« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

大阪ドーンセンターの売却検討論に思うところ

今日は、ずいぶん前から決まっていた、男女共同参画系の仕事で大阪のドーンセンターに行ってきました。

そして、行って知ったのですが、このドーンセンター、正確には大阪府立女性総合センターといいますが、新知事になり、大阪府の借金返済のため、売却する、しないという話が検討されているそうです。

こういう、男女共同参画のための建物ってすごい、全国にたくさんあるんです。主に職業訓練や就職相談、セミナーなどに使われています。東京だと、東京ウィメンズプラザとか、仕事と女性の未来館とか。

やはり、建てたコスト、管理しているコストに見合うよう、いかに有効に運営するかと言うことだと思います。1つの鍵は、民間とのコラボ強化かと思います。

例えば、ムギコンという、ムギ畑カンファレンスを毎年1~2回ずつ全国で開いていますが、ぜひ、もっともっとこういった民間や任意団体の力を生かしていただければ、より有効に活用できるのではないでしょうか?

また、どんどん、民間のセミナー提案もこちらから持ちこみましょう。せっかくのすばらしい施設なのですから。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント