« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2009.04.13
ナイロビ(ケニヤ)のホテルにいます
日本時間では月曜のお昼、そして、アフリカ時間では、月曜日の朝ですが、いま、ナイロビのホテルにいます。
ぶじ、ドバイからアフリカまで到着し、長旅の疲れをシャワーで洗い流して、一晩ゆっくり眠ることができました。
ナイロビはこれからいくジュバに比べると、かなり発展しています。とはいえ、去年、選挙に伴う内紛があったので、ホテルの外には出られません。
ホテルは電気もあるし、シャワーもお湯がでるし、トイレは水洗だし、ふつうに暮らせます。これから朝食です。
ホテルの部屋にインターネット環境がないのですが、いま、ドコモのデータ端末を試験的に使っています。そうすると、なんと、ナイロビからワイヤレスでネットができるわけです。
ローミングだけでもすごいと思いましたが、すごい時代になったものです。でも、0.2円/パケットですから、ホテル代72ドルよりも、昨日からよほど、通信代金を使っているような気がします。
それでも、こうやって、みなさんと交信できることは、とてもうれしいことですね。
写真などは、また通信環境がいいところにいったら、アップします。
アフリカは暑いのですが、からっとした天気で、とても気持ちがいいです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ナイロビ(ケニヤ)のホテルにいます:
コメント
投稿者: chihiro (Apr 13, 2009, 1:52:56 PM)
メルマガ・ブログいつも楽しみに拝見しています。
本当に、勝間さんにはたくさん勇気を頂いています。
無事に旅を進められるよう、お祈りしています。
投稿者: いながお (Apr 13, 2009, 2:47:57 PM)
はじめまして。
私もつい先週から勝間さんのブログを拝見し始めました。
仕事のお昼休みの〆に開くと
ポジティブに午後を過せます。
ありがとうございます。
ケニアはまだまだ不安定な情勢と存じます。
ご自愛してお過ごしくださいませ。
投稿者: Tomoko (Apr 13, 2009, 3:12:20 PM)
こんにちは。
先ずは旅のご無事を祈っています。
私は9年ほど前、アフリカの数箇所で暮らしました。
ナイロビとか、都会ほど危ない所はありません。
貧富の差が大きいからです。
高層ビルに努める人は背広を来ていますが、職のない人もゴロゴロいて、食べられない、住まいもない。
電気、水道のない家、スラム街があちこちにあります。
都会だとお金が手に出来ると思い田舎からたくさん出てくるのですがそんなに甘くなく、結局貧しさから犯罪に手を染める結果になる。
子供達は親に捨てられたり、自分から家を出てストリートへ、、、
親からエイズに感染していたり、お金を稼ぐ為になってしまったり、、、
賄賂も横行している。。。
カージャックや殺傷事件も日常茶飯事でした。
どうか、ホテル内の良い部分だけでなく、本当のアフリカを、勝間さんの目で見て、感じたことを伝えてくださいませ。
朝晩は冷え込んだりお天気が変りやすいので無理をせず、食べ物などの衛生状態、その他あらゆる行動には充分気をつけてくださいませ。
私もあちこち旅行をしましたが、神経ピリピリした場所でしたので、ご無事をお祈りしています。
投稿者: にゃん (Apr 13, 2009, 3:21:46 PM)
勝間さんは、旅先でもますます、まめに更新されていますね
ブロクの文字は
手書きではないのに
手書きのように
躍動感が伝わってきます
投稿者: クルックル (Apr 13, 2009, 4:22:48 PM)
どうやって更新してるか疑問だったんですよね
>>ドコモのデータ端末
だったんですねぇ。値段が高いのがネックですが数年後にはどんどん価格が下がると思うのでこれからですね。
投稿者: 岩崎ゆう (Apr 13, 2009, 5:28:14 PM)
今日地下鉄に乗りましたら、「断る力」のお顔いりポスターと目が合いました。
アフリカの地からのメールだと思うと、世界が狭くなった印象を受けます。様々な角度から、思いを実現してゆくお姿、たのもしい限りです。
どうぞ、御身体には御留意ください。
草々 岩崎ゆう
投稿者: mayumi (Apr 13, 2009, 6:05:09 PM)
私、「断る力」の表紙の勝間さんのを見ると何故か元気になります。(タイトルに一番合っていて、インパクトがあり一番好きです)
「日本を変えよう」 の表紙も笑顔がとても素敵です!
私も勝間さんの実行力・行動力、本当に感心します!
アフリカからまでも 勝間さんのパワーもらえるなんて。。
カッコイイナァ。。。と憧れちゃいます。
外国なのでいろいろと大変な事もあるでしょうが、
ご自愛されてください!!
投稿者: ぼろ (Apr 13, 2009, 7:38:58 PM)
はじめまして。
勝間さんの本、何冊か買いました。
ですが、読書が苦手ですぐ途中で違うことをはじめてしまいます。
ナイロビでは何をなさるんですか?
無事に日本へ帰ってきてください。
投稿者: コンボイ (Apr 13, 2009, 9:40:29 PM)
いよいよケニア共和国へ入られたのですね。
以前に、国立公園(サバンナ)を見に行こうかと
考えていた国なので、なんとも羨ましいです。
それにしてもケニアの国旗にしろナイロビの市旗
にしろ面白い色使いしてますよね。
きっと、何か意味があっての色使いだとは思いますが、
ここからもアフリカの風が感じられるような気がして、
これだけでご飯3杯はいけますね。
投稿者: ケメコ (Apr 13, 2009, 9:49:46 PM)
訪問させていただきました。
とってもいいブログですね。
感心しちゃいました。
参考にさせていただきます。
また来ますね。
もしよろしければ、私のブログなんかの訪問もお願いします。
ショッピング一番
http://fanblogs.jp/hougan/
投稿者: のりこ (Apr 13, 2009, 11:53:34 PM)
勝間さんもうスーダンへ移動されているのでしょうか?
勝間さんにはいつも元気をもらっています☆
アラサー世代の女ですが、勝間さんのおかげで会社で女性がいかに働くか?
また世の中にどう貢献するか?
何を為し遂げたいかの北極星が自分の中にできました。
本当に勝間さんのおかげです!
感謝です!
何十年か先のわたしのお葬式では棺桶の中に勝間さんの本を入れてもらおうと思います(笑)
お気をつけて旅を続けられてください。
投稿者: mohi (Apr 14, 2009, 12:07:01 AM)
こんばんは。
遠い地からの交信・・・最近、SNS使用してても実感することなんですが、インターネットってホントにすごいですね!改めて何度も思います。
物理的な距離なんか関係なく、いつでもどこでもメッセージのやりとりOKな世の中。
そして、まめに更新なされてる勝間さん、尊敬いたします。
気をつけて戻ってきてくださいね!
あ、井戸の写真楽しみにしてます(^^
投稿者: 早大生カツマー (Apr 14, 2009, 1:18:48 AM)
ケニアの話また聞かせてください。
楽しみにしています♪