« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

amazon、総合2位のはずなのですが

amazon、発売日になりまして、いろいろな書評・メルマガのおかげさまで、個別画面で見ますと

商品の詳細

* 単行本(ソフトカバー)
* 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン (2008/6/15)
* 言語 日本語
* ISBN-10: 4887596391
* ISBN-13: 978-4887596399
* 発売日: 2008/6/15
* 商品の寸法: 18.6 x 13 x 2.8 cm
* おすすめ度: 5つ星のうち 5.0 (2件のカスタマーレビュー)
* Amazon.co.jp ランキング: 本で2位 (本のベストセラーを見る)
(Amazon.co.jp でビジネス拡大のチャンス: 詳しくはこちら)

となっているのですが、なぜか数時間前から、ベストセラーリストがビクとも動きません。
6位のままです。ほかのものもまったく動かないので、アマゾンのバグの可能性が高いと思いますが。

うーーーむ、ちょっと悲しいです。というか、個別画面の方がバグだったらもっと悲しいかも。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: keiemu (Jun 15, 2008, 10:11:29 PM)

私も同じ状況を見た事があります。

バグか、ちょっとタイムラグがあるのかもしれません。

ハリーポッターを抜いて欲しいですね。


投稿者: 齋木まこ (Jun 15, 2008, 11:33:06 PM)

本日15日、横浜ルミネで「勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 」購入させていただきました。(すっごく目につくディスプレイでした)早速、読んでいます。

26日のサイン楽しみにしています!


投稿者: kaizokuou (Jun 16, 2008, 12:04:20 AM)

勝間さん

今日は講演会ありがとうございました&お疲れ様でした。

勝間さんに会うとエネルギーをいただけます!

オーディオブックもそろそろ新しいのが出るというお言葉をいただいたのでこちらも楽しみにしています。


※ブログに本日の講演会をまとめました。ご覧になってくれたら嬉しいです。


投稿者: takuro (Jun 16, 2008, 12:31:06 AM)

今日、フレームワーク力買わせていただきました。
アマゾンに15日発売となっていましたが、15日って日曜日。普通日曜日には発売されないですよね?
なので、半信半疑で近くの大型書店に行きました。
勝間さんのコーナーに堂々と置かれてました。
立ち読みせずに即手にとってそのままレジへ。
今読んでいる最中ですが、かなり気に入ってます。
今まで出された本もすばらしいものばかりですが、フレームワーク力は勝間さんの御著の中でもベストだと思います。
ぜひ、サイン会で勝間さんのサインをもらいたいです。


投稿者: Miwako (Jun 16, 2008, 7:02:42 AM)

バグというより、時差じゃないでしょうか。


投稿者: えみ (Jun 16, 2008, 8:45:29 AM)

今朝(16日)8:42現在、2位になってます!


投稿者: トーイックさん (Jun 16, 2008, 12:26:27 PM)

>日常の私的な出来事や考えを記録していく気軽なブログです。コメント大歓迎

ただの一般人の私でも気軽に書きこんでよろしいでしょうか?
情熱大陸とベストマザーのニュースで勝間さんのことを知り、そして本を買い、今は自分も勝間式で年収UPを目指しています。今26歳ですが、21の時大学でTOEIC885をとりました。英語の勉強は8年ぐらいはずっと続けてます。これからはIT、と会計、経済にも力を入れて年収UPにつなげたいと思います。失礼しました。


投稿者: えみ (Jun 16, 2008, 1:44:40 PM)

16日13:41現在、ハリポタ抜いて1位になってました!!

さっき、アマゾンからフレームワーク本が届いたので
もしや、と思って覗いて見たところです。


投稿者: 冠木友紀子(かぶきゆきこ) (Jun 16, 2008, 2:00:24 PM)

勝間さん、はじめまして!新しい御本、今か、今かと待っていたら、アマゾンでまさに今届きました。早速ページを開いて、ブレイン・ジムを見つけてびっくりしています。実は、私、日本教育キネシオロジー協会横浜でというNPOで通訳をしています。このNPOはイギリスからEdu-Kをもっていらしたアート・セラピストさんを中心に、キネシオロジストさん、親御さん、学校の先生たちが集まって運営しています。日本でオフィシャルなEdu-K組織はこの協会と考えてよいと思います。
http://www.edu-k.jp/
6月末には原始反射が学習と行動に与える影響についての講座もあるんですよ。

御本に絵が載っている英語の本は和訳もありますが、このNPOとは別の成果で、事情は簡単ではないようです。

シュタイナー治癒教育やブレインジムのような民間の先進的な教育、どちらも今まだ日本で成功裏に着陸しているとは言えません。フェアな教育ビジネスの可能性をさぐりたくて、勝間さんの本を次から次へと夢中で読んでいます!


投稿者: ふんふん (Jun 16, 2008, 2:23:14 PM)

勝間さん、はじめまして

今、アマゾンを見たら1位になっていましたよ!
私も購入させていただきました

応援しています、これからも体に気をつけてくださいね


投稿者: QU (Jun 16, 2008, 8:55:44 PM)

大阪の書店には未だ並んでいないようです。

東梅田の某大型書店で“まだ「発売日」になってません。入荷も未定です”と言われてしまいました。

大型書店を3軒はしごしたのですが、未だ見つけられません。(早く読みたいです!)


投稿者: さあこ (Jun 16, 2008, 10:43:45 PM)

吉祥寺サイン会行きました。写真やテレビで見る勝間さんより、可愛らしく温かい雰囲気でした。ひとり一人に笑顔で接してくださり、感動でした。たくさんの著書に書いてある事を実践に移して、早くインディになりたいです。