« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

天気とパソコン時間の関係

最近は毎日晴れているので、自転車に乗る時間が増えています。

そして、自転車に乗ってばかりいると、当たり前ですが、自転車に乗りながらパソコンは打てないので、ブログの更新も頻度が落ち、メールの返信も遅くなります。

なので、ブログへのコメント、みんな読んでいますが、レスが遅れていてすみません。そのうち、ちゃんとお返事しますので、もう少しお待ちください。天気はまだしばらくよいようですが・・。

新しい自転車の写真は、そのうち某雑誌に載りますので、そちらもまた、発売日前くらいにお知らせするようにします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: RENESIS Shin (Aug 8, 2007, 8:00:10 PM)

こんにちは、確かに自転車に乗りながらのパソコンは無理なので、私の場合は近くのカフェ(無線LANが使える)で使用しています。


投稿者: ムギ (Aug 12, 2007, 1:48:24 PM)

RENESIS Shinさん、

そうですね、マクドナルドとカフェドクリエが無線LANが便利ですよね。でも都内は最近はEMobileのおかげで、あまり無線LANがいらなくなってきました。いつ全国になるのかは分かりませんが。あとは故障対策ですね、自転車+パソコン。壊れやすいような気もします。どうでしょうか。


投稿者: RENESIS Shin (Aug 14, 2007, 4:36:59 AM)

ムギさんのコメントを読ませていただきました。
以前、私が使っているノートPCのDVDドライブが故障したとき、修理するのに4万円弱かかりました。
以前、Let's noteネタの際コメントをしましたが、もしFMVのMGシリーズを購入した場合、家で使う時はDVDライブを装着し、外で使うときは増設バッテリーに交換する、という風にドライブの交換=故障対策でもあります。


P.S.
最近、マインドマップソフトに興味関心を持っております。しかし、マインドマップProは学生の私でも手に届かない代物でもあります。そのため、それと同等なソフトとしてジャストシステム社製のアイデアマスターPro(試用版)を利用しています。


投稿者: ゆき犬 (Aug 19, 2007, 12:39:52 PM)

Let's Note Rタイプを買おうかと思っているのですが、キーボードがやや小さい気がしていて悩んでいます。使ってると慣れるでしょうか?

さらに、カナルイヤホンに関して、耳に入れるときより、はずすときにイヤホン部分が耳の中に残ってしまうことが多くて困ります(笑)
何かいい方法ご存知でしたら教えてください。


投稿者: ムギ (Aug 28, 2007, 2:46:52 PM)

RENESIS Shinさん、

マインドマップProはアカデミックパック、一応あります。2万円台だったと思います。

DVDはほんと、故障しますよね。でも、それも含めて覚悟で使えばいいかと思っています。

ゆき犬さん、

Rシリーズは好みのようです。私はおっしゃるとおり、小さなキーボードは苦手なので、もっぱらYを使っています。

カナルイヤホンはER-4Pを使っている限り、耳に残ったことはありません。どんな型番のものをお使いですか?


投稿者: ゆき犬 (Sep 3, 2007, 8:34:42 PM)

私はER-6Iを使っています。
耳の奥まで差し込むので、はずすとき工夫しないと耳に残ってしまうのです。
扱いが荒いのか最近断線したようで...アマゾンで買ったのですが、どこに修理を出せばいいのやら(^^;)


投稿者: ムギ (Sep 5, 2007, 11:55:39 AM)

ゆき犬さん、

メーカーで対応してくれると思いますよ!!