あと2時間で新年です。2007年は大変お世話になりました。
あと2時間で新年です。2007年は、このブログの読者のみなさまに本当に、大変お世話になりました。ありがとうございました。
今から1年前、何をしていたかなと思うと、確か少子化本の原稿をせっせと校正していたころかと思います。まだ、証券会社にも毎日行っていて、アナリストの仕事を年末近くまでしていました。
2007年に入り、少子化本の出版が猪口さんの念入りな校正で予定よりも2ヶ月くらい遅れ、その遅れの中で、始終出版社とも連絡を取り合うし、それに、少子化本は売れゆきの期待があまりできなかったので、その申し訳なさも合わせて以前から提案されていた勉強法の執筆を決心したのが、確か今年の1月のころでした。
また、朝日新聞のbeの連載の依頼をいただいたのも、1月だったと思います。政府の専門委員の依頼をいただいたのが2月でした。
それ以降、投資顧問会社で初めての法人契約をいただいたのが3月、勉強法の出版が4月など、月ごとにいろいろなイベントがあって、書ききれないくらいです。
そして、この秋から冬にかけて、10月に念願だった「決算書の暗号を解け!」がようやく完成したほか、11月の「お金は銀行に預けるな」、12月の「自分をグーグル化する方法」がダブルで、どちらも想定していた売上予想のシナリオを遥かに上回るベストセラーとなりました。
年越しの今でも、アマゾンでお金~が3位、グーグル化4位となり、リアルの書店でも多くの書店で新書及びビジネスのベストセラー上位になったり、勝間本コーナーを置いてくれる書店が増えていて、本当に、事実は小説よりも奇なりという言葉をかみしめています。
来年の今頃がどうなっているかはわかりませんが、今年の幸運に舞い上がりすぎることもなく、周りの方たちへの感謝を忘れないようにしながら、コツコツとできることをできる限り、続けていきたいと思います。
2008年もどうか、よろしくお願いします。
みなさん、よい年越しを!!
| コメント (3)