« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

パソコン環境改善中

この週末は、パソコン環境の改善を図っています。

・外付けのHDDがいっぱいになってしまったので、新しく320Gのものをつけました
・ATOKを2008に更新しました
・外付けのDVDを一台増やしました。パソコン内蔵のものは読み書きが遅いので(小型だからしかたないのですが)
・その他、買ったまま、入れていなかったソフトをインストールしました

そして、そろそろCDで買ったAudiobookの管理も、ATRACからMP3に統一しようかと思います。多少、冗長なのですが、HDDも大きくなったので、大丈夫でしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: RENESIS Shin (Feb 17, 2008, 9:57:52 PM)

こんばんわ。

数日前、私のパソコンも環境を見直しました。
「知的生産」をコンセプトに、ソフトウェアなどを入れ替えました。
特に、MS-OfficeからJUST Suite2008を入れたり、アイディアマスターの導入などを中心に環境を変えました。
パソコンの環境を変えることは大変ですが、使っていくうちに見直していく機会を設けるのもいいのかもしれません。


投稿者: みっきー (Feb 19, 2008, 1:06:39 AM)

私も購入しました。大変ためになりました。色々とこれまで勉強してきたことに自信を持つことができましたので、後は行動を起こすのみです。追加でもう1冊購入して出産したばかりの妹にも送りました。生まれたばかりの甥っ子のためにも、金融リテラシーを身につけ、賢い母になって欲しいと思っています。