« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

7つのフレームワーク力、表紙できました

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力

表紙できました。このような感じです。

Photo_2


いろいろなバージョンを作ったのですが、これが一番きれいでした。いろいろなバージョンのはなしはディスカヴァー社長室blogにあります。

写真ではわかりにくいのですが、銀の部分がきれいな箔になっています。銀箔をもっと一面に使ったバージョンもあるのですが、あまり上品に仕上がらなかったので、白がベースになりました。

グーグル化と並べると、いい感じです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: ekubohirop (Jun 5, 2008, 9:42:17 AM)

おはようございます。

昨日は紀伊国屋でのセミナー&サイン会、どうもありがとうございました。もう講演は3度目でしたが、聞けば聞くほど、じんわり体にしみ込む感じで良かったです。実際にお会いするのと、本を読むのとは、一味も二味も違いますね。(もちろん本も楽しませていただいていますよ!)

そして、昨日チラシを頂いた時にも思ったのですが、新刊の表紙で勝間さんが着ておられる、シャツの色がとっても爽やかでいいですね! 内容も期待しておりますので、首を長くして発売を待っております。

これからもご活躍期待しています。
長々と失礼いたしました。


投稿者: ばぐばぐ (Jun 5, 2008, 12:32:10 PM)

新刊おめでとうございます。勝間のを読ませて頂き(10倍シリリーズ、インディペント、本当のルールと読み終え、今は決算書の暗号を読んでいます)、アウトプットの重要性に気づかされ、ブログを立ち上げました。なんと、先日、オーディオブックのFeBeの広報の方から書き込みがありました!しかも、広報の方はご自身のお友達にも私のブログを紹介してくださったとのことです。ホントに驚きました。私も、知的生産ができるように、グーグル化を目指します。しかし、新刊のペースが早いですね。今度、ファトリーディングセミナーに参加してきますので、速読力をつけて、ペースに追いつけるようにがんばります。目指せ、インディペンデントな生き方!


投稿者: masa (Jun 5, 2008, 2:49:46 PM)

あ、この記事18:40分にアップされてますね。新宿紀伊国屋書店での講演直前に書いたものなのでしょうか?
レッツノートとエーモバイルがあればできますが、
本当に時間を有効に使っているってことですね。

私は本日も丸の内丸善行ってきます。せっかくなので片道15kmくらい自転車でいきます。ノートパソコンは家においておきます、、、


投稿者: かねごん (Jun 5, 2008, 10:44:10 PM)

非常に期待しております。
ちょうど、フレームワークをまとめた本が無いかを
探し始めたところです。
サイン会にも参加させて頂きます。
よろしくお願いいたします。


投稿者: 齊藤明則 (Jun 5, 2008, 10:49:18 PM)

こんばんは、齊藤明則です。
本日 丸善丸の内店のトークライブに参加いたしました。
和田裕美さんとの掛け合いがとても面白かったです。
二人の時はどんな感じなのでしょう?

行動力は大事!!!!というのが身にしみました。

サイン会連発は営業の成果だったのですね。
7つのフレームワーク楽しみにしています。


投稿者: kaizokuou (Jun 6, 2008, 3:09:07 AM)

トークイベントとても楽しく為になりました。ありがとうございました!!!

初めてで、上手くまとまってはいませんがブログにしましたのでのぞいてみて下さい。


投稿者: クッキー (Jun 6, 2008, 8:10:48 AM)

丸の内丸善での和田裕美さんとの講演会エンジョイしました。
なるほどこれなら私にもできると納得し即行動に移しました。
何のために行動するのかで優先順位が決まってくるのが腑におちすっきり。サイン会予定びっちりですが頑張ってください。