2008.10.05
いつも直前ですみませんが、これからサキヨミです。
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: いつも直前ですみませんが、これからサキヨミです。:
» テレビをやめなさい from 残り3ヶ月TOEIC+200点
今やっと129/382・・。TOEIC TEST文法完全攻略土日時間があったのに 続きを読む
受信: Oct 6, 2008, 12:18:41 AM
投稿者: michael (Oct 5, 2008, 10:54:27 PM)
今日の午後大阪でのサイン会でお目にかかっていたと思ったら。夜は東京でテレビ出演。。勝間さんのパワーに頭が下がります。
投稿者: hiikarii (Oct 5, 2008, 11:19:18 PM)
京都のサイン会でi phoneでお写真をお願いしていた者です。
先ほどサキヨミでも勝間さんをお見受けしまして、びっくりしました。
分刻みのスケジュールの中でご多忙極まりない中、ありがとうございました!
またイベント等参加させていただきたいと思います。写真はお守りにしますw
投稿者: マル (Oct 5, 2008, 11:26:11 PM)
はじめまして!
久々に日曜日の夜、テレビを何気なく見ていましたら勝間さんの出演している「サキヨミ」が。。別に選んでいたわけでもないのですが。。
正直、勝間さんを今日まで知らずにいました。色々なコメントを聞いて、ちょっと貴方に興味を持ってパソコンを。。ここに行き着きましたのでコメントを書かせて頂きましたm(__)m
これから正直気になる方の一人で見させて頂きます。。
投稿者: マル (Oct 6, 2008, 12:27:23 AM)
勝間さんの本は全て読ませていただいています。
社会人になって15年。
たくさんの上司や先輩からたくさんの事を教えていただいてきました。
が、一度もお会いした事もない勝間さんなのに、本を読んでいて教えていただく事の多さに、今までのどんな上司・先輩よりも、たくさんの事を教えていただいているように思い、感謝しています。
勝間さんの本からは、いつも「とにかく私は未来の日本をよくしたい。みんなもそう思うはず。もしみんなが知らないことがあって、私が知っている事があるなら、なんでも言うから、みんなで本気で日本をよくしようよ!」っていうメッセージを強く強く感じます。
そしてあれだけの知識を分けてもらっているのだから、なにかできることから始めるのが、読者としての責任というか義務なんじゃないかと思ったり。
だからモチロン直接の先輩でもないのに、先輩のような気が勝手にしているからか、今日も『サキヨミ』を見ている時に「勝間さん痩せたなぁ」って呟いたら、主人に「まるで友達みたいに」と言われてしまいました(^^)
これからもずっと勉強させてもらいたいし、その責任として頑張ります。
勝間さんも変わらず、メッセージを発信し続けてくださる事を期待
投稿者: フジキセキ (Oct 6, 2008, 12:46:48 AM)
家にTVがないので携帯ゲーム機に受信アダプターを
つけて初めて「サキヨミ」を見ました。
いつもながらの冷静な勝間さんを見たという印象です。
番組に出てきたtriageは選択順位よりは優先順位が
適切な訳です。
投稿者: kk (Oct 6, 2008, 1:15:57 AM)
時間に制限がありますネやはり。
テレビ朝日の”朝まで生テレビ”に出演なさって しゃべり倒す日を期待してます。
投稿者: Kaz (Oct 6, 2008, 1:29:30 AM)
初めて投稿させていただきます。
以前、『フレームワーク力』の京都のサイン会でお会いさせていただきました。
いつも勝間さんの本は楽しく読まさせていただいています。最近、読書を通じて、学習速度が加速しているのを肌で感じています。
『読書進化論』も読まさせていただきました。
そこで気付いたことがあります。『フレームワーク力』をもう一度見直してみました。
もったいないことが1点あります。
本の帯です。
『読書進化論』でも書かれていたように、帯を外して見ると、非常に面白い表紙です。
しかし、最近の本によくある、大きい帯のせいで、隠れてしまっています。
ですので、あんなに表紙が良いとは、言われるまで気付きませんでした。
私は本の帯は書店でぱっと見たときに一目で興味を惹くキャッチフレーズが書いてあり、マーケティングを学ぶ上で非常に参考になる素材として基本的に付けたままにしています。その帯も良い面と悪い面がある面白い例だと思いました。
一読者からのフィードバックのつもりで投稿させていただきました。
これからも、勝間さんの著作に期待しています。
投稿者: 不道徳 (Oct 6, 2008, 5:51:14 AM)
売れっ子だけど大したことないや、とか以前は思ってたはずなのに、いつの間にやら勝間さんのファンになっていました。
本日のコメントも段違いにレベルが高かったように思えます。これからも、勝間さんにはもっともっとテレビ出演してほしいです!
投稿者: ないないくん (Oct 6, 2008, 6:26:48 AM)
昨日の京都のサイン会にはじめて参加させていただきました。
お忙しいであろうに、ぜんぜんそういう空気を感じさせない穏やかな印象でますますファンになってしまいました。私もまたがんばろうという元気がでます。ありがとうございました。
投稿者: kdms (Oct 6, 2008, 8:24:42 AM)
大阪のサイン会に初めて参加させて頂きました。夜はサキヨミですよね?がんばって下さいって言うつもりが、
緊張で何も言えませんでした。これからも応援してます!元気をもらいました。ありがとうございました。
投稿者: egusa (Oct 6, 2008, 10:39:55 AM)
サキヨミ観ていました。
そして、今、「日本を変えよう」を読んでいます。
「日本を変えよう」を読ませていただいていて、日本を本当に変えられるのは、勝間さんなのかと強く思った次第です。
特に心に響いた著作でした。
投稿者: p子 (Oct 7, 2008, 5:03:07 PM)
写真よりも不細工じゃなかった。