« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2008.01.31
「グーグル化」知的生産革命表紙できました

ダイヤモンドのグーグル化特集、画像が入りました。
いや、もうすごすぎ。怪しすぎ。コメントできないくらい、タイトルも内容も怪しそうです。
この怪しさは、去年4月に「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」を発売したとき以来の、恥ずかしさ、怪しさです。
10倍が20倍になり、ほとんとカレーライスの辛さの表記のよう、ともいわれています。
そして、グーグル化の発売前日にも、本を眺めながら娘に、「お母さん、この本、怪しすぎて売れないと思うんだけれども大丈夫かなぁ」などと、つぶやいていた日を思い出しました。
しかも、これからさらにこれが、車内づり広告などでも始まるわけです。
とはいえ、グーグル化同様、内容はいたってまじめに作りましたので、ぜひ、お手元に1冊どうぞ。こんなに怪しい本、そうそう手に入りませんので(苦笑)。
p.s.
なんか、アマゾンさんにも死ぬほど納入していますので、中身を確認してからでけっこうですので、いいと思ったら、口コミにご協力いただけると幸いです。
とにかく、最近はビジネス書マーケットを広げるためには、なんでもできることはしよう、というスタンスで動いております。
コメント
投稿者: Toramama (Jan 31, 2008, 10:10:51 PM)
雑誌のカバーを飾るなんて素敵です。おめでとうございます!買います、絶対買います。。。
投稿者: かず (Jan 31, 2008, 10:30:59 PM)
表紙にこんな大きく・・・すごいですね!!
怪しすぎのコメントには僕も納得して笑ってしまいました 笑
是非買いたいと思います☆
投稿者: Sio (Jan 31, 2008, 10:42:58 PM)
個別の商品ページに写真がなかったので、あれ?と思っていたのですが、ついに掲載されましたね!心なしか、いつも拝見している写真とは髪型が違うようにお見受けしました。「本にも書かれていない極意」というのが非常に気になります。手元に届くのを楽しみにしています!
投稿者: アニマル (Jan 31, 2008, 10:44:26 PM)
素晴らしい表紙ですね。
私もぜひ買います。
投稿者: 末吉 (Jan 31, 2008, 11:28:31 PM)
こんばんは。
「本にも書かれていない極意」
知りたい、知りたすぎる!
という感じです。
もちろん購入させていただきます。
そして口コミもやらせていただきます。
応援しています!
投稿者: いとう かづえ (Feb 1, 2008, 12:34:12 AM)
丸ノ内線の車内で
「グーグル化(失礼ながら省略!)」と「ザ・シークレット」の広告が並んでいました!
いずれの本も
これだけヒット!するということは、ニーズありなわけで・・・。
正に子年だと思いました。
投稿者: smooth@マインドマップ的読書感想文 (Feb 1, 2008, 1:17:25 AM)
>ビジネス書マーケットを広げるためには、なんでもできることはしよう
何というありがたいお言葉(涙)。
ビジネス書の紹介ブロガーとしてもありがたい限りです。
もちろん、この「週刊ダイヤモンド」もアタック済みでございます(笑)。
そういえば、先日「お金は~」の車内づり広告も拝見しましたよ~!
投稿者: はるはる (Feb 1, 2008, 4:51:13 AM)
インパクト大ですね!
神田先生が大ブレイクしたきっかけも週刊ダイヤモンドの巻頭特集でしたが、今回はそれ以上のでかい扱いですね。
早く読めるのを楽しみにしています!
投稿者: ばっしー (Feb 1, 2008, 6:32:08 PM)
いやはや・・・素直にすごいですけど、
20倍はちょっと言い過ぎでは。。。
投稿者: burnlight (Feb 1, 2008, 9:48:04 PM)
あ、ほんとだ。10倍から20倍に!!
この1年弱でさらに倍になったということですか!!
投稿者: RENESIS Shin (Feb 1, 2008, 10:25:04 PM)
こんばんわ!
「年収20倍UP」と聞いて、私も更に向上する気持ちが湧きました。
今度の書店で、絶対購入します。
投稿者: 齊藤 (Feb 1, 2008, 10:52:15 PM)
物凄い表紙にびっくりしました。
でも、ダイヤモンド社の方々がそれだけ勝間さんに共感した証拠ですよね。
私も同感です。
必ず買いますし、友人・知人にグーグル化書籍の宣伝しまくってます。
投稿者: SOHMAX (Feb 2, 2008, 2:25:45 PM)
こんにちは。
お写真ニコッとされていて、女性らしい雰囲気ですね~。素敵です。
勝間さんの本は、読む前の期待を必ず超えています。
はやく読みたい。
必ず購入します。
投稿者: 左利き用グッズ 浦上 (Feb 2, 2008, 2:33:53 PM)
カレーの倍率、、、 笑えます
カレーだけに年齢とともに加齢する
そして勝間さん華麗で素敵です!
鰈のように水底から食卓へ一気にメジャーに
(※最後は食されちゃうのですが、、、汗 そこは置いといて)
期待してます♪
口コミ是非協力させてください!
投稿者: toh (Feb 2, 2008, 9:31:38 PM)
いつも書籍とブログで学ばせて頂いております。
アマゾンでの取り扱い、非常に嬉しいです!ありがとうございます!
私は海外在住者なのですが、雑誌はアマゾンでの取り扱いが少なく、いつも入手を断念しておりました。本当に嬉しいです!
とても素敵な表紙だと思いますよ!
今から届くのが楽しみです。
投稿者: unax (Feb 3, 2008, 10:55:52 PM)
はじめまして。
記事を拝読しました。考え方が体系化されていて凄いですね。勉強になります。
著書も拝読させていただこうと思います。
※あと、勝手ながら、ブログをお気に入り登録させていただきました。
投稿者: しのたん (Feb 3, 2008, 11:05:38 PM)
はじめまして。
インパクトある表紙ですね!!!
明日買います!
投稿者: Nobby (Feb 17, 2008, 9:24:05 PM)
はじめまして。
勝間さんの著書を拝読させていただき、知的生産性の向上の
大切さを改めて痛感させられました。
同じ会計士として参考になるところは多いです。
法人の同僚にも読むように勧めておきます。