2009.01.22
小渕少子化PTの記者会見の様子です
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 小渕少子化PTの記者会見の様子です:
» 少子化でも首都移転 from WORKING BOY
少子化の問題も、東京に首都をおき続けていることが一番の原因だと思います。
実際に、一番子供を生んでいないのが、東京で地方の方が出生率は高いのですね。
戦後の何もない時代では、東京一極集中の方が効率が良かったのですが。
交通、通信が発達して、世界の何処でも飛行機でも1日、通信なら1秒でコンタクトできる今、
東京に首都をおく意味合いはないのですが。
個人的に一番の問題は、こうした時代で不況と言われる中でも、一部のエリート層がおもに東京で活動し、回りにちやほやされながら、巨額の年収を勝ち..... 続きを読む
受信: Jan 22, 2009, 3:13:37 PM
» SPEED from POPO
走るのが遅い 泳ぐのが遅い 歩くのが遅い 起きるのが遅い 寝るのも遅い 食べるの 続きを読む
受信: Jan 22, 2009, 11:54:50 PM
» 少子化対策PT発足について from K-WM
少子化PTに期待です! 続きを読む
受信: Jan 23, 2009, 12:07:04 AM
» 【書籍】「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方 from 35 Over
この書籍で初めて社会が付く起業家を知りました。 著者が社会起業家になるまでを日々 続きを読む
受信: Jan 24, 2009, 8:35:58 PM
投稿者: シロキリン (Jan 22, 2009, 12:31:20 AM)
ゼロから考える少子化対策プロジェクトが立ち上がるのを
昨年勝間さんのブログで知り、楽しみにしておりました。
私には現在1歳の娘がいます。私は働き、妻は主婦
というありがちな家庭ですが、父親としての子育て
について情報を発信したいと思い、ブログを
書いています。
より男性が子育てに協力また率先して行動するには
国、企業の支援も欠かせないものになってくると
思うのでこのプロジェクトに期待しています。
投稿者: マーブルチョコ (Jan 22, 2009, 9:45:31 AM)
「子宝」と言う言葉が死語になりつつある中、子供が単に、個人、家の宝だけでなく、「国家の宝」でもあると言う視点が大切だと思います。
ニッポンでは、水や安全が存在するのはあたりまえであるのと同様、家に、外(道路や庭)に子供が居るのが、もっと当たり前になるような国家になることを望みます。
と同時に、「教育」にも切り込んでください。学校だけでなく、世の中に出ても勉強が続きます。「全ての教科を万遍なく」でなく、基礎学力以外は「個の力」を伸ばす方向づけが大切と思います・・。
ニッポンのために、皆で盛り上げて行きましょう・・。
投稿者: 電脳坊主 (Jan 22, 2009, 1:09:43 PM)
個々人ができることと、政治・国がやるべきことがごっちゃになっている気がします。
このPTの意見が、少しでも政治に反映されるよう応援いたします。
投稿者: とおりすがり (Jan 22, 2009, 10:53:31 PM)
結局、5WHYとかすると↓になるのではないのかな?
■若年男性の結婚率と年収などの関係
25~29歳 30~34歳
有業者全体 32.4 57.2
(うち年収別)
100~149 15.3 29.6
150~199 17.4 34.0
200~249 22.8 40.8
250~299 26.3 42.3
300~399 35.6 52.9
400~499 43.9 62.5
500~599 52.7 71.0
600~699 57.6 78.9
700~799 52.2 76.6
800~899 50.8 74.3
900~999 42.3 65.1
1000~1499 72.5 71.1
1500 以上 73.9 90.0
(雇用形態別)
正社員(役員含む) 34.7 59.6
非正規雇用
(パート・派遣など) 14.8 30.2
自営 47.9 64.5
無業者全体 7.5 15.8
独立行政法人
「労働政策研究・研修機構の調査
投稿者: pon (Jan 24, 2009, 11:12:00 AM)
少子化PT、本気の政策実現に期待です!組合の共同参画委員だった時、あまりに表面的な縦割りの考え方に唖然、愕然!!(゚ロ゚屮)屮、しかし、あきらめずに自分もできることをやっていきたいです。
神田先生(神田昌典さん)のリビングヒストリープロジェクト ( http://www.livinghistory.jp/ )で70過ぎの母親にインタビューした際、厳しい貧しい親も子供にかまっていられないような時でも母が不思議なほど平和に幸せに過ごし、健全に成長できたのは、学校やご近所の他愛も無い自然な人間関係があったことが大きな要素と感じました。子供が健全に育つ本当の意味での豊かな社会創出に少子化PTがのひとつの重要な役割を担ってくれると期待してます
投稿者: 森戸やすみ (Jan 25, 2009, 11:35:21 AM)
私も勝間さんの著書を読んで自分でもブログを書いてみようと思った一人です。
ムギ畑などで「他の人たちはどうやって子育てしているんだろう」というのを読んだら、今度は自分で発信しようと思ったのです。
小渕大臣が話しているところをちゃんと聞いたのが初めてでした。
周りを囲んでいる方々を含めて期待したいと思います。