2008.09.10
日経マネー『あなたが株式投資で間違う理由』第5回(10月号掲載分)がアップされました
日経マネー『あなたが株式投資で間違う理由』第5回(10月号掲載分)がアップされました。
今回は、「プロの推奨銘柄だから買う」のは間違い。
マネーブログでの紹介文は以下のとおりです。
******************
今回のテーマは
「プロの推奨銘柄だから買う」のは間違い。
お題銘柄のひとつが、安川電機(6506)です。
日本が世界に誇る国際優良株であり、
プロのアナリストが年初に「お買い得」と
判断したこの銘柄が、
なぜそこから半値以上下げてしまったのか?
「アナリストの推奨銘柄」の正しい読み解き方を
勝間さんが元アナリストならではの視点で伝授します。
******************
ぜひ、見てみてください。
ちなみに、ここでいうアナリスト、とは、セルサイド・アナリスト、という証券会社に属する、株の推奨を職業とした人たちのことです。2003-2007まで、アナリストをしていました。
そういえば、昔ここに書きましたが、メディアの一部の人は、記事検索をすると出てくる、ドコモやYahoo!の話をする「勝間和代」というアナリストと、男女共同参画やインディの話、ムギ畑の話をする「勝間和代」という人は、同姓同名の別人だと思っていたそうです。
まぁ、そうかもしれませんね。