« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2008.11.01
美容師さんとのど飴
朝一番で美容院に行って、私がしきりに咳をしていたら、担当の美容師さんがのど飴をくれました。
ふだん、飴をなめる習慣がないので(虫歯防止のため)、へぇ、と思いましたが、確かになめていると、ずいぶんのどの痛みも緩和されますし、咳も出なくなります。
そして、その美容師さん、申し訳なさそうに、実は今月から料金が上がるという説明でした。昇格したそうです。
おめでとうございますという話をしたら、私が雑誌の撮影の前などに年中いくので、その分の売上が増えたことによる貢献もあるとか(笑)。
いずれにしても、時間に無理を聞いてくれて、のど飴もくれて、ていねいに仕上げてくれる美容師さんだからこそ、昇格するのですね。
ちょっとうれしかったです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 美容師さんとのど飴:
» ファンケル from ファンケルの紹介
安心してお使いいただける無添加化粧品 続きを読む
受信: Nov 3, 2008, 12:41:29 AM
コメント
投稿者: 陽子 (Nov 1, 2008, 8:13:32 PM)
お風邪、大丈夫ですか?
私もちょっと風邪気味だったのですが、
ご飯をたくさん食べて、睡眠をたくさんとったら
元気になりました(笑)
体調が問題ないことを前提にいろいろスケジュールを組まれていると思うので、
動けなくなると、スケジュール変更に一苦労ですよね・・・。
まずは身体が資本です、お大事になさってくださいね。
投稿者: のりこ (Nov 2, 2008, 12:20:53 AM)
勝間さん、お忙しいのでゆっくりおやすみになれないのですね。
お嬢さんお二人もくれぐれもお大事になさって下さい。
勝間さんはどちらのヘアサロンへ通われているのですか?
いつも素敵なヘアスタイルなので気になります!
どうぞお体にはお気をつけて。
投稿者: オスカーちゃん (Nov 2, 2008, 11:46:40 PM)
先日、研修(信用調査の研修)でずっと研修中に咳をしていたら、先生がさりげなくのど飴を私の席に置いてくださいました。
研修内容も面白かったのですが、ますます先生が好きになりました。中小企業診断士の先生で、色々なお店に提案をなさっているのですが、大人数の受講生から風邪を引いている受講生にのど飴だなんてさすが目配せが違うなと思いました。
昨日、私も美容院に行ったのですが、20歳の新人の男の子がシャンプーをしてくれたのですが、一生懸命さが伝わってきて、とてもよい気分になりました^-^
常に相手のことを思いやる、そのためにアンテナを張ること、小さなことですが、大きな力になるのですね。
勝間さん担当の美容師さん昇格のお話もそんなことを感じさせてくれる、いいお話ですね^-^