« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

新インディと旧インディで変わったこと

すみません、しつこくて。また新インディの話です。

そろそろ、店頭での売上が出てきています。

いま、広告も、セミナーも、キャンペーンも一切ない状態で、ありえない数字が出てきています。

同じ新書のお金~と同じくらい、売れています。お金~やグーグル化の初速よりも、いいくくらいです。

インディでいこう、から変わったのが

-装丁
-題名
-まえがきとあとがき
-20冊リスト
-値段

などですが、一番変わったのは、なんといっても、既刊の本を読んでくださっている読者の方々の数だと思います。

ほんとうに、ここ2年に広がったみなさんの支持の力に感謝するばかりです。

出版社も、私たちも、おそるおそる始めた携書化、再販売ですが、本当に驚くばかりです。

ぜひまた引きつづき、新インディを初めて読んだ方、読み直した方などの感想をいただけると幸いです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: ケイエム (Mar 8, 2008, 9:07:58 PM)

はじめまして。ケイエムと申します。

『年収10アップ~』『効率が10倍アップ~』等は読んでいましたが、『インディでいこう!』は未読でした。

新インディを読ませていただいて、自分が抱いていた勝間さんのイメージと違う部分に触れて、かなり予想外でした。
私の読み方も、非常に実務中心の話の部分ばかりに、視点がいっていたのもありますが、
逆に、新インディは新鮮でした。

知的生産術での知と体の凄さは、私にはちょっと言葉にできないぐらいのパラダイム変換でしたが、
新インディでの精神的な話がでてきて、なぜか安心した感もありました。(笑)

『インディで~』で始まって、新インディが発売された流れにも何かを感じますね。

今後も楽しみにしております。
(ちなみに私も男性読者です。(笑))


投稿者: まる (Mar 9, 2008, 12:08:47 AM)

ムギ畑でお世話になっています!

実は「新インディ」が初めての勝間さん本です。
育休から復職して、久しぶりの仕事モードに背中を押されるようにして購入しました。

甘めの自己評価で(笑)インディかなぁ私は?とちょっと自信をもらいながら読みましたが、自分が「かなわない」と感じている相手(同じ女性で、同じぐらいのキャリア)との違いは「コミュニティ・ラーニング」ができるか否かだわ、と気づきました。コミュニケーションスキルの磨き方をもっとまじめに真正面から考えなくてはいけないなと。20冊のリストから、それに関連しそうな本をさっそく読もうと思います。

個人的にそのへんが苦手分野なので和田さんのラジオをとても頼りにしているところ、明日は勝間さんがゲストときいて今から楽しみにしています!


投稿者: うさこ (Mar 9, 2008, 12:51:12 AM)

旧インディ発売当初に読んだ時から、すごく癒されて励まさた読者の一人です。自分は、根っからのインディです。そして、夫もナチュラルでインディペンデントな価値観の男性版インディ。

「丈夫な心」や「学び続ける力」などの、インディの生き方の具体的な話には、20代のころの自分を振り返った時に、なんとなく当てはまる部分が多くて、なんてリアルなんだろうと思いました。

インディは決してエリートではなく、普通の人にも手が届く生き方。でも、本にもありましたが少数派には違いありません。「旦那の給料で十分やっていけるはずなので、なんで子ども預けてまで、そんなに稼ごうとするの?」みたいに言われることもあります。

そして自分自身もインディになれたような気はするものの、どこか燃え尽き気味を引きずっていたころ。旧インディとの出会いで、自分の生き方を見直して、ちょっぴり自信を取り戻せたし、多くの新たな学びがありました。

今回の携書版発売、ファンとして大変喜ばしいことです。男女ともにインディペンデントな生き方という価値観が、今後もっとメジャーになっていくことを期待しています。


投稿者: 栄光の架け橋 (Mar 9, 2008, 1:24:48 AM)

初めまして、栄光の架け橋と申します。
今週号の週間ダイヤモンドで勝間さんに興味を持ち、遅ればせながら、本日、新・知的生産術の本を買わせて頂きました。愚直にやってみれば効果が出ると信じて、頑張ります。
ちなみに、私も会計士なので、勝間さんや山田さんのように個人のIPOをできるように突っ走るつもりです。
今後も読ませて頂きたく思いますので、宜しくお願い致します。


投稿者: 伊賀 (Mar 9, 2008, 3:30:45 AM)

初めまして、伊賀と申します。
「効率が10倍〜」を読ませて頂き、大変色々な事を学ばせて頂きました。色々悩んでいた事が、スッと解決できました。自分自身の考え方、方向性などをかなり明確にする事が出来ました。本当に素晴らしい本を有り難うございました。どうしても、一言お礼が言いたくて、思わずコメントの中にメッセージを綴ってしまいました。
本当に有り難うございました。


投稿者: くろしば (Mar 9, 2008, 8:02:34 AM)

