« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

渋谷4書店 回遊オススメフェア

東京渋谷の大型書店4つで、おもしろい試みをしていますので、紹介します。

4つの書店を回遊しながら、ビジネス書を中心として、自分に合ったテーマを散歩をしながら、再確認するものです。美術館巡りみたいですね。

≪フェア参加の4書店≫

紀伊國屋渋谷店
啓文堂渋谷店
ブックファースト渋谷文化村通り店
文教堂渋谷店

≪内容≫

同じテーマをベースとして、各店のビジネス書担当者さんが、テーマ(目的)を達成できるであろう書籍を100冊ほど選んで並べる。

≪目的≫

・各書店の個性を伝えながら、回遊をお薦めし、リアル書店の遊び方を知る。
・目的を達成するための手段(書籍)が、どれだけあるか体感する。
・今回のテーマによって、ビジネス書をなぜ読んでいるのか再確認する。

お近くの方はぜひ、訪問してみてください。私も近いうちぶらぶらしてみたいと思います。

Photo

Photo_2
2
Photo_3
Photo_4

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: MEGUMI (Jun 29, 2008, 3:09:11 PM)

とても工夫なさった、勝間様らしいご企画ですね!残念ながら、私は遠方故足を運ぶ事は難関でございます。(:-;)貴企画は、幼少期に「ウォークラリー大会」という謎々をやった事を想起致しました(>-<)


投稿者: Kiyota (Jun 29, 2008, 6:18:40 PM)

こんばんわ

本日はラゾーナ川崎での講演とサイン会おつかれさまでした

著書を夫婦で拝読させていただいております

私共も各々「雇われない生き方」に踏み出します

勝間さんの著書に助けていただいてのことです(感謝)

勝間さんのますますのご活躍とご健勝を!!!


投稿者: suikyo (Jun 30, 2008, 8:54:51 AM)

渋谷は毎日通るので、早く帰れる時にでもぶらぶらしてみようと思います。
本屋はこれまでは単体のイメージだったのですが、複数の本屋でのこうした試みって面白いですね。


投稿者: kaizokuou (Jun 30, 2008, 10:07:27 PM)

勝間さんこんばんは。

先日オーディオブック最新版ダウンローロードさせていただきました。

定量、定性分析からピラミッドストラクチャ、プレゼンまで内容ぎっしりですごく勉強になりました。

7割位の方が以前に受講した人という事で、講義の内容や、質問の内容も、前回までのオーディオブックよりさらにレベルアップしていて、次回のラテラルシンキングが今から待ちきれない思いです。

ありがとうございました。


投稿者: 同期のブーちゃん (Jul 1, 2008, 1:33:36 AM)

淀屋橋でのサイン会、おつかれさまでした。
遠路遙々、大阪までおいでいただきありがとうございます。サイン会の感想をブログにアップしてみました。


投稿者: panda (Jul 3, 2008, 9:10:33 PM)

 書店同士のユニークなコラボレーションですね。
選定と配置次第で、本同士の関連性も高まります。
書店も担当者も そして見る私達も収穫がある
お互いに高め合う win-winな企画です。
bookstore-crusing@Shibuya 流行らせたいですね。