« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

新しいデジタルオーディオプレイヤー

また性懲りもなく、新しいデジタルオーディオプレイヤー買いました。

CREATIVE メモリープレーヤー ZEN MOZAIC 8GB ブラック ZN-MZ8G-BK

小型ですが、画面がかなり大きく、8Gあるので、AudibleもCDもジャカジャカいれられるので、まずはお気に入りです。

これに、ブルートゥース出力つないで、ブルートゥースヘッドフォンで受信します。アームバンドも使っています。

ZEN Plusも小さくてよかったのですが、ぼーーーっとしているとすぐに電池切れになるので、とりあえず、しばらくはこちらで試してみます。

しかし、いきなりフリーズしまして、さっそくリセットのお世話になりました。耐久性は気になるところです。

ああ、いきなり、スーダンからいつもの生活に戻っているような(笑)。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 新しいデジタルオーディオプレイヤー:

» MP3プレーヤー購入 from 35 Over
おととい、オーディオプレーヤーを失くしたので早速、ヨドバシカメラで新規購入しまし 続きを読む

受信: Nov 23, 2008, 9:04:52 AM

コメント

投稿者: miyahoo (Nov 23, 2008, 12:38:35 AM)

こんばんわ!
わたしもCreativeの製品は3台目ですが、
壊れるのが早いような気がします。
ZENなんてすごく気に入ってたんですが、
勝間さん同様フリーズを繰り返し、そのうち
ファイルの再生もSHUTDOWNもしなくなりました。
Audible用にZENstoneを買いましたが、
それ以外はもう他社のものにしました。
でもやはりZENのほうがいいです。
もう少し耐久性を改善していただきたいものです。


投稿者: sa-chi21 (Nov 23, 2008, 5:12:03 AM)

え!!ZENって耐久性わるいのですか??
ZEN Stone Plus 2G を愛用してまして、
自転車からおとしたり、あるきながら落としたり、
こどもが投げたり(--;
してますが、文字化けする程度で元気に生き残ってます。


投稿者: HIDE (Nov 23, 2008, 9:02:03 AM)

私もZEN MOZAICで毎朝、オーディオブックやFMラジオを聞いたりして、愛用していて手放せません。

ZEN Plusも気に入っていたのですが、小さすぎ電車の中で紛失してしました。ZEN MOZAICは、紛失することがない程度の大きさなので安心です。

毎朝ポケットに忍ばせる程度のユーザならば、耐久性はコスト的にも気にならないかと思いますよ。


投稿者: オスカーちゃん (Nov 23, 2008, 10:07:18 AM)

見た目はすごくかっこいいですが、いきなりのフリーズは先が思いやられますね・・
今やデジタルオーディオプレーヤーがポータブルオーディオプレイヤーの標準になっていて、大学時代みんなが持っていたMDプレイヤーなんてどこ行った??って感じです・・

当然スーダンではMDはおろか、あってもラジカセくらいでしょうか・・?

ところで、昨日京都のジュンクド堂で「決算書の暗号を解け!」がいくら探してもなくて、店員さんに探してもらったら、平積みにしてある本書のうえに、誰かが竹中平蔵の「竹中式マトリクス勉強法」を置いていたため見えなくなっていたみたいです

本屋さんのマナー、なんとかして欲しいですね・・。図書館の本が大量に行方不明になっている話でも、「本を読む人は良識がある」という先入観が覆されます・・



投稿者: atsushi (Nov 23, 2008, 9:21:45 PM)

パット見、auのinfor2を見てる様な印象を受けました。
確かcreativeはシンガポールの会社かと思いますが、何かに似てると思わせるデザインが多く感じます。ただ、今ポータブルオーディオのデザインて、apple以外の企業が魅力ある個性を持ったものをリリースするのは難しい事かも知れませんね。
カテゴリーを作り出したソニーが、取って代わられたのは残念です。