« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

もうすぐサキヨミ(日曜、フジ系PM 10:00~)に出かけます

もうすぐ、サキヨミの出演のため、出かけます。

フジテレビ系、夜10時からです。

初回ですので、みなさんの視聴率・評判がとても大事です。

どうかよろしくお願いします。

あと、昨日の王様のブランチはなぜ、フレームワーク力がないのかと思ったら、文庫本ランキングでした。残念。

今日は新横浜の三省堂でサイン会でした。

隣にビックカメラがあって、時計のバンドを新品に変えることができて、ちょっとうれしいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: ミチ (Jul 6, 2008, 5:04:44 PM)

楽しみにしています。
リアルタイムで見る予定ですが、
予約もバッチリ完了しました。


投稿者: tamami (Jul 6, 2008, 5:26:57 PM)

いよいよ今日ですね。初回楽しみにしています。


投稿者: 井上 (Jul 6, 2008, 6:35:30 PM)

初コメントです!
いつも勝間さんの本を楽しく読まさせてもらってます。
今日の出演必ず見ます。


投稿者: iko (Jul 6, 2008, 7:28:05 PM)

フレームワークを私も活用していきたい、
仕事に私生活に活用できるようにするべく、ぜひ見させていただきます★
とても楽しみです!


投稿者: kamata (Jul 6, 2008, 8:30:06 PM)

先日、東京駅で新幹線に乗る前に勝間さんの「フレームワーク力」を、出張途中だったので、迷った末に買ったんですよ。
そして、東海道新幹線に乗ろうとホームに出て、何気なく待合室をガラス越しに覗いたら、そこに勝間さんがいるじゃないですか。
思わず声をあげそうになりました。
勝間さんは一心不乱にパソコンのキーボードを打っていて、すぐにパソコンを開いたまんま持って新幹線に急ぎ足で向かっていきました。
後でブログをみたら、大阪でサイン会だったのですね。
なんか運命的なものを感じちゃいまして、新幹線の往復の間で、フレームワーク力は読了してしまいました。
勝間さんの本はほとんど読んでます。
「原因と結果の法則」や「自助論」なども読みました。
勝間さんは、なによりも健康的な姿勢に魅力を感じます。
これからも、元気で、ご活躍ください。


投稿者: ティダリク (Jul 6, 2008, 9:04:40 PM)

今晩は。
今日のオンエア楽しみにしてます。
あと、一時間ですね。
ワクワクします。


投稿者: 雲のパン屋 (Jul 6, 2008, 9:19:33 PM)

今日マーケットウィナーズを見ました、
おもしろかったです。


投稿者: wata_chi (Jul 6, 2008, 9:53:56 PM)

無事に帰宅しました。
間に合ってよかったですo(^-^)o
TVの前でスタンバイしてます♪


投稿者: ほんだ (Jul 6, 2008, 10:36:11 PM)

サキヨミ観ました。
分かりやすく、且つ引きつけられるお話はとても魅力を感じました。

もっと勝間さんの話しを聞きたいと思い次回も拝見させていただこうと思います。


投稿者: えっちゃん (Jul 6, 2008, 10:40:38 PM)

初コメントです。
サキヨミ見てます!
いつもの勝間先生のわかりやすいコメントが聞けてまたまた関心しました。

どうでもよいですが、でも一番アレッと思った感想。
メイクはプロにしていただいたのですか?
すごくキレイです!
(いつもは・・・ということではありません)


投稿者: 右脳型CEO (Jul 6, 2008, 11:05:11 PM)

洞爺湖サミットに関して、
単なる目標でなく具体的な策を示すことが必要、
的な発言、まさにそこが重要ですよね。

あと、ブランドについては、
要するに一般は「ブランド・ネーム」に
左右されすぎているということでしたね。
ブランドには様々な価値があるわけで、
TVは左か右かみたいな視点で投げかけ、
勝間和代さんたちに適切な答えを示していただく
という感じですが、
情報番組としてはもう少し神経使って
ほしかったなと。


投稿者: リエ (Jul 6, 2008, 11:05:48 PM)

「サキヨミ」拝見しています。コメントが本当にわかりやすい。これはご著書にも共通ですよね。次回も楽しみです。
あと、オレンジのフレンチネイル、見ていると元気が出そうです。
山本モナさんもオレンジのフレンチでしたね。パワーを感じるお二人の指先でした。
ところで、セミナーのキャンセル待ちは外れたようです。残念!次回また挑戦します。


投稿者: logica (Jul 6, 2008, 11:16:34 PM)

サキヨミ、途中を少し拝見しました。
勝間さんのコメント部分は非常に良かったのんですが、
番組の作り、特にA or Bを尋ねるアンケート部分の作りが
荒すぎて、「うーん」と思ったのは否めないです。

うなぎの産地偽装にからんだ質問では、「国産」と
「ブランド」をごちゃ混ぜにして設問を作っているし
(国産イコールブランド、という意味もありますが、食の
安心としての国産と、いわゆる「ブランド食材」って意味が
違うと思っているので)、飛行機の燃油サーチャージが
高沸しているという話題では、「サーチャージの高沸により、
夏休みの旅行まで大きな影響が!」という大げさなナレーションには思わず「そもそも夏休みに一家で海外旅行に行こうか
どうしようかを検討できる段階で、それは一部のお金持ち
では?」と突っ込みたくなりました。
ヨーロッパに一家4人で行ったらサーチャージだけで22万、
といっても、元の旅行代金だけだって100万とかするわけで、夏休みの旅行に100万ぽんと出せる人のほうが明らかに少数派。どうも、その…番組の基本的なノリについていけず。

すみません、勝間さんに、ではなくフジテレビに言うべき
コメントですね。

今後も出演、頑張ってください。以前より随分、早口が
改善されていてびっくりしています。ヘアスタイルも素敵でした。「成功中毒」という言葉には、笑いつつ共感してしまいました。


投稿者: 干場弓子 (Jul 6, 2008, 11:20:28 PM)

見ました!
感想は、みなさんと同じ。わかりやすくて。
まるで、勝間さんの番組のようでしたね!


投稿者: sanzenten (Jul 6, 2008, 11:35:00 PM)

サキヨミ見ました。司会の方が結構コメントを求めていた(振っていた?)のが印象に残りました。「端的な答え方プラス具体策の提案」という形でしたので、普通の視聴者の方にもわかりやすかったと思います。出演されるときがまたありましたら欠かさず見たいです。


投稿者: トーイックさん (Jul 7, 2008, 1:14:13 AM)

サキヨミ、知りませんでした。7.20は忘れずに見ようと思います。弟が教えてくれました、「勝間さんがTVに出てたよ」