« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2007.12.15
ダブルでうれしい誕生日
みなさん、心温まるお祝いをありがとうございました。こちらの写真が、新刊と一緒にとった、子どもたちが作ってくれたケーキです。ほかにも、心づくしの手作りプレゼントをもらいました。
新刊も、お陰様で今日の昼くらいから店頭に並びはじめたのですが、私たちの予測を遥かに上回り、想定していたベストケースでの売上の更に上を行くペースで、売れています。担当編集さんは売上の数字を先ほど端末で見て、機械が壊れているのではないかと思ったそうです。
私も数字を聞いて、びっくりしました。いま、「お金は銀行に預けるな」は新書で1-2位、全本でも10-20位くらいの売上なのですが、その「お金は銀行に預けるな」に近い数字が、いきなり初日から出ているのです。
それだけ、いろいろな方が待っていて初日に買ってくださったり、あるいは店頭でたまたま見て買った方がいらっしゃるのかと思うと、本当にじーーーんとしてしまいます。
装丁もとてもおしゃれで、帯の写真も今日、ランチした私の某親友は「これ、修正した?」なんて失礼なことを聞くくらいに撮れています(もちろんしていません)。帯がカラー、口絵と巻末付録もカラー、300ページで1,500円の大盤振る舞いです。
ぜひ、店頭でご覧ください。また、すでに読まれた方がいらっしゃったら感想をここのブログでも、あるいはアマゾン、mixi、ご自身のブログなどにお寄せいただけると、たいへん幸いです。
願わくば、この初速が失速せずに、続く、あるいはさらに加速することを願うのみです。初速が良かったら良かったで、心臓に悪いものですね。
コメント
投稿者: きゃんきゃん (Dec 15, 2007, 2:26:15 AM)
はじめまして。いつもブログ&本を楽しく拝見させて頂いております。
今週は、新書が発売されるのを心待ちしていたのですが、私のような人が他にも多数いたようで、夕方書店に駆け込んだときは2冊しか残っていなかったです。(そのうち1冊をゲットできてラッキーでした♪)
今回も、すぐに使えて継続できそうなテクニックが盛りだくさんでしたが、特に目から鱗だったのが、
・インプットした情報を実際に自分で経験して「再現性」を確かめる
・成果=知識×実行割合×定着率
という、考え方でした。
「得た情報を鵜呑みにせず、自分の頭で考えろ」とはよく言われることですが、そこに「再現性」という、繰り返し起こるパターンがあるかどうかを確かめるという視点が新鮮でした。
ある一定の割合で誰に対してもあてはまるものか、それともその他の条件が重なり、たまたまそうなったのか。
それらを見極める力を身につけることで、はじめて情報を道具として活用することができるんだなと思いました。
また、当たり前ですが身につけた知識は実践し、定着してはじめて成果がでるもので、1つでも欠けたら結果はゼロになってしまうということです。
新しい知識を学ぶことが好きだけど、中々腰が重く、実践できていない私には耳が痛い公式ですが、来年の座右の銘にして実行力を高めていきたいと思います。
最後に遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます!!これからの1年も更に素敵な年になることをお祈りしてます。
PS
実践力に欠ける私ですが、勝間さんが紹介してくれたaudiobookとはすごく相性がよく8月からずっと続いております。
投稿者: ムギ (Dec 15, 2007, 5:57:57 PM)
きゃんきゃんさん
早速ありがとうございました。最後の公式はページ数が超過する中、迷ったのですが、それでもいれて、残した部分です。そのように評価していただけると、とてもうれしいです。
そうなんです、とにかく、定着率を上げるのは難しいので、Trialを上げるのがいいのではといつも思っています。
巻末付録の書籍もいろいろ、お好みのものを探してみてください。
投稿者: Lammy (Dec 16, 2007, 7:55:55 PM)
知的産業に従事する、またはこれから従事したいと切望している人にとって、とても参考になる良書だと思います。
若手コンサルタント達の教育に使わせてもらいますね。
追伸:修正した、と聞いたのは顔立ちではなくて「肌の質感」です。普段、すっぴんで自転車で移動した直後のムギさんにしか会わないので、ファンデーションをしっかりと塗った肌の感じがフォトレタッチをしているように見えました。ムギさん本人は写真と同じように「親しみやすいきれいな顔立ち」ですよ。
投稿者: no14acfe (Dec 18, 2007, 11:39:20 PM)
こんばんは。
はじめてコメント欄に書かせて頂きます。
勝間さんは自転車移動方法について色々と提案されてますが、
雨天時の移動は、どうなさっているのでしょうか?
雨天の時はあきらめて、公共交通機関やタクシーを使われているのか、
それとも雨天対策のアイテムがあるのでしょうか?
ちょうど1月から定期券の更新時期のため、通勤方法を電車から自転車に
変えるかどうか迷ってます。
投稿者: ムギ (Dec 30, 2007, 2:12:02 AM)
Lammyさん
知的プロフェッショナルであるLammyさんにそのように評価してもらえると、こちらも心強いです。あがとうございます。
そう、プロがファンデをしっかりあの日は塗ってくれました。撮影は、肌寒い中、シャツ一枚で大変でした(笑)。
no14acfeさん
小雨の時はカッパ、大雨の時はあきらめ、です。なので、スイカはよく使っています。毎日、天気予報も必ずチェックします。