2008.03.12
こんなところまで進出、グーグル化
ドキュメントスキャナDR-2510Cの製品情報にまで、グーグル化は進出しました。
グーグル化で紹介した本も増刷が相次いでいまして、これから少しずつ、帯のところでそういった表記が出てくるようです。
本物のグーグルが一つの経済圏を築くように、グーグル化も小さいですが、情報の流れを使ってひとつの経済圏をつくるような感じですね。
ドキュメントスキャナDR-2510Cの製品情報にまで、グーグル化は進出しました。
グーグル化で紹介した本も増刷が相次いでいまして、これから少しずつ、帯のところでそういった表記が出てくるようです。
本物のグーグルが一つの経済圏を築くように、グーグル化も小さいですが、情報の流れを使ってひとつの経済圏をつくるような感じですね。
投稿者: あすくん (Mar 13, 2008, 2:59:40 AM)
当時『ウェブ進化論』を読んでこれからのWeb2.0の展望について考えましたが、
『グーグル化』に触れて改めてこれからの勝間さんが提唱されることの重要性・波及力について壮大なものになるなと今感じています。
そういえば小学生のころ理科でやった砂鉄採りを思い出しました。
近所の公園の砂場でビニール袋に磁石を入れて集める動作が自身の『グーグル化』とダブってなんだかクスクスしてしまいます(笑)