2008.06.17
6/16 三省堂有楽町店サイン会&Chabo!コーナー
投稿者: megumi (Jun 17, 2008, 9:57:09 PM)
連日のサイン会、お疲れ様です。
投稿者: saimiyachi (Jun 17, 2008, 11:01:13 PM)
こんにちは,saimiyachi(あるいはちえこまま)と言います!埼玉県和光市でWM(研究者)をしております.(以前,西原さんとの対談の時も一度コメントつけさせていただきました)
勝間さんには,たくさんの勇気とエネルギーをもらい,本当に感謝しています.読書,運動,ブログを開始・継続・強化中です.自分なりに良いサイクルができてきたかな,と思う今日この頃.
その一端をご紹介しますと...
○今日の渋谷でのサイン会を私のブログ上でブログ友だちに知らせたところ
○そのブログ友だちは今日勝間さんに会えたとのこと
○また別のブログ友だちが私あてに「池袋でも27日にあるらしいよ」と教えてくれました
ブログすごい!素晴らしいです!
勝間さんの勧めではじめましたが,ちょっと鳥肌が立つほど感動しました.
27日の池袋,楽しみにしています!
そして,
○私に池袋の情報を教えてくれたブログ友だちは,
「7月6日まで、サイン会、スケジュールでびっちりで。つくばは、、、なかった。しょぼん。」
と言っています.
ぜひぜひ,つくばにもいらして下さい! ^o^
投稿者: ekubohirop (Jun 17, 2008, 11:03:16 PM)
笑顔がとっても素敵ですね!
サイン会続いていますが、お身体ご自愛なさって乗り切ってくださいね!
このブログでの報告も楽しみにしております。
投稿者: ママ研究者 (Jun 18, 2008, 5:29:33 AM)
こんにちは。製薬会社で研究職をしているWMです。
昨日の朝日朝刊の5面の勝間さんの、
「読書で大切なのは、書いてあることを知識として頭に入れることではなく、読書体験によって自分の考え方や行動がわずかでいいから変わること。」
という言葉に感銘を受けました。
勝間さんの本に刺激され、私の意識改革が起こりました。そして、行動にも徐々に反映されつつあります。
ブログもそのひとつで、上記のちえこママさんとは、ブログ仲間です。
「研究者」「WM」プラス「勝間さん」というキーワードで、素敵な仲間が広がりつつあり、感謝してます。
投稿者: 銀次郎エイト (Jun 18, 2008, 7:50:57 AM)
はじめまして。
昨日から大阪の大型書店でも「フレームワーク力」の本が店頭に並び始め、ベストポジションをキープしています。
私も早速購入し、昨日の晩から読み始めました。
「再現性ある知の伝道師」として、勝間さんは様々なメッセージを我々に送ってくれていますが、今回の「勝間本」にも「勝間エッセンス」は凝縮されており、「買ってよかった」、と思える仕上がりになっています。
ネットとリアルを縦横無尽に行き来し、売上アップにつなげる姿勢は、従来にない営業スタイルであり、貪欲さと共に、計り知れないパワーを感じます。
「勝間本は売れているのではない。売っているのだ。」・・・この意味がようやくわかりました。
読了したら、感想をアップしたいと思います。
投稿者: クッキー (Jun 18, 2008, 9:39:07 AM)
渋谷啓文堂でのサイン会ありがとうございました。
先に本をゲットし夢中で読みサイン会に並びました。
今回も即トライしたいことがいくつもあり、ワクワク!
銀次郎エイトさんのコメントにあるようにネットとリアルを使って「売っている」この貪欲な戦略には脱帽!
世の中に良書はあふれていますがいくら中身が良い本でも読まれなければ・・・。
特にビジネス書なればこそ売れてなんぼの世界だと思います。
投稿者: junjun (Jun 18, 2008, 1:54:35 PM)
こんにちは。
朝日新聞朝刊5面拝見しました。
切り取って、ファイルしました。
本当に本屋は楽しいですよね。
先日私も友達との待ち合わせに、本屋を利用しました。
30分間フリータイムでそれぞれの興味のあるコーナー
へ行き、その後集合。
友達が手に持っている本から、私の興味も広がりました。
全国にはいろいろな本屋がありますが、
その中でも私のおススメは、
京都左京区の一乗寺にある「恵文社」です。
とても有名なので、既にご存じかもしれませんが、
とても雰囲気の良いお店で、児童書もセレクト
されていて大型書店では出会えない本に出会えます。
ビジネス書は確か置いていなかったような・・・
この辺りには京都大学があり、古本屋もあり面白い
ところです。
チャンスがありましたら、ぜひ足を運んでみてください。
勝間さん愛用の自転車が、京都の町は大活躍するとおもいます。
投稿者: muttyu (Jun 18, 2008, 7:03:20 PM)
はじめまして。
先日の吉祥寺リブロでのサイン会でお会いできたこと、とても嬉しく思います。
その時はあまりに緊張して「握手してください。」というのが精いっぱいでした。勝間さんを初めて知った5月15日の情熱大陸からちょうど一か月、こんなに早くお会いできるとは思いもしませんでした。
7月23日の学校(青学)での講演会も楽しみにしています。
他専門なので、少しでも話の内容がわかるよう予習していきます。
投稿者: れあ (Jun 18, 2008, 9:01:51 PM)
こんにちは。
三省堂書店有楽町店のサイン会に参加させていただきました。
いろいろなメディアで拝見していましたが、初めてお会いした勝間さんの印象は、とても爽やか、気さく、そして笑顔が素敵な方でした。
勝間さんの本と出会えたことで、意識改革につながり、仕事や勉強面において生産性アップを実感しています。
オーディオブックもかなり活用していて、勝間さんおすすめの『原因と結果の法則』(日本語訳)はヘビロテで愛聴しています!
これからも応援しています。