« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

Chrome+Google ReaderへのFirfox-Sageの移行もほぼ終了

RSSリーダーの移行も、Firfox+Sageから、Chrome+Google Readerへのほぼ終了しました。Sageとどちらが使い勝手がいいかは、しばらく使ってみて考えます。

しかし、私のリーダー登録だと、Googleおすすめの一押しが「勝間書店」なのはなんともかんとも(笑)。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: よっちゃん王子 (Sep 8, 2008, 1:11:21 PM)

 疑問なのですが、FIREFOXの場合、フィードのあるページにはマークが出て、そこをクリックすれば登録ができますよね。しかし、Chromeの場合にはそればない。Chromeが早いのはよく分かりますが、そのあたりの機能が充実してこないと乗り換えるに気にはなれませんね。いや、あるのに私が気付いていないだけなのか?ご存知の方、ご教授いただければ幸いです。


投稿者: naot (Sep 16, 2008, 4:35:07 PM)

よっちゃん王子さま>

Firefoxはブラウザ自体でフィードを拾っています。
一方、Googleは 「Google Reader」 を“Webアプリ”として提供しています。ですから、Firefoxとは違ったアプローチをしないといけないはず。
(http://www.google.co.jp/reader/)
いつか、アップグレードで対応してくれるといいですね☆