« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

初の四国体験

実は、生まれてから40年近く、四国にいったことがありませんでした。そして、今日は初めて、四国に行くことができました。松山です。

天ぷらもタルトも確認したし、道後温泉の場所もわかったし、あとはバスの時間が少し空いていたので、帰りに紀伊國屋さんの松山店に突然、押しかけて寄ってあいさつしてきましたし、楽しい四国日帰りでした。

紀伊國屋さんでは、アポなしでしたが、店長さんが迎えてくれて、店中にある勝間本にサインをして帰ってきましたので、お近くの方はもしよかったらぜひ、訪問してみてください。

都道府県、今度、いってみたことがないところを全部リストアップして、行ってみようかと思いました。

世界にもまだまだ行ったことがない国ばかりですし、そう考えると、いろいろ楽しみです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: tamii (Feb 21, 2008, 11:25:57 PM)

ぜひわが和歌山県にも着てみてください。
もしも来たことがあればおよび出ないようですが…
みかんも梅もおいしいですよ・∀・


投稿者: RENESIS Shin (Feb 21, 2008, 11:41:42 PM)

ぜひ、大分県へ来てみて下さい。
とり天やだんご汁、さらには温泉もあります。
特に、大分市内のジュンク堂もございます。


投稿者: atsuko-m (Feb 21, 2008, 11:47:02 PM)

お疲れ様でした。
今日は、朝から一本だけだったので、きっとお忙しいのだろうなあ・・・と思っていました。
我が京都にも、是非来てください。お待ちしています。
「日経マネー」も、買って読みましたよ!これぞ勝間さん・・・という感じですね。勝間さん関係の本は、全部、必ず買いますよ!もう、勝間さんにすごくはまっています。
今朝から通勤電車で読み始めた「原因と結果の法則」、降車駅手前で読み終わりました。
帰りは、ブログ作成のノウハウ本を読みはじめました。必ず、頑張って、ブログ始めますね。


投稿者: 七海 (Feb 22, 2008, 12:47:18 AM)

紀伊國屋で勝間さんの本、買ったことあります。
レバレッジシリーズと合わせてプッシュされてました!
 
次に松山にいらしたときは、有機野菜でおいしいご飯を出してくれる、『sousou』というレストラン、お勧めです。空気・ご飯が美味しい松山を体現してる、ステキなお店ですよ。


投稿者: フジキセキ (Feb 22, 2008, 6:06:02 AM)

私も14年前に四国へ旅行しました。勝間さんと同じ経路を
辿りましたよ。道後温泉にも入りました。(混んでいたので
一番安い湯です)。

実は旅先で知り合った方々と情報交換からネットを始めました。旅行以外にも趣味などのメール交換をします。
みんなの意見で一致したのは北海道、信州、沖縄、秋田の
秘湯でした。


投稿者: uchii (Feb 22, 2008, 8:08:50 AM)

えっー!!松山来られてたんですか?残念、お会いしたかったですね。良いところでしょう。紀伊国屋の交差点から見た松山城はどうだったでしょうか?またぜひきてください。


投稿者: らんらん (Feb 22, 2008, 9:55:03 AM)

え!松山に来られてたんですか!
今度は香川まで是非是非足をのばしてください。

讃岐うどんを是非。
のんびりしてるけど粘り強い県民性を表しています。


投稿者: kyouei (Feb 22, 2008, 5:52:44 PM)

昨日、勝間さんの講演拝聴しました。先日、日経新聞の広告で勝間さんが松山にお見えになることを知り申し込みました。1時間という短い時間ではありましたが、とても有意義な時間を頂きました。「お金は銀行に預けるな」は大学生向けのテキストでもあったのですね。私にも4月から経済学部に進学する娘があります。早速、今朝「これを読んで金融の勉強をしろ。」と渡しました。