読者の40%が男性、という所が一番すごいと思います。

ぜひ、いろいろな年代の男性からの率直な読後感想を聞いてみたいです。恋人や妻、姉妹には、どうあって欲しいか、、など。


拙いブログですが、新インディの感想をアップしています。
http://blogs.yahoo.co.jp/fjqxm519/3423134.html

このブログも、勝間さんのセミナーに出てから作ったものです。ありがとうございます。


投稿者: 干場弓子 (Mar 9, 2008, 10:05:27 AM)

ケイエムさんへ

>新インディを読ませていただいて、自分が抱いていた勝間さんのイメージと違う部分に触れて、かなり予想外でした。新インディでの精神的な話がでてきて、なぜか安心した感もありました。(笑)
『インディで~』で始まって、新インディが発売された流れにも何かを感じますね。
*****

そうなんです。私もブログでその事書こうかと思っていたところ。うれしいです。あらためて、勝間さんの才だけじゃないすごさをお伝えすることができて。
あっ、すみません、ディスカヴァーの干場です。勝間さん、人様のブログで、ほかの方のコメントに、ごめんなさい!

でも、くろしばさま、はじめに皆様にも朗報(?)を。いま、紀伊国屋の最新POSデータ見たら、70%近くが男性になっていました!


投稿者: こぶたママ (Mar 9, 2008, 9:00:37 PM)

母校の公立高校(男女共学)のキャリアガイダンス
(OB・OGが話をする)の席にも 
今回 勝間さんの著作の数々をどっさり持ち込んで
現役高校生に 披露してきました。
(OBのおじ様方は大勢参加していましたが、
 OG(女性)は非常に少なく中でも会社員は
 自分だけでした。。。)
年収の話 勉強法の話 キャリアアップの話 
少子化と子育ての話。
非常に現実的な話題なので
男子も 寝ずにしっかりきいてました。
女子からは 後で質問攻めにあいまして、
新インディ の中身も見せました。
”わぁすごいすごい。私もがんばります!”
と 眼を輝かせていました。 

次々と良い本を出版してくださって
本当に有難うございます。


投稿者: リラ (Mar 9, 2008, 9:29:04 PM)

はじめまして。リラと申します。

朝日新聞の特集でムギ畑のことを知り、入会して
以来、インディほか勝間さんのご著書は「少子
化」以外全て読んでいます。
今日、新しいインディを書店で見つけました。
出ることを知らなかったのでびっくりしました。以前は、勝間さんの本は書店であまり見かけなかったのですが、最近はコーナーができるまでに
なりましたね。
ご著書の中で、たくさんの図書を紹介されていま
すが、それを書店で探すのに苦労したことがあり
ました。Amazonで注文してもいいのですが、たま
たま書店にいるときは、そこで買いたいと思う
ものですから。勝間さんのご著書の近くに、
「この本で紹介されている図書のコーナー」が
あるといいのになあ、本屋さん、もっと勉強して
よ!と思ったことがありました。
今は、そういうことやっている所もあるんでしょうか?


「年収10倍アップ」


投稿者: りえ (Mar 10, 2008, 12:34:23 AM)

こんにちは、りえと申します。
旧インディを発売と同時に購入して読み、とても良い影響を受けました。良い本は、すぐに人に「読んでみて、読んでみて」とあげてしまうので、旧インディは手元にないのですが、その後書店でも古本屋でも図書館でも見かけないので、内心「しまった!」と後悔していました。
そこへ、タイミングよく新装インディ発売!またすぐに購入して再読しました。前回は「学び続ける力」について書かれた箇所に釘付けになっていましたが、今回は「丈夫な心」がどれだけ大切か、ということを再確認させていただきました。いつか、「丈夫な心」をもつための具体的なノウハウが書かれた年収10倍アップシリーズ続編が出ないかな~とひそかに楽しみにしております。
本は一度読むとわかった気になって、なかなか再読しないのですが、このようなかたちで、新装版が出ることはとても良いですね。この本は、我が娘(3歳)が年頃になったらプレゼントするつもりです。もう誰にもあげないで手元に置いておき、娘の手に渡るまで、何度も読み返したいと思います。


投稿者: 四つ葉 (Mar 10, 2008, 9:35:43 PM)

こんにちは。四つ葉です。

ついこの間、勝間本にはまり始めたばかりなのに、私の中では大転換が起こっています…
ブログを立ち上げ、今まで以上に効率的に読書に励み(高いからと躊躇していた本も、気軽に購入するようになりました)、ストレッチも欠かさず、英語を使えるようになろうと勉強も始めています。

そして、今日「新インディ」を読み終えた私!!
「じょうぶな心」を身につけることが必至と気づきました(笑)。今までにない勝間さんの一面を垣間見させていただきました。
また、新たな一歩を踏み出します。いつも背中を押して下さって、感謝しています。ありがとうございます。

私のブログにも感想を書かせていただいておりますので、よろしければリンクして下さい。
http://ito-gyosei-office.cocolog-nifty.com/blog/

これからも、エネルギーをたくさんくださる勝間さんについていきます!!!