« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2007.08.03
順調に伸びている最大酸素摂取量
スポーツクラブにあるエアロバイクで、最大酸素摂取量のテストができます。
たまに測っていますが、今日測ったら、42ml/分/Kgということで、この前の40mlよりも、順調に増えていました。まぁ、毎日炎天下、20-30キロ、自転車で走っていますから、これくらいのご褒美はほしいものです。
最大酸素摂取量は、高いほど、統計上、疫学的には成人病や高血圧にはなりにくいということです。マラソン選手は60ml/分/Kgにもなるとか。
30代女性はだいたい、32mlくらいが目標値だそうです。なので、42ml出すと、エアロバイク君は元気に「18歳並、実年齢-20歳」とうれしいことを言ってくれます。
ただ、最大酸素摂取量が多いと言うことは、けっこう負荷をかける運動でないと、なかなか疲れないと言うことでもあって、とにかく、せっせと運動をして、ここ10年間で増やしてしまった体脂肪率を、20代の頃の水準まで戻すべく、努力していきたいと思います。
コメント
投稿者: yokko (Aug 3, 2007, 3:30:52 AM)
疲れなくなったということで,ちょっと気になったのですが,
ムギさんはよい自転車に乗っていらっしゃるのですよね.
自転車を替えただけで「スピードが速くなった/疲れにくくなった」ということは,運動の効率がよくなったということなので同じ距離を移動しても,運動量=必要なエネルギー量が少なくて済むようになったといえます.
すると前の自転車と同じ効果を得ようとするならば距離を稼ぐ必要があります.
>ただ、最大酸素摂取量が多いと言うことは、けっこう負荷を>かける運動でないと、なかなか疲れないと言うことでもあって
体脂肪量を減少させたければ,最大酸素摂取量に拘らず運動量で決まります.このあたりちょっと誤解されているかもしれません.
時速20kmで1時間走ると,体重50kgの人は360kcal,60kgの人は440kcalをただ座っているよりも多く消費します.脂肪1kg7000kcalですから16時間~19時間で1kgの脂肪を利用することになります.概算ですが.
投稿者: くらはし (Aug 3, 2007, 9:37:26 AM)
最大酸素摂取量が増えることは、エンジンを大きくすることと似ています。非常に大ざっぱにいえば、最大酸素摂取量が大きくなるということは単位時間あたりに消費する燃料を多くすることができる、ということです。
ランニングの場合は上級者と初心者では効率が圧倒的に違うのですが、筋肉という非常に燃焼効率の良い動力源で自転車という変換ロスの少ない機械を駆動するので、単位時間あたりの移動距離と重量が変わらなければ、消費されるカロリーはあまり変わりありません。
簡単な心拍計のカロリー表示だと、スポーツ心臓では「心拍があがらない=カロリー消費が少ない」ということになってしまいますが、最大酸素摂取量が増えるとともに安静時の心拍も下がっているはずです。ちゃんとした心拍計では安静時の心拍も設定できるようになっていて、そこからどのぐらい心拍があがったかでカロリーを算出するようになっていますから、運動量と消費カロリーの関係はだいたい維持されます。
ムギさんの場合は、良い自転車で楽をするのではなく、良い自転車で速く走っちゃってるみたいなのでオケではないかと。
まぁ、でも体重減ると基礎代謝が落ちるし、移動に要する消費カロリーも減りますから、どうしてもダイエット効果は落ちますね。
私、身をもって痛感しています(笑)。
投稿者: mamateru (Aug 3, 2007, 11:31:35 PM)
いやあ、ダイエットの話題には、反応してしまいますね。
私は、半年程で約10㎏、体脂肪4%減はできましたが、その後、停滞期がやってきて、ここ2ヶ月程横ばいです。
体脂肪10%台をめざすべく頑張っていますがななか難しいですね。
心拍数を抑えた運動をすると消費カロリーが上がらないし、運動した気分にもなれないし、でも、脂肪燃焼には、そこそこの
運動じゃないとだめなんですよね。
ちなみに、20代の頃の体脂肪まであと何%減ですか。
投稿者: とり (Aug 6, 2007, 8:39:43 PM)
ムギさん、こんにちは。
ムギさんのいろんなブログや御本を、いつも愛読させていただいております。
啓発されることばっかりで、「うーん・・・10代のころからこういう考え方をできる方って本当に社会で活躍できるんだなあ・・・」と、しみじみと感じております。
遅ればせながら、独立おめでとうございます。ますますのご活躍を期待し、こっそりと指針にさせていただきます!
さて、、書き込みは初めてで、ちょっと緊張しておりますが。どうしても伺いたいことが。
以前会社勤めをなさっていたときのお話ですが、
自転車で通勤なさるときに、
・会社にまさかシャワーが?
・スーツは会社に置きっぱなし?シワ対策は?
(あるいはスーツでチャリですか?)
・就業時間(フレックスですか?)の何分(時間)くらい前に
着いていらしたのでしょう?(汗が引くまで)
と、しょーもない質問ですみません。
いまお打ち合わせなどでも、猛暑の中、都心を走るムギさんのお姿が想像できなくて。
わたしもできれば都心に住んで、ムギさんみたいなライフスタイル(電車からチャリへ)に移行したいものですから、もしよろしければお教えいただけると参考になります。
また、ちょくちょくお邪魔できればと思います。よろしくおねがいいたします。
投稿者: ムギ (Aug 7, 2007, 7:37:54 PM)
yokkoさん、
了解です。確かに、自転車の性能の話と、ちょっと混同していたかもしれません。16時間、がんばりまーーーす。
くらはしさん、
なるほど、です。まだ、でも、そこまで体重が減っていないので、まだ代謝効果は高いようです(笑)。あと5キロは落としたいです。20代の体重まではあと8キロです。遠い・・・。
mamateruさん、
体脂肪率で言うと、あと5%です。とりあえず、+10%からスタートして、ようやく-5%なので、順調といえば順調ですが。
もっとも、10%台ではなく、とりあえず、20%前半を目指す予定です。
そうでないと、近々書きたいと思っている自転車本の説得力がないので(笑)。
とりさん、
こんにちは。初書き込み、ありがとうございました。質問の件については、それでは、また別エントリーで書きますので、少しお待ちください。
投稿者: yokko (Aug 8, 2007, 10:28:49 AM)
くらはしさんのご指摘の通り,
>自転車という変換ロスの少ない機械を駆動するので、単位時間あたりの移動距離と重量が変わらなければ、消費されるカロリーはあまり変わりありません。
ですね.くらはしさんありがとうございました.
自転車とムギさんが軽くなって同じ距離でも仕事量が減り,身体にフィットした自転車で筋が発揮した力が上手くペダルに伝わる,スピードがあがる,疲れにくくなる.その分「遠くまでいくのが億劫でなくなる」のでしょうね(こういった効果については生理学的な差を実験で出すのは難しいそうです).
自転車選手になった知人が,踏み込むのも大事だけど引き上げるのも重要といっていました.踏み込んでいない脚をペダルに載せていれば,余計ペダルが重くなるということでしょうね.
16時間頑張ってくださーい.
投稿者: ムギ (Aug 12, 2007, 1:46:32 PM)
yokkoさん、
ありがとうございます。1日1時間は乗るので、16時間で確かに1キロ減る、というのは実感にあっています。もっとも、その分、多少食べる分も増えるので、どんどん減る言うわけでもないのですが。
今日もアメリカのホテルでワークアウトしました。習慣になるよう、がんばります。