2007.06.02
物欲の悩み-いいロードバイクがほしい
投稿者: らみぃ (Jun 2, 2007, 6:28:59 PM)
例えば、今乗っているものを売ったらいくらくらいになるの?
ムギさんからロードバイクの乗り方講習を1時間受けられる特典つきでチャリティーオークションとかにしたら わりと良い値がつくのではないかと思うのだけど。
投稿者: kuma (Jun 2, 2007, 10:40:53 PM)
ちなみにいま何を乗ってらっしゃるのですか?
投稿者: ムギ (Jun 2, 2007, 10:46:16 PM)
らみぃさん、
うーーーん、女性用のロードだから、売り先が限られると思う。中古だから、あまりお金にならないかな。私が教えるほどうまくはないので(笑)。
kumaさん、
GIANTのTCR 650です。これはこれで、いい自転車です。
投稿者: kuma (Jun 3, 2007, 12:47:44 PM)
トレックのカーボンなんてどうですか?
http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/madone50wsd.html
投稿者: ムギ (Jun 3, 2007, 4:44:15 PM)
kumaさん、
そう、その女性用のフルカーボンのトレック魅力的ですよね。かなり良さそうなんですけれども、フルカーボンだと、わたしの使い方で壊れないかなぁ、と心配です。
そのうち、専門店に行って相談をしてみようかと思いますが、とりあえず、もう少し本が売れたらのご褒美にしようかと思っています。
投稿者: サワコ (Jun 4, 2007, 10:47:09 PM)
ああ、いいですね。ご褒美!
張り合いが出ますものね。
投稿者: くらはし@体力年齢45歳↓ (Jun 7, 2007, 10:03:05 AM)
カーボンは、カリカリに固くて軽いレース指向とちょっと重いけど柔らかいコンフォート指向があります。後者はアルミと比べるとタイヤを2サイズ太くしたぐらい微震動が吸収されて楽です。
あと、カーボンは紫外線脆化がありますので、日光の当たるところに保管すると強度が低下します。
いっそチタンのオーダーフレームはどうですか? チタンは錆びないですよ。
大メーカーの良心、パナソニック・オーダー・システムなら古オーダーで12万円からで、Shimanoの105というコンポーネントとの組み合せなら25万円、ティアグラで20万円ぐらいです。
http://www.panabyc.co.jp/Products/pos/fpos/index.html
小指一本で持ち上がりますよ:-)
投稿者: ムギ (Jun 9, 2007, 12:20:38 AM)
くらはしさん、
あーーー、いいですね。さっそく、自転車屋さんで相談してきました。
しかーーーし、さきほど、住民税の納付書が来まして、その額にくらくらして、すっかり、新しい自転車の購入意欲が萎えているところです(苦笑)。
カーボンは確かに傷みやすいらしいので、とにかく、どこかで買い換えを考えてみます!!