« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2008.03.23
著書総計100万部突破記念&祝賀パーティ

本日は、著書の累計販売数が100万部を越えたことを記念して、出版社やαブロガーさんを中心とした発起人のみなさまから、パーティーを開いていただきました。特に、発起人代表の福沢恵子さんと、受付や後片付け、会場設置などをすべて引き受けてくださったディスカヴァー21の社長室のみなさまには、厚くお礼申し上げます。
パーティーでは、60名以上の出版関係者、メディアの方々、ビジネス著者の方々、友人の方々に集まっていただいて、とてもすばらしい会でした。私の本を出版してくださっている各社様、連載各社さまなどに加え、小飼弾さん、俺100の聖幸さん、マインドマップ的読書感想文のsmoothさん、たつをのChangeLogのたつをさん、ビジネスブックマラソンの土井さんなど、ウェブ的にもオールスター勢揃い、という感じでした。
以前、一緒にセミナーでご一緒だった、漫画家の桜沢エリカさんもご夫妻でいらしていただきました。小飼さんが「知っていたら本を持ってきてサインしてもらったのに」と悔しがっていたのが印象的でした。
いま、多くの本で使っている青い縦縞スーツの写真(このパーティーのカンバンの写真もそうです)、あの写真は実はエリカさんと一緒に仕事をしたときに、強い勧めでそのままポートレイト写真を撮りに行ったものです。
はじめてお会いしたときに、当時使っていた写真がよくないので、取り替えるべきと(笑)。短時間の間に3回言われて、さすがに、その足で予約を取って、いってきました。ですので、エリカさんのアドバイスも、実は100万部の売上に大きく貢献しています。
また、2007年4月22日に「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」の出版を記念して、同じ場所で打ちあげ会を開いていましたが、そのときの目標部数は
10万部
でした。それからわずか11ヶ月、まさか累計が100万部を優に超えるなど、その場にいた人たちは、誰1人として(私を含め)、想像できなかったと思います。
(なお、この辺の10万部が100万部に、という話は、ディスカヴァー21の社長室ブログに干場さんが詳しく書いてくださっています)
ちなみに、100万部越えの経緯をまとめてみますと、下記の通りです。エクセルのコピペなので、見づらくてすみません。
日付、タイトル、部数(万)、累計
2006年1月 インディでいこう 1 1
2006年10月 ワーキングマザー手帳 4 5
2007年4月 無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 15 20
2007年4月 猪口さん、なぜ少子化が問題なのですか 2 22
2007年6月 会社でチャンスをつかむ人が実行している本当のルール 2 24
2007年10月 ワーキングマザー手帳 3 31
2007年10月 年収10倍アップ手帳 4 28
2007年10月 無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 9 40
2007年10月 決算書の暗号を解け! 7 47
2007年11月 お金は銀行に預けるな 32 79
2007年12月 効率が10倍アップする新・知的生産術 25 104
2008年3月 勝間和代のインディペンデントな生き方実践ガイド 8 112
2008年4月 勝間式「利益の方程式」(予定) 4 116
つくづく、今日集まってくださったお一人お一人に(そして、都合が悪くてこれなかった関係者のみなさま)、出版社の営業のみなさま、取次のみなさま、書店のみなさま、ここのブログの読者の方々みなさま、著書をお買い上げになったみなさま、すべての方々に厚くお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。100万部を記念して、プロジェクトを一つ立ち上げる予定ですが、こちらはまた4月に詳しく報告をさせていただきます。
コメント
投稿者: しみっちゃん (Mar 23, 2008, 12:34:49 AM)
勝間さん、こんばんわ。
累計100万部達成おめでとうございます。
勝間さんの本はとても読みやすくすいすい頭に入ります。やっぱり実践されて結果も出されているので、説得力がありますね!
新インディはちと買うか迷っています。
ん?どうしてか?
それは、未読本が多くなったので一挙に整理したいので。。。
その後、買いますね!これで、また一冊売れましたね~
投稿者: Mellow Fields (Mar 23, 2008, 12:59:32 AM)
勝間さん、こんばんは。
著書の累計100万部突破おめでとうございます。
私はやっと知的生産術を読み終えたところでして…orz
まだまだ勝間本を読み漁らないとダメですね!!!
この本を読んでて思ったのは、僕がこれまでやっていたインプット術が見事に言語化され、人に教えようにも教えれなかった抽象的なものが一気に具現化されたような気持ちになりました。
勝間さんの知的生産レベルとは全く違うのでしょうけれど、自分のやり方に間違いが無いことを再確認し、さらにブラッシュアップをしていく方法を授けていただけたと感謝しております。
改めて他の勝間本も読破していきたいと思います。今後とも良書の出版をよろしくお願いします!!!
