2008.12.22
今週号の週刊ダイヤモンドは櫻井よしこさんとの対談です
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 今週号の週刊ダイヤモンドは櫻井よしこさんとの対談です:
» 風邪ひき from Working Boy
ここ数週間、風邪ぎみです。医者にいって、薬をもらっているのでが、完治という感じではありません。
こんなに長引くのは、数年ぶりです。風邪ぎみだとパフォーマンスが落ちます、体力も思考力も落ちますね。早くよくなりたいです。
最近、流行っているようですが、皆さんは、いかがですか。
では。...... 続きを読む
受信: Dec 22, 2008, 11:44:47 PM
投稿者: くぷぴ (Dec 22, 2008, 12:03:32 PM)
さっきコンビニで見つけて「!え?櫻井さんと?」と思い、立ち読みしてきました。
うそれぞれの主張を無難に?まとめてある感じでしたね。
投稿者: 若菜 (Dec 22, 2008, 5:51:53 PM)
はじめて山ちゃん(山田泉さん)のことを知ったのがこのブログだったことを、今思い出しました!あの後、山ちゃんの公式ブログをチェックするようになり、東京で講演会が決まって、それを聞きに行ったのです。それから山ちゃんは、最後までご自分のなすべきと思ったことを続け、11月21日に亡くなられました。最後の対談、取材ラッシュは凄かった。亡くなった翌日にAERAに取材記事が載ったのです。
12月21日から、ユーロスペース渋谷にて、山ちゃんとフランス人チェリストのドキュメンタリー映画「ご縁玉」がモーニングショーで上映されるとともに、全国で上映の輪が広がっています。封切日に見てきました。美しい大分の風景と人のふれあいと魂の光とチェロの音を聞くことができます。
http://www.pan-dora.co.jp/sys/nakano.php
投稿者: あや (Dec 29, 2008, 5:24:02 PM)
週間ダイヤモンドの勝間さんと櫻井さんの対談記事を読ませていただきました。
さすが、櫻井さんのコメントはジャーナリストとしてずっと活躍され、知見のある方なので、一言一言が的確で、かつ重みがありますね。
櫻井さんはほんとに素敵な女性で、こういう女性になりたいものです。
こういう方と勝間さんも対談されると、今のご自分を振り返り、今後の生き方を考えるよい経験におなりになると思います。
素晴らしい方とお仕事なさってよかったですね。
投稿者: あるとんだぉ (Apr 6, 2009, 9:07:12 AM)
日本に必要なことって、
1.教育勅語の復活
2.男女共同企画参画の廃止と同参画の年間10兆円の予算を 教育当てる
3.大人の再教育(日本的価値観について)
じゃね?