« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2007.09.20
ナビでMP3を鳴らしてみる
私の自転車にはナビ(Mio C325)が着いていて、PDAなので、一応MP3もなります。
ただ、AudibleはCreativeにしかダウンロードできないし、CD系は、ソニーのATRAC3plus方が同じ音質ならファイルサイズが小さいのでめったにMP3にはしなかったのですが、試しに最近届いたAudio BookでCDのものをいくつかMP3にしました。
これを2Gまで対応しているSDのカードにコピーして、できあがり。操作性はあまり(まったく)よくありませんが、小音量でいけば、ナビも音楽も楽しみながら、自転車を運行することができました。
なかなか、思ったよりもいい感じです。そんなに音を出していないので、信号待ちで横に並ばない限り大丈夫だと思いますが、並んだら変な自転車ですよねぇ・・・。
コメント
投稿者: ひま人 (Sep 20, 2007, 2:00:28 PM)
いつも楽しく読んでおります。参考までの情報ですが、今秋発売になった小学館の雑誌DIME10月2日号では、「”エコ・カッコイイ”自転車生活始めませんか?」という特集をやっており増す。その中の項目の一つに、「街乗りをもっと楽しくするGPS&デジカメ活用術」というコーナーがあり、MIO P350や他社のGPSとそれとハンドルに接続するセットや5秒単位で設定し自動撮影機能の付いたデジカメなどの紹介をしております。参考までに。勝間さんは、このような、メカ系がお好きと思いますので。それでは、失礼しました。
投稿者: ムギ (Sep 25, 2007, 4:00:19 PM)
ひま人さん、
あーーー、ツボにはまりそうな企画です。あとでぜひ、店頭でチェックしてみます。ありがとうございました。