投稿者: hoshi-zora (Mar 23, 2008, 2:05:33 AM)
勝間さま、こんばんわ。
御著書総計100万部突破おめでとうございます!
100万部を記念してのプロジェクト、一体何なのか、今から楽しみです。
それと、4月に新刊が2冊出版される?!ので、これも楽しみです。特に、フレームワークに関するものは、なかなかすぐできないだけに、早く勉強したい気持ちでいっぱいです。
いつもGIVEの5乗ありがとうございます!
これからも、応援しています。
投稿者: kayoko (Mar 23, 2008, 4:49:19 AM)
今日本屋で「自分をグーグル化する方法」というサブタイトルにひかれ買ってきました。
どういうことなんだろうと思いながら読み進めています。グーグルからは頂くばかりで自分からなんて考えもしなかったこと。その発想に驚いています。
これからじっくりと咀嚼しながら読んでいきたいと思います。たくさんの情報をありがとうございます。
投稿者: なお。 (Mar 23, 2008, 9:05:18 AM)
累計100万部達成おめでとうございます。
ウチの近くの新星堂でもコーナーをつくっていますので、それは売れるでしょう。
僕はこういう雰囲気の本には興味はなかったのですが、引き付けられるほどですから。
これからも他者を啓発できる良書を出版していただけますよう心から応援いたします。
なお。
投稿者: かず (Mar 23, 2008, 10:42:25 AM)
100万部おめでとうございます!!
本当に心から応援しています。これからのご活躍を期待しております。
投稿者: suikyo (Mar 23, 2008, 11:05:46 AM)
100万部おめでとうございます!
勝間さんの本の読者がどんどん増えていくのを、
とても嬉しく思っています。
プロジェクト、楽しみにしています!
投稿者: su (Mar 23, 2008, 11:16:42 AM)
累計100万部達成、おめでとうございます。
私は本を買った一人なので、達成にささやかながら貢献?したかもしれません。
ブログから、みんなで記録を打ち立てよう!と
いう意気込みを感じました。
こうやって、記録は達成されてゆくのですね。
勝間さんのパワフルさには、ただただ驚嘆するばかりです。
投稿者: greenary (Mar 23, 2008, 11:30:29 AM)
おめでとうございます。
まさに Give×5 ですね。
成功する人は、なによりも人、仲間という財産を築いているんだなあ、としみじみ思いました。
新プロジェクト、楽しみです。
投稿者: ゴリくん。 (Mar 23, 2008, 11:32:12 AM)
著書総計100万部おめでとうございます(^-^)
それにしても、勝間さんの著書は読みやすくって具体的で、とっても参考になります( ^^) _U~~
どちらかで、文章力を鍛える勉強をされていらっしゃったのでしょうか?
新しいプロジェクトがどんなものになるか
今から期待せざるを得ませんね(^。^)y-.。o○
投稿者: こぶたママ (Mar 23, 2008, 12:50:40 PM)
100万部突破!!
おめでとうございます!
すごいすごい、素晴らしいわぁ。
振り返ってみたら
最新刊(未発売)以外 全部
購入してました。
(勝間さんのお名前でなく ムギ畑で
出版したものまで。)
これからも どんどん
素晴らしいことを 発信していってください。
また 買います(笑)。
投稿者: smooth@マインドマップ的読書感想文 (Mar 23, 2008, 5:10:35 PM)
昨日はありがとうございました。
ホントしみじみ11ヶ月前のことを思い出しておりました。
来年の今頃、勝間さんがどうなってらっしゃるか、楽しみです(笑)!
投稿者: testu (Mar 23, 2008, 6:55:07 PM)
おめでとうございます!
「知的生産術」「インディでいこう」etc..愛読しています。
「自分をグーグル化する」というサブタイトルで、勝間さんの本を初めて購入しました。
以降大ファンです。これからも応援しています。
新プロジェクト、楽しみにしています。
投稿者: スカイフック (Mar 24, 2008, 7:18:56 AM)
私も100万部目指します。
投稿者: スカイフック (Mar 24, 2008, 7:19:14 AM)
私も100万部目指します。
投稿者: yanbo-manbo (Mar 24, 2008, 10:22:55 PM)
こんばんは。
累計100万部おめでとうございます。
次の200万部ももうすぐですね。
これからも素晴らしい本の出版を期待しています。
投稿者: ティダリク (Mar 26, 2008, 3:08:41 PM)
初めまして。
累計100万部おめでとうございます。
私も勝間さんのインディーでいこう
を読んでブログをはじめました。
始める前とは全然違う生活になっています。
勝間さんの本は読みやすくて分かりやすいですね。
これからも、魅力的な本の出版楽しみにしています。
では、御身体ご自愛ください。