2009.05.20
NHK教育テレビ、知る楽、仕事学のすすめ、再放送のお知らせ
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: NHK教育テレビ、知る楽、仕事学のすすめ、再放送のお知らせ:
» 依存したら負け from POPO
目の前に小役人がいる 何を守っているのだろう 何でそんなに意固地になっているのだ 続きを読む
受信: May 20, 2009, 11:56:22 PM
» 「NHK」を含むニュースと関連グッズの紹介 from イマナビ!News&Shopping
イマナビでは「NHK」を含むニュースと関連グッズの紹介をしています。「NHK」に興味があれば是非ご覧ください! 続きを読む
受信: May 22, 2009, 9:16:05 PM
投稿者: のりこ (May 20, 2009, 3:38:16 PM)
すごく楽しみです!
実は本放送は仕事でうっかり見逃した回があり、ユーチューブで見たのです。←アップしてくださった方感謝です!
テレビでじっくり見たいと思います。
笑いあり、涙ありの藤巻さんのお話、じんときます。勝間さんの引き出し方が大成功ですね☆
先日、通勤で通る品川の藤巻商店で藤巻さんご本人をお見かけしました。
テレビ通りの陽オーラが全身からでている方ですねっ!!
のりこ
みんなの夢が叶うブログ
http://blog.goo.ne.jp/norico0305/
投稿者: にゃん (May 20, 2009, 6:33:06 PM)
いつも、お知らせをありがとうございます
リクエストが多かったのですね
見られなかった分も、集中して振り返られるのは、ありがたいです
また、今後の展開も書いて下さいましたね
テキストとあわせて、追い掛けてまいります
投稿者: Makko (May 20, 2009, 8:04:05 PM)
はじめまして。
「知る楽 仕事学のすすめ」の4月放送分は全部見ました。勝間さんのインタビューの仕方も素晴らしく、また、藤巻さんの人とのコミュニケーションの仕方、自分ブランドの築き方など、参考になることばかりでした。
NHK教育でこのような素晴らしい番組を作成した勝間さんに感謝します。全番組を録画しました。
4月の1回目の放送の感想をブログに書きました。もし、よかったらこの感想を見て下さい。
http://ameblo.jp/makoto-at/entry-10236695974.html
投稿者: KY (May 20, 2009, 11:27:07 PM)
柳井さん、勝間さんご自身のインタビュー楽しみです。
でも、一番気になっているのは。
つい先日、リクルート時代の活躍を書かれた書籍を読んだ
ことや、杉並区の小学校の校長などで活躍されていた
藤原和博さんを勝間さんがインタビューなさるとのことで、
子供達の教育から人生論、またマーケティングまで幅広い範囲のお話になりそうで、とても楽しみです。
投稿者: 凛飛鳥 (May 21, 2009, 5:37:28 AM)
再放送、してもらえて助かります!
全然観ていないので…。
逆インタビューもあるんですね!
楽しみにしています。
掲示板「カツマー同盟」はこちら→http://bb2.atbb.jp/ascaline/
「凛飛鳥の作り方~偏愛篇~」はこちら→http://ameblo.jp/k8vb/
投稿者: みっち (May 21, 2009, 1:10:19 PM)
6月からのシリーズもとってもうれしいですが
再放送があるなんて!
何回見ても楽しかったです^^
投稿者: ケン (May 29, 2009, 1:14:30 AM)
こんばんは、勝間さん。昨日の藤巻さんの放送4回目を見ました。 イトーヨーカ堂での失敗を認めて辞職した経緯を番組で放送している藤巻さんの潔さと正直さには好感を持ちました。 僕も販売の仕事をしていたので、売れない商品を売れるようにするのはいかに大変かは分かります!!
僕も小さな成功体験はあるのですが、年齢と転職回数が多いせいか転職活動が上手くいきません。僕に直に会った人からは、一定の評価を受けてます。それは食品会社社長が主催の街興しの会に出席し時です。そこで社長や取材に来ていた新聞記者から名刺を貰いました。後半は市長も顔を出し、地方議員まで現れたのは驚きました!?
藤巻さんのパイプでイトーヨーカ堂の会長鈴木さんに紹介して貰えないかなと番組を見ながら思いました。
僕が業界で初めて売った商品は現在はイトーヨーカ堂でも売っています。それに辞めた会社の課長が同業他社のヘッドハンティングに会い困ったらしいです!! つまり自分で考えたことではないので行ってもボロが出ます× 勝間さんには少子化対策だけでなく再チャレンジ制度も作って欲しいです。実績があり、現在でも志望企業の社員以上の実力があれば採用するのは当然と思います。