2008.06.18
フレームワーク力、12万部になりました。
フレームワーク力、まだ紀伊國屋全店に行き渡っていないのですが、それでも発売3日目の火曜日に、ビジネスでおかげさまで、2位と大きく離れた1位になりました。総合でも10位です。
そのことや、他の書店でもよく動いていることから、部数が10万部から、さらに延びて12万部になりました。
あとは、失速しないことを願うのみです。
くわしくはディスカヴァー社長室ブログをどうぞ。
サイン会の様子はこちらです。
フレームワーク力、まだ紀伊國屋全店に行き渡っていないのですが、それでも発売3日目の火曜日に、ビジネスでおかげさまで、2位と大きく離れた1位になりました。総合でも10位です。
そのことや、他の書店でもよく動いていることから、部数が10万部から、さらに延びて12万部になりました。
あとは、失速しないことを願うのみです。
くわしくはディスカヴァー社長室ブログをどうぞ。
サイン会の様子はこちらです。
投稿者: 彩子 (Jun 18, 2008, 11:07:01 PM)
こんばんは。新書、購入させて頂きました。まだ、目次だけ読ませて頂いた段階ですが、非常に密度の濃い内容でした。大切に読ませて頂きます。勝間さん、ご執筆活動、お仕事、家事な等でご多忙化と思いますが、くれぐれもお体壊さぬよう。ご健康を、祈願させて頂きます。
投稿者: みち (Jun 18, 2008, 11:36:19 PM)
初めまして、みちと申します。追加のサイン会情報チェックさせていただきました。是非勝間さん本人にお会いしたいところですが、残念ながら九州地区の予定がなく打ち拉がれておりました。ご多忙中で今後の予定もびっしり詰まっていらっしゃるとは思いますが是非九州地区で講演会、サイン会をして下さい。お願いします。
投稿者: 花熊武士 (Jun 18, 2008, 11:48:18 PM)
「フレームワーク力」を読ませていただきました。ありがとうございました。
「価値のある本」として、mixiに日記を書いたところ、すぐにムギさんの「あしあと」があり正直びっくりしました。とても身近に感じられないほどのお方なので。
「フレームワーク力」は価値があまりに高いので1600円では安いです。その差額を埋めるために、お金をお支払いするわけにはいかないので、ブログや本の感想を書くくらいになりますが、お許しを。
あ、あと、まだ勝間さんの読んでいない本を買い足します。(そうすれば、印税で少し貢献できますね。)