2007.12.01
ホームベーカリー
投稿者: うさこ (Dec 2, 2007, 1:15:04 AM)
ホームベーカリーはお米の炊飯器感覚には同感です。
私は、ムギさんのようにパン好きだからというよりは、楽をするためにホームベーカリーを導入しました。
お恥ずかしい話ですが、食材の買い物を1〜2週間に1回以内で済ませています。生協の宅配を利用して、食パンを買って冷凍保存をしても、パンは嵩張るため、毎朝食べると1〜2週間は持ちません。
なので、1週間に1回だけ、休日の朝にホームベーカリーの焼きたてのパンを食べます。
国産の強力粉がお気に入りで、あとは水・砂糖・塩と、ドライイーストのみなのですが、それでも、とってもおいしいです。バターやオリーブオイルをつけたりします。
このレシピだと、台所に足を踏み入れてから、道具の準備、材料の計量、タイマーセットまでが5分間以内になります。1週間に1回、5分間の手間で、どうにかホームベーカリーが長続きしております・・・。
投稿者: あきのり♀ (Dec 2, 2007, 6:05:44 AM)
HB、いいですよねー。
ネットで小麦粉買うと、早く届くし重くないし。
国産小麦も手軽に手に入る、いい世の中になりました。
私も買い物はうさこさんと同じく週1~2回、宅配も利用しています。
ついで買いが減るし、子どもの買って攻撃も防げるしよいかな?と思っています。
今育休中なので、復帰後にHBの習慣が残るかだけ不安です^^
投稿者: イシ (Dec 2, 2007, 7:49:17 PM)
1日でパン食べきってしまうんですか。
私は スープメーカー がきになってなす(冬のみですが)
投稿者: なつぼう (Dec 3, 2007, 4:53:00 PM)
ホントですよね〜。
もう、私もホームベーカリー無しの生活には戻れません。。
パンの焼けてくる香りも、気持ちの良いものですよね〜。
投稿者: ムギ (Dec 4, 2007, 10:27:13 PM)
うさこさん
ほんと、嵩を考えるとHBは便利ですよね。慣れると平日でも、結構いけますよ。ポイントは、電動パン切りナイフも併用することです(笑)。
あきのり♀さん
大丈夫ですよ。買うより、作る方が簡単なので、きっと残り通津。
イシさん
家族4人だと、1斤はあっというまですね。スープメーカーはありませんが、保温鍋は便利に使っています。
なつぼうさん
はい、香りで食欲がそそられますね。いろいろと、フルーツその他を混ぜられるのも、お気に入りです。昨日は急いでいたので全粒粉でなく、普通の小麦粉のコースでつくったのですが、全粒粉の方が、やはり香ばしかったです。こういうのも、HBならではですよね。