上手)第一夜 ■勝間和代十夜(石版!)第二夜 ■勝間和代十夜(青色28号)第三夜 残り七夜も楽しみです。 ラスト... 続きを読む
受信: Jul 1, 2009, 6:48:50 AM
コメント
投稿者: 齊藤 ポニョ 拓 (Jun 17, 2009, 9:38:50 PM)
おめでとうございます☆
しかし、対抗する西の「もやし&ひき肉」って何笑?
投稿者: K2K (Jun 17, 2009, 10:27:50 PM)
>対抗する西の「もやし&ひき肉」
不況の時は、これらがよく売れるということでしょう。
投稿者: 三浦知樹@Tomo (Jun 18, 2009, 12:02:19 AM)
勝間さんこんばんは、お久しぶりでございます。
「まねる力」の発売日を心待ちにしております!ちゃんと購入準備金も
作って、丸善をちょろついて(コラ)準備万端です(本当待ち遠しい…)
そしてそして、前頭ランクインおめでとうございます!これを機会に
まだ拝読していなかった「利益の方程式」を読もうかなと思っております(^^)
投稿者: ARIMA (Jun 18, 2009, 10:20:15 AM)
勝間本、数冊愛読しています。
そして、元気をもらってます。
ただ、気になることがありまして。
勝間本には、巻末の単語で引く索引が無いものが多いようなんですが。
本の検索エンジンとも呼べる索引は重要だと思いますので、載せていただけるとより輝きが増すと思います。
投稿者: くま (Jun 18, 2009, 1:01:23 PM)
私も勝間本に大きく影響されました。
感謝。
投稿者: 銀河 (Jun 18, 2009, 5:24:16 PM)
遅まきながら 本日
「脳力UP」
「全脳思考」
を購入。
投稿者: まいさん (Jun 18, 2009, 6:45:07 PM)
勝間さんの能力UPを読みました!!私も、1000時間を目標に、脳のストレッチをしていきたいと、思います!!
投稿者: 士魂商才 (Jun 18, 2009, 6:45:12 PM)
おめでとうございます。�
私も新しい1歩を踏み出したので、励みにします。
投稿者: おたま (Jun 18, 2009, 6:59:50 PM)
番付入り!すごいですね!
私も勝間本には、いろいろヒントをいただいています!
また、新作も楽しみにしています。
投稿者: のりこ (Jun 20, 2009, 12:01:19 AM)
おめでとうございます!
今年の流行におわらせません!
これからもどんどん素晴らしいご本やお話、期待してます。
のりこ
みんなの夢が叶うブログ
http://blog.goo.ne.jp/norico0305/