« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2007.10.22
11月発売の本のタイトル決定。「お金は銀行に預けるな」
11月の半ばに、勉強法その他の本よりもずっと前からコツコツ書きためていた、金融が専門でない人のための金融の本を光文社新書から出版することになりました。光文社新書は、さおだけ屋は・・・とか、下流社会とかを出している新書のシリーズです。
そして、その題名もなんと
お金は銀行に預けるな ~金融リテラシーの基礎と実践
です。けっこうセンセーショナルでしょうか? 編集の方が練りに練って、つけてくださいました。
今後、401kといわれるように、年金が確定拠出型になって、どこに運用するか自分で指図をしないけない形態になったり、あるいは、私たちの年金そのものも行方が怪しいので自分たちで年金を積み立てないといけない日が来ていますが、ふと気づくと、本当に何をしたらいいのか分からないという人が多いようです。
私は自分が金融が専門なので、逆に金融は空気みたいなものでしたが、いろいろな人に何をしたらいいと聞かれる機会が増えたので、思い切って、書き下ろしました。特に、福沢恵子さんの強いお勧めがあったのが一番のきっかけです。福沢さん、ありがとうございました。
国債、株式、FX、投資信託、保険、住宅ローンなど、多くの金融商品のポイントを網羅したつもりです。
おかげさまで、実際にこの本を読んだ出版社の編集・販売の方々からたいへんおもしろいと評価いただき、初版から3万以上、刷っていただくことが決まりました。専用の宣伝用の箱とかPOPなども、用意くださるそうです。ありがたいことです。
そのうち、アマゾン等で予約が出来るようになると思いますので、その時にはまた、お知らせします。
コメント
投稿者: oasis (Oct 23, 2007, 12:09:25 AM)
はじまして!ご著書を参考にさせていただいている福岡のossisといいます。銀行に預けるな、ですか、すごくインパクトありますね、資金運用の他の選択肢には、勉強不足でなかなか検討することができないままでいますが、面白そうですね。
勉強法などの著書と同様、楽しみにしています!
投稿者: あ~る (Oct 23, 2007, 12:26:34 AM)
楽しみにしています!
やってみなければ分からないだろうと思い、いろいろな金融商品に手を出してきましたが、そろそろ資金を回収しなければ!と思っているので、興味津々です。
投稿者: smooth@マインドマップ的読書感想文 (Oct 23, 2007, 1:00:25 AM)
>初版から3万以上
こ、これ、すんごいコトじゃないですか(汗)?
投稿者: Akiko (Oct 23, 2007, 12:02:49 PM)
買わずにはいられない、たまならないタイトルですね!!楽しみにしています。
投稿者: さやすず (Oct 23, 2007, 11:00:41 PM)
買う!
贈呈してくれてもいいけれど(笑)
投稿者: はるはる (Oct 24, 2007, 11:35:17 AM)
タイトルで購買意欲をそそられますね。
発売、楽しみにしています。
投稿者: mentai-monja (Oct 25, 2007, 11:14:37 PM)
おお、ついに出ますか! 待望の本、2冊目ですね♪
私のような金融門外漢(=まだらな知識はそこそこある。しかし、プロからみたら「こんなこと、知らないの?!」と言われそうな、ごく一般的社会人)が待っていた本です。
早く読みたいな~。amazonの書評もアップしますね!
投稿者: ムギ (Nov 3, 2007, 6:48:29 PM)
oasisさん、
はい、普通の人には、やはり資金運用は忙しくてやっていられない、ということだと思いますので、忙しい人向けの方法も提案しています。楽しみにしてください。
あ~るさん、
結論はかなーーり地味なのですが、それが王道だと言うことで、よろしくお願いします。
smoothさん、
初版は4万になりました。異例中の異例、ということです。ありがたいです。
Akikoさん、
ぜひ、感想教えてください。実は、Akikoさんのような方も、読者層として強くイメージしています。知的だけれども、金融はあまりいままで関わっていない人です(失礼)。
さやすずさん
さやすずさんも、Akikoさん同様、ターゲットです!!
はるはるさん
はい、編集者の方が胃を痛める思いをしながら、考えてくれました。ありがたいことです。決算書の暗号を解け、も編集者の方のアイデアです。というか、私が考えた本の名前はあまり売れないので、基本的にはお任せすることにしている今日この頃です。
mentai-monjaさん、
はい、もともとmentai-monjaさんのアイデアから企画が生まれたものです。ぜひ、楽しんで読んでみてください。
投稿者: ゆーか☆ママ (Nov 5, 2007, 11:56:50 PM)
本日発売の『週刊朝日』(11月16日号)に、”売れ行き好調本の「タイトルに学べ!」”という記事がありました。最近のベストセラー本のタイトルは、1)命令形であるもの、2)数字が入っているもの、3)「…術」「…法則」「…法」、だそうです。
『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』は、2)と3)の両方の点でベストセラーらしいタイトルということになりますね。そして、『決算書の暗号を解け!』に続き、『お金は銀行に預けるな』は、1)のパターンに当てはまります。『お金は…』もベストセラー間違いなし!、ですね。私も出版されるのを待ち遠しく思っています。
投稿者: ムギ (Nov 6, 2007, 8:07:13 PM)
ゆーか☆ママさん、
わはは、確かにそうですね。ちなみに、12月に出る本は
2) + 3)
です。いま、手許に初校があります。12/13くらいの発売ですので、楽しみにしてください。