« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

いろいろ、考えさせられるもの

P1000588

これは、ジュバで出たゴミを捨てられたゴミ捨て場です。すごい量です。ゴミ処理施設がないまま、外国人がたくさん入ったためです。

P1000593

これは、学校の敷地を拡大中に、地雷で事故にあった車両です。NGOの方がお二人、亡くなったそうです。

P1000615

南スーダンでの朝ご飯。パンとジャムのみです。

P1000626

校舎がないので、青空教室です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: いろいろ、考えさせられるもの:

コメント

投稿者: kazu (Nov 21, 2008, 9:11:37 PM)

青空教室憧れで御座います。

会社に勤務しておった頃、となりの大阪城公園で会議したいと思っておったものゆえ。(^-^;

窓のあかない窮屈な高層ビルで蛍光灯にさらされるのは何よりも苦痛でした。

なぜ、学校の敷地の拡大で地雷に遭われたのでしょうか?もともとあった地雷を撤去されてなかったからですか?

あちらの学校ではどんなことを学ばれるので御座いましょうか?

お國の文化なのでしょうか?

とても興味があります。

ホリスティック教育なども協会に入ったおったこともございます身